えいじの日記帳 -49ページ目

お気に入りのモノは長持ちさせたいね

今日は革製品のメンテをしました ww



えいじの日記帳


”革”っていっても、合皮やけどね (笑


お気に入りのカバンだから長持ちさせたいのさっ (o^-')b




えいじの日記帳
全体を水拭きした後、


ミンクオイルを


じっくり染み込ませます






この勢いでポケバイ用のツナギもメンテしましたww
えいじの日記帳


あまり着る機会が無いのが残念・・・


V2マグナでこのツナギ着てたら


浮いちゃうしね・・・(^▽^;)






春までガマンがまん・・・(><;)


えいじの日記帳

冬は室内にかぎるわ・・・

土曜の朝、 5時に東名にのって御殿場まで


平日は起きれないのに、休日は起きれるのはなぜだろう・・・? (- ー; )



気温は3℃くらい・・・


寒すぎてお出かけする人が少ないのかな??


いつもは大渋滞の東名高速も渋滞してなかった (^▽^;)


寒いけど、キレイな景色が見れました ww


えいじの日記帳


えいじの日記帳


冬は空気が透き通ってる感じ (o^-')b




その後、サーキットに到着してチームメイトと合流


ちゃっちゃと準備し、マシンのセッティングを合わせて”チキチキバトル” (笑




えいじの日記帳
走りすぎて電池がすぐなくなる・・・


寒い中で待ちぼうけはツライ(´Д`;)
えいじの日記帳

えいじの日記帳
僕の相方は


素晴らしい感性の持ち主です・・・



微妙な車の不具合にも


すぐに気づくのです ( ̄□ ̄;)




えいじの日記帳
チームのボディは


いつもこのカラーリングで統一
えいじの日記帳
排気の煙が目に入ると


かなりシミます o(TωT )



クソ寒いけど明日は・・・

ラジコンに行くのです・・・ (T▽T;) トホホ・・・



3月に全国大会の決勝レースが横浜で開催されます


寒いからって練習をサボってちゃ勝てないからねぇ・・・ (´・ω・`)



えいじの日記帳


明朝の出発に向けて、いそいそと準備 ww



サーキットは御殿場だから絶対寒い・・・


幸い、バイク用に買ったジャケットと防風パンツが役立ちそうです! (o^-')b 





ま、特に書くネタも無いので、僕のラジ道具でも紹介しときます


僕はどこに遠征する時も荷物はこれだけです ww


ラジやる人の荷物整理に少しは役立つかな・・・? (^▽^;)





えいじの日記帳
プロポです


サンワのM8 2.4GHz


スペアのサーボと受信機も

1台分が入ってます




えいじの日記帳
車と整備道具類は


キャリーケースに入ってます


もう5年くらい使ってるww




燃料ポンプとクリーナー、ティッシュを側面に入れて、


背面にはセッティングボードを入れてます


えいじの日記帳
一段目は車


京商のVone-S3です


僕のは”ゴムタイヤ”仕様です






えいじの日記帳
2段目に工具類やケミカル類です


かなり吟味した道具だけに絞って入れてます




デフやダンパーなどASSYで交換できるパーツも入ってます




えいじの日記帳
3段目の左側


ギアやベルト、その他いろいろ


細かいスペアパーツ類です


どこが壊れても対応できます


えいじの日記帳
3段目の右側


ABCホビー製の充電器


高性能じゃないけど安いし、


何でも充電できるので便利です




あとは燃料くらいかな・・・?



”コード・ブルー”ってドラマがあったね

鉄は熱いうちに打ちまくれ!ってことで・・・


”コード”の練習開始 (o^-')b




ギターセットの手引書通り、順番にね (´∀`) アワテナイ


まずは”C"



えいじの日記帳



人差し指で1と5弦、薬指で2・3・4弦を押さえて・・・と。



・・・って、いきなりムズカシイんでないのかぃ?? (-""-;)


思ったより指が横に広がらない・・・



一つ一つキレイな音が出るまで指の位置や押さえ方を試行錯誤


なんとかキレイに音が出るようになったので、次に行ってみようww




今度は”G"



えいじの日記帳


え~っと、人差し指と中指と薬指でココとココとココを・・・


・・・・ド難しいやん・・・ ( ̄□ ̄;) ヒェェェ・・・

弦の押さえがおろそかになったり、他の弦に指が触れたり・・・


さっそく”第一の壁”に遭遇か・・・? (><;) マケルモンカ  




えいじの日記帳

こーんな感じで、指のふっくらした部分が隣の弦に触れてしまう ↑ 


”The 初心者” (´□`。)




くそーう・・・特訓や・・・o(TωT )


弾ける人の”指先”を見てみたいな (´Д`;) ドウヤッテンノ?

ギター練習の下ごしらえ

『イシバシ楽器』の激安エレキギターセット 『Mavis MST-200』  (・ω・)b



なんせ”ドシロート”なので、フルセットでも使い方がよくわからん・・・(^▽^;)



同じようにこのセットを買おうとしてる人もいるかも知れないし、


準備段階についても記事にしておこうと思った (笑




えいじの日記帳
まずは音のチューニングから!


セットのチューナーを使いますww







えいじの日記帳

いきなり取説は英語版か・・・


( ̄_ ̄ i)








と思ってたら、裏面に日本語も書いてありました(※ヘンな日本語で




しかし・・・・ここで1時間ほど悩んだ 

 

取り説に『合わせ方』が書いてない・・・(´Д`;) ナンデ・・・


試行錯誤の結果、使い方はコレ ↓



1.ヘッドにクリップで固定


2.開放弦で音を出せば、モニターにその時の"音記号"が出る

  

  各弦ごとの正しい”音記号”(※654321弦 = EADGBE)

違う記号が表示されていたら音がズレまくってる

 

   調整する弦の正しい記号が表示されるまで音を出しながら、

   モニターを見ながら、ペグで張りを調整する



3.調整する弦の正しい記号が表示された状態で

  開放弦で音を出しながらモニターの針が中央に来るように微調整
  音が合う(針が中央になる)とグリーンランプが点灯


えいじの日記帳


654321弦 = ”EADGBE” って事を知らないとかなり悩みます・・・ (-""-;)





えいじの日記帳
お次はアンプ


この形の電池、久しぶりに見た
えいじの日記帳
なんか高校でやった


”ラジオの教材”みたいな・・・
えいじの日記帳
本体スイッチで


音の切り替えができるのね












セットのDVDに付属してる『基本コード』とTAB譜です


まずは素直に、ここに紹介されてるコードからマスターしようかな (*^ー^)ノ



DVDには『基本コード』の”音”と”押さえ方”と、


コードによる短い演奏例とか写ってました


えいじの日記帳


さてと、これで準備はOK


あとは練習あるのみww (´∀`)


━━━(゚∀゚)━━━!!!

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!




えいじの日記帳


先日行って来た”イシバシ楽器”のギターセットww


このデザイン・・・ シビレます! (〃∇〃)




イメージトレーニングは2日で終了 (笑


これからは実物で練習です (^~^) イヨイヨヤナ



腫れモノに触るようにドキドキしながらネックを握り持ち上げてみる・・・・


意外と軽くて小さい


艶のあるボディと、サラリとしたネックの触り心地がイイ感じ (´∀`)



”わからない”感がタップリで、不安とドキドキが入り混じります ww


う~ん、コイツの実力を出し切れるやろか・・・??



とりあえず記念撮影やな・・・ (笑


えいじの日記帳
本体の裏面
えいじの日記帳
もちろん


メイドイン・ニーハオ
えいじの日記帳
ヘッド部分


上位モデルとの違いは


こうゆう部分に出るのかな??



まだよくわからんけど (笑




えいじの日記帳
ネック裏


ひっかかり感の少ない


サラリとした肌触りです


えいじの日記帳


フィンガーボード


指が位置を覚えるまで大変なんだろうなぁ~


・・・ドキドキ
えいじの日記帳
ブリッジとコントロールエリア







えいじの日記帳
セットに付属してたDVDです


今の僕にはありがたいww



えいじの日記帳
チューナー?


ネックに引っ掛けて使うらしいよ


音が合えば緑ランプが点灯!
えいじの日記帳

室内練習用のヘッドホンと


ヘッドホン用の小型アンプ


ギターに直接ヘッドホンを


接続するんじゃないのね・・・(汗






えいじの日記帳
メンテウェスと交換用1~6弦セット


”弦クルクル君”と”ピック”


(ケース付き)
えいじの日記帳
コレなんて言うの?


スリンガー?肩ヒモ??
えいじの日記帳
アンプコード  


シールドって言うらしい


オモシロ・アームもついてます


:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

『けいおん』

先日 ”ポチッ” としたのが届きました ww



えいじの日記帳




えいじの日記帳


思ってたより小さいけど、なかなかのデキ!  塗装もキレイ ww 

これは『唯モデル』みたいですね (´∀`)



キーホルダーにするには強度が足りないなぁ・・・(´Д`;)



えいじの日記帳

個人的には『澪モデル』のギターが欲しかったかな・・・ (^▽^;)

とりあえず・・・

こんなん買ってみました


興味がわくと すぐ行動 ww (`∀´)



えいじの日記帳


今のところ僕の理解では、


”ギターの演奏”とは”コード”と称する『和音セット』が


順番に進行することで曲になる・・・とゆうイメージ? ( ̄▽ ̄)


だから「コードマスター本」とゆう素直で安易な発想さっ (`∀´)



できればDVD付きのやつの方がよかったかな・・・? (^▽^;) 




ギターを入手するまでは


エロ本の写真が動き出すほどの想像力を駆使して、


エアギターです (笑










男は『スナイパー』 

なはは~んつって・・・(●´ω`●)ゞ



無料フラッシュゲーム  『マテリアル・スナイパー』

やってみました (笑


手ブレとか撃った時の手ごたえとか、風の影響とかもあって面白い!

プレイヤーの成長要素や、銃のカスタムもいろいろ o(^▽^)o

プレイ中の効果音や音楽もイイ感じですww



[最初の”練習ステージ”の動画] ↓

※左上のプレイヤーを止めてからスタートしてね (^▽^;)






アドレスはコレ ↓ (コピペしてくださいww)

http://nextframe.jp/flash/matsnp/matsnp.html

けいおん ギターコレクション

ネットでギターについて調べていたら


こんなものを見つけた ↓

えいじの日記帳


『けいおん』で登場するギターのミニチュア(1/12) ww


へぇ~、こんなんあったんだ? なかなかリアルやん?!  o(^▽^)o


でも店頭販売はもう終了してるって・・・ ∑(゚Д゚)



1ヶ420円で、 シークレットを含めると全部で9種類あるらしい ww


ネットショップならまだ販売してたので、1ヶだけ注文した・・・ (*v.v)。



加工してバイク用のキーホルダーにしてみようかな (笑