えいじの日記帳 -15ページ目

『無いなら』シリーズ フィット最終回 (`・ω・´)b

『 フィット エアロ化計画 』  最終回ですw




これまでに造ったのは


① VIP仕様の ”WA●D"風 エアロ、


② タイプR仕様の ”AX●S”風 エアロ、








そして今回は


「街中で絶対見たことあるでしょ?」 タイプのエアロw







ディーラーオプション 



無念 ”無限”風 エアロ  


(`・ω・´)b ↓



























えいじの日記帳



ナンバープレート付けるの忘れたっww 


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \





えいじの日記帳


えいじの日記帳


えいじの日記帳


えいじの日記帳


えいじの日記帳




フィットのエアロで代表的なモノだけを造りました


とりあえず、これで満足w




タイプR風エアロ

えいじの日記帳



”無限”風 エアロ

えいじの日記帳




WA●D 風  エアロ

えいじの日記帳




なんやかんやで


3台もフィット造った 『おバカさん』 です (゚Д゚)ノ ァィ

えいじの日記帳


えいじの日記帳





最後は仲良く、


1つの箱に入れて保管w

えいじの日記帳



これでかなり片付きましたww




しかし、 どのエアロも


”製品化” するにはもうちょっと造り込みが必要だなぁ~・・・(-"-;A







|Д´)ノ  ジャ、マタ

高須クリニック計画 『綾波レイ』 完成w d(`・ω・´)b



秘かに進めておりました


”首が無いフィギュア” の再生計画・・・ 






題して 『 高須クリニック計画 』








いろいろ悩んだあげく、


ちょうど良いサイズのヘッドがあったので 『 綾波レイ 』 で進めてました





けっこう手間がかかったんですが、 ようやく完成しましたw










コチラですw  ↓




(`・ω・´)b
































えいじの日記帳



だーいぶ 大人になった  ”綾波さん”  


( ;゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \




そもそもベースがちょっと ”エロい” ボディだから仕方ないね・・・ (-"-;A 








競泳水着なのか、それともレースクィーンなのか・・・


どっちともとれる水着姿ですw





傘を持たせる = レースクィーン


タオルを持たせる = 競泳選手  って事で w (<前向き



えいじの日記帳


台座にも


ガレージキットの余りのデカールでちょっとだけ装飾w




えいじの日記帳


えいじの日記帳







これを見た後に、”ヘッド” の流用元の ”綾波フィギュア” を見ると


バランスがおかしく見えるww ↓




えいじの日記帳




ボディの原型はこんなの ↓



えいじの日記帳


原型が 『 ダイナマイトゥ ・ バディ 』 なコンセプトのフィギュアなので、

ヘッドの大きさ、 これでバッチリ合ってますww






原型の梱包ケースにもピッタリです! 無加工でスッポリ収まりましたw


このまま売っててもおかしくなくね?? 


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



えいじの日記帳










さ~て、 


これで一つ片付いたww





僕はどっちかとゆうと ”アスカ” 推しなので、 いりませんw


オークションに流しまーす (`・ω・´)b

本日のマグナさんw

最近、ヤフーの 『知恵袋』 で回答をするのが楽しいですw




今日も知恵袋の質問を見ていると、



「あなたにオススメ」 の質問欄の中に~


『アスペルガーの人は手先は器用ですか?』



とゆう質問が・・・









はて?


”アスペルガー” って何?? (・ω・ )?? 



しかも ”オイラにオススメ” って・・・ σ(゚∀゚; )??







さっそく ”アスペルガー” についてググってみたら~・・・

















高機能型 自閉症』




Σ(・∀・|||)!!














だっ・・・・  だだだだっ!!!










だれが アスペルガー やねんっ!!




ヽ(`皿´)ノ コロシチャウゾ!!







どうせなら 


『高機動型』 と言われる方がよかったわい!







ってゆうか、 


なんで ”オレ” にオススメなん・・・?? (;´Д`)ノ








それはともかく、



本題の今日のマグナちゃんですw ↓






えいじの日記帳




マグナの輸出仕様の ”立体エンブレム” を貼り付けました~ww



えいじの日記帳



あと、 右側にもサドルバッグを装着w


これ以上デカイと排気が当たりまくるので


日常用にはこのサイズが限界です (;´Д`)



えいじの日記帳


さらに


リヤキャリアにバイク便みたいな


脱着式の ”BOX” を装着できるようにしましたw





でもキャリア自体の耐荷重量が ”3Kg” だったので


万が一の為に 下側に ”ゴムブロック” のサポートを製作w





えいじの日記帳


これで3Kg以上の重さにも耐えられますww









ばっちり 


『高機動型』 になったワタクシでしたww




(・∀・)ノシ

『無いなら』シリーズ! フィット ”なんちゃって タイプR”

前置き、 メンドくさいから






いきなり どぞ!!

















えいじの日記帳


AX●S風 エアロセット で




”なんちゃって” タイプR 


(`・ω・´)b




えいじの日記帳


えいじの日記帳


えいじの日記帳


えいじの日記帳


えいじの日記帳


えいじの日記帳


えいじの日記帳


えいじの日記帳



えいじの日記帳






これでフィットのエアロ製作は2台目ですね~w






えいじの日記帳


一作目の方が車高が低いとゆう・・・ (;´Д`)




まぁ~、実際は サス・ストローク とか必要だから、


”レーシングタイプ” の車高としては これで正しい!





ハズ・・・


( ;゚∀゚) アハ・・・ハ八・・・八ノヽノヽノヽ・・・






見えにくいけど、


前作とは 全部 形状が違うんですよっw



”ルーフ・スポイラー” も造ったしねww ( ´∀`)ノ

 


えいじの日記帳



黒い方の完成画像はコチラ → フィット 『W●LD風』 エアロ










し・か・し








『フィット エアロ化計画』 は







まだ終わらんよ!(by くわとろ体位)





(ΦωΦ)フフフ…










 |Д´)ノシ  ツヅキハ マタ イズレ


これって新発見じゃないのかっ?!



昨日まで行われてた


アメピグカジノのブラックジャック(ハイローラー)大会w





いつものように参加して、


いつものように他の事をしながらポチポチやってたら~・・・








勝ち金が 100万C$ を超えたあたりから


買ってないのに ”50%UPパフューム” が出現ww ↓



えいじの日記帳




これって新発見??




それともバグか? 単なるイベントだったのか?? Σ(・∀・|||)











ピグカジノの心が読めるようになったワタクシ


次のカードがだいたいわかるようになったので、


もうアイテム無しでもヨユーですww







はい、このとーり ↓



えいじの日記帳




仏血斬り d(゚Д゚)y-~~オウイエ







手持ち C$ も500万超えましたw


買うモノ・・・ もう無いけど・・・ (;´Д`)








このセンシビリティを応用したら


株かFXで儲けられるかなぁ~??ww Ψ(`∀´)Ψケケケ








大会の時は


このオネーさんのテーブルがオススメですよww 


えいじの日記帳






ピグ内での愛車 『マグナ』 もこの通りゲットww ↓



えいじの日記帳




どうみても 『車イス』 やん


(゚Д゚) ちょいダサーイ・・・







タイヤを ”前後” にしてくれればいいのになぁ~・・・


なんで出来ないのかなっ、 運営さんはっ?! ヽ(`Д´)ノ








ところで~


このお酒を探しています ↓



えいじの日記帳


北海道産 『 グランブルー 』 (アルコール20%)

 


ボトルのクリヤーブルーが美しく、


知床の海洋深層水をつかった、”酒のニオイ” がほとんどしない焼酎w


とっても飲みやすいのですww 


僕は普段、 コレしか飲みません(`・ω・´)b


しかも安いですよ。 900円くらいw





超甘党な僕は


いつもカルピス濃い目の『カルピス割り』でいただきますw


(´∀`*人)ウフフ






でも売ってるトコロがなぜかほとんど無くて


東京に来てから見つからない・・・


今持ってるのも富山にいた時に買った ”取り置き” です




えいじの日記帳





調布近辺で売ってるのを見かけた方は



ぜひ教えてください・・・ (´;ω;`)

練習用バギーにブラシレス導入! (`・ω・´)b

ちょっと前に購入した

電動バギー 『 DBX VE 』 (`・ω・´)b




ラジコン・バギー はエンジンのモノをやってましたw


ラジコンのバギーって、こんなのです ↓










しかし 『 DBX VE 』 は ”組立済み” で販売されてる

安い、いわゆる ”入門者向け” のラジコンなわけで・・・




腐っても ”経験者” の僕にとっては

ノーマルは かなり遅い のです (゚Д゚; )





とゆう事でww 

メカを積み替えました~ (´∀`*人)ウフフ




HOBBYWING製 ブラシレス・システム (`・ω・´)b

9Tモーター(4300~4500Kv)のハイパワー!





さっそく動作確認 

・・・電動なのに、 エンジンみたいに音がデカい Σ(・∀・|||)!! ↓








これで今週あたり、バッチリ練習しちゃうぜぃっww ヽ(`Д´)ノ

これがウワサの・・・


え~と・・・




ずいぶん前にも一度紹介した事がある ”モノ” ですが


比較的最近の読者様が見たいそうなので~・・・










もう1回UP (`・ω・´)b


  ↓






























えいじの日記帳



ざ・ 『 デスノート 』






ちゃんと使い方も書いてあります ww








えいじの日記帳





しかもワタクシは 



2冊とも 持っているのだよ w  ( ゚∀゚)b アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \




えいじの日記帳





あなたのお名前、


なんてーの??  



ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ









さて・・・


今朝の朝食は~  ↓









えいじの日記帳



レタス  1玉 w








どんだけヘルシーやねん・・・ww









いや~


無性に野菜が食いたくなったもんで 


昨日買いにいったら ”半タマ” って売ってないのね??


(;´Д`) エェ~・・・









”どんぶり” で ”3杯”、 ガッツリ食べましたww



(;゙゚'ω゚'):グフゥ-






もうお腹一杯ですww



『Model Grarhix』 発売日ですww d(*´∀`*)b


昨日は毎月の ささやかな”お楽しみ”


『Model Graphix』 の発売日でしたw





思い出してすぐに本屋へ買いに行ったワタクシw


今月号の特集は戦艦でしたか・・・・


僕は船模型は作らないので、ちょいと残念 (;´Д`)










えいじの日記帳


さすがプロ・・・


水に浮かんでる写真だったら本物と間違うなぁ・・・



えいじの日記帳


だいたい、 ”軍艦モノ、 ロボットモノ、 車モノ” の3種類が


毎月記事にされてますw



えいじの日記帳


しっかし・・・



マジうめえ・・・

えいじの日記帳


作り方とかも記事になってて、参考にしてるんだけど


なかなか同じようには作れませんね・・・



えいじの日記帳


まず塗装のレベルが明らかに違う (´;ω;`)


トゥルットゥルの輝きです




しかも接着のはみ出しとか、


パーツの切った跡とか微塵も見えません・・・ ゚(゚´Д`゚)゚



プロってすごいなぁ~・・・尊敬します・・・ o(_ _*)o

えいじの日記帳


とりあえず今年の目標に


『読者投稿欄に載せてもらう!』 って決めてますw


しっかり精進せねば・・・








ところで~・・・



巻末に 新しいプラモ の紹介がありました 


























えいじの日記帳



『 餃子 』w





なんでプラモで~っ?! Σ(・∀・|||)!!





でも、 ちょっと欲しいぞっ!!


( ゚∀゚)b アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

バイク版 『 NSX 』 って言われてた1台(`・ω・´)b


世界の 『 ホンダ 』 が 造り出した名車 の中で


”歴史を変えた1台” と言えば


オール ”アルミボディ” で有名な 『 NSX 』 ですねw (`・ω・´)b











ボディがぜんぶ


『1円玉』 と同じ素材で出来ている 



( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \












いやいやいや、  


これってスゴイ事だよ?






”アルミ” = ”軽さ” が魅力だけど、


強度が弱く て 溶接が難しい・・・ つまり加工が大変 ヽ(;´ω`)ノ







とうてい 『 量産車 』 には向いてない素材です (-"-;A


そんな素材で







剛性を確保しつつ ”軽さ” も生かし、


当時最高の ”スポーツカー” を造った 



ワケですからね~ ( ;・`д・´) スゲー・・・







ホンダの中でも NSX の扱いは特別だったらしく、

生産ラインも一般車のような ”ベルトコンベア式” ではなく、


1台1台、 職人による ”手作り” だったそうですw










そんな 『 ホンダ NSX 』 の~




バイク版 がありますw  ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ










 コレです ↓


  

















えいじの日記帳






ホンダ  『 NR 』  ですw 




(n‘∀‘)η ステキーw













これ、 


実車を見た事ある って人は少ないんじゃないだろうか・・・??







僕は見たことありません (`・ω・´)b















”アルミフレーム” を採用した 「 市販車 」です (^ω^;)


さらに 『 NR 』 は唯一 、






『 ”楕円形” ピストン 』 を成功させた1台w 



(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-






えいじの日記帳


えいじの日記帳


えいじの日記帳


えいじの日記帳


えいじの日記帳


えいじの日記帳


えいじの日記帳


えいじの日記帳


えいじの日記帳





楕円形ピストン” が  なぜ良いのか? って??




それはね・・・・ (ΦωΦ)b フフフ…































知らん (´・ω・`)b








■━⊂( #`Д´) 彡 ガッ☆゙゚'ω゚')ノ









よーく説明書を読むとですね・・・ (´;ω;`)







当時(1979年)主流だった 2サイクルエンジン に対抗する為、


V型4気筒DOHCエンジン(4サイクル) のピストンを



”楕円形” にして 1気筒あたりの バルブの数を8つ



プラグを2本にする事が可能になり、



給排気効率と燃焼効率をUPして、 超高回転化 を実現。









だそうです (*´∀`*)b


この チャレンジ精神 が ”ホンダイズム” ですな~ww





えいじの日記帳

たぶん二度とカウルは外さないだろうけど、


撮影のために外してみたww





えいじの日記帳



頑張って外したワリには


パッとしない画像しか撮れないとゆう・・・ (´;ω;`) ウッ






しかも箱に収まらない・・・!(´Д`;) ↓


どうやって保管しよかな・・・




えいじの日記帳









|;Д´)ノ  ジャ、 マタネ

























高速機動隊 R32 (>'A`)>ウワァァ!!


アメリカ パトカー って


なんかカッコイイですよね~ww (´∀`*)





えいじの日記帳



コルベット の パトカー とかww ↓


(ちなみに ハワイ には ”カマロ” パトカーがあるw)



バイクはハーレーだしww Σ(・∀・ )



えいじの日記帳



最近の新型(シボレー)パトカーはこんなんらしいですw ↓


こんなカッコイイのが映画でクラッシュとかするのもったいないな・・・

えいじの日記帳






よくドラマでFBI捜査官がゾロゾロでてくる バン・タイプ ↓

使用車は ”サバーバン” とかが多いですね~w


日本で乗ると車幅ギリギリのビッグサイズですww


えいじの日記帳



”ダッジ” の ピックアップ・タイプ


ブルーとレッドのパトランプが綺麗ですw (*'▽'*)♪


えいじの日記帳



これで燃費さえよければ


アメ車に乗ってみたいなぁ~ (*´∀`*)ウフフ







それにひきかえ、 日本のパトカーわぁ~・・・・





























なんですかコレは・・・




えいじの日記帳



なんて個性の無い国民性でせう・・・ (´;ω;`)







まぁ、日本で高級車のパトカーなんて導入したら


『税金のムダ使い』 って 叩かれる でしょうけどww









でも過去には 『デモカー』 として


”スポーツカー・タイプ” のパトカー が、 日本にもありました!!








こちら ↓ 












えいじの日記帳




日産 R32 スカイライン 高速機動隊 パトカー w




まー、 バブル時代のシロモノですなw



(こうゆうのは ”メーカー” から提供されるらしい)





実車は


神奈川 ・ 大阪 ・ 東京都 に生息していた様子





作例は 日産本社 のある


神奈川県の ”高速機動隊” 仕様ですw


えいじの日記帳


えいじの日記帳


えいじの日記帳


フェンダーミラー


力強く スカイラインを ”ダサく” していますw



えいじの日記帳


えいじの日記帳


”架空の車” じゃないからねっ!!

ちゃんと 実車もありますよ ヽ(`Д´)ノ  ↓



えいじの日記帳


ちなみにこのパトカー、ポリースには不人気だったらしい


その理由は・・・・


『後部座席に違反者を乗せれないから』 




(;´Д`) ナルホド・・・














以前製作した マイ・スカイライン との比較

キットはそれどれ メーカーが違う んですけど、


さすが ほとんど同じ形状 ですねww

えいじの日記帳








さて、 


東名高速 で 神奈川県 あたりを通る方は~





こうならないように気をつけましょうw


(東名で神奈川に入ると 高速機動隊 が多いのよんww)





       








えいじの日記帳







はい、 検挙w ヽ(`Д´)ノ




仲良く BOX にいれて保管ですww



えいじの日記帳



ではまたw   |Д´)ノ ジャ、マタネ