2度ある事は、3度ある (`・ω・´)b
今回は お題目 の通りです
累計 ”3回目” の完成品
(<バカじゃないの?? (;´Д`)
さすがに3回目なので
前作より、 さらなる精度UPをしました (`・ω・´;)b
コチラ ↓
そろそろ 見飽きた?
『 ν ガンダム 』
しかし 何回作っても
細部に不満点 が残ります・・・・・・・・・・ (;´Д`)ノ なぜ??
凹凸修正のモレとか、 塗装のムラとか、 スミイレとか・・・
完成して細部をしっかり見ると
全ての工程で ”100点” はありません
画像では ぱっと見キレイ なんですけど、
写らないだけです。 (`・ω・´;)b
手にとってみると ”アラ” が多数あります ヽ(´Д`;)ノアゥ...
プロはどうやって作っているんだろう・・・?? (´;ω;`)
バーニアは当たり前に ”メタル製”
噴射時のイメージで、内部はクリヤーブルーで塗装 (`・ω・´)b
なんか ”スミイレ” のラインが
シャープ じゃなくて汚いんだよなぁ・・・・ (´・ω・`) ウーン・・・
好きな機体なので、 完全を目指したい!!
たぶん、 また再挑戦しますw (<もうバカでいい
( ;゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
最強のヤラレ役 『ジム・スナイパー・カスタム』 (`・ω・´)b
やられ役 = 雑魚
でも、いないとちょっと寂しい 『 ジム 』 さんw
はい、
強くしました (`・ω・´)b
もう 雑魚 とは言わせないw
ザコとは違うのだよ、ザコとは!!
コチラ ↓
『 ジム スナイパーカスタム 』
まぁ、
遠くから敵を撃つ とゆう
セコい精神 はそのままで
武装火力を増強した1機ですw
画像をリサイズすると
ものすっごく画像が荒れますね・・・
もちろん バーニア は メタル製 (`・ω・´)b
カメラ部分には ”ホログラムシール” を貼り付けw
角度によって虹色の反射をします ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
使う前にヤラレるコトの方が多い
”ビームサーベル” も もちろん装備w
次は何がいいかなぁ~??
たぶん次回もジムかなぁ~・・・ (;・∀・)
では(´∀`*)ノシ バイバイ
”シャアの再来” 『 フル・フロンタル 』 の・・・(`・ω・´)b
逆襲のシャア から ”3年後” のお話
『 ガンダム UC (ユニコーン) 』
コレに出てくる
”シャアの再来” と呼ばれる フル・フロンタル大佐
(<たぶんシャアだと思うけど
が、 乗っている赤いモビルスーツw
コイツ ↓
ネオ・ジオン MSN-06S
『 シナンジュ 』
コイツには予想以上に苦労させられました~ (つд⊂)エーン
”金と黒” の 紋様 のトコロ、
全部 ”マスキング” で塗りわけですからっ Σ(゚д゚lll)ガーン
デカールも細かいのが多くて
全部貼るのに 4日 かかった :(;゙゚'ω゚'):ノ ヘルスミー
(<集中力が続かない
もーコイツは
二度と作らないんだからねっ!!
ヽ(`Д´)ノ プンプン!! (<ツン
しかし出来上がると
仕上がりにウットリして疲れを忘れる
いわゆる ”おバカ” ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ (<デレ
”モノアイ” はいつもどーり
反射効率の良い ”ビーズ” に変更w
今回は バルカン にも メタルパーツ を埋め込みました
(`・ω・´)b
バーニア はすべて メタル製 に変更
これもガンプラ製作では 鉄板 です (`・ω・´)b
全部で 22個 も必要だったのは内緒だっ
Σ(゚д゚lll)ガーン
コクピットには
フルフロンタルさんも乗ってますw ↓
今回の大きな改造箇所 ↓
腰を3ミリ、 首を2ミリ 延長して
可動範囲とスタイルを向上 (`・ω・´)b
まぁ、 他の上手い人の作品のパクリです ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
今回はこのへんで
サヨーナラー (_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*
『 サザビー 』 その2 (`・ω・´)b
死にそうな気持ち悪い うなり声 をあげて
どうろに タン を吐き捨てるオッサンをみると
( σ゚Д゚)σ 逝ッテヨスィ!
( σ゚Д゚)σ ムシロ 逝ケ!!
・・・と思ってしまう、
心のせまいエイジですw (゚皿゚)ゴルァ!!
気持ち悪いんだよ オッサン!
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ ってやる時のあの声がっ (´ж`;)ォ・・ォェッ・・・
あんなオッサンにだけはなりたくないね・・・ ヽ(`Д´)ノプンプン
さて今週の1品です
なんかもう最近は ガンプラ のブログ化しちゃってますけど
学費と小遣いを稼ぐためだ! (`・ω・´)b
今後もしばらく続きますw
はい、 今週は コチラ ↓
『 サザビー 』
これも 2回目っすね~
もちろん精度はUPしてるし、前回よりディティールUPしてます
仕上げコート用に新しい つや消し塗料 を試したら
これがけっこうイイ感じw
ガイヤカラーの ”Ex フラットクリヤー” です
缶スプレーのつや消しだと白っぽくなるんだけど、
しっとりとしたつや消しになりましたw
今回はゴージャスに
すべてのバーニア・パーツをメタル製に換装!
神は細部に宿りますからねっw
細部の作りこみを意識して製作しました (`・ω・´)b
指の間接には 1mm真鍮線 を貫通して
脱落防止にしています (`・ω・´)b
腰の動力パイプもメタル製w
金色の輝きがゴージャスです ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
全高 30cm ほどあり、 1/100 スケールとしては巨大サイズです
重量も1kgほどあります
これは来週のヤフオクに出品ですw d(`・ω・´)b
最近気づいた オークションの ” 数字 ” (`・ω・´)b
ヤフオクを利用している中で
最近、ふと気づいたコトを書いておこうか (ΦωΦ)フフフ…
出品する方には参考になるかと思いますw
ザ ・
『 オークションの競争率 』
(出品者編)
箇条書きで書きます ↓ d(`・ω・´)b
① だいたい訪問者の
約1割 がウォッチリストに登録
( ・・・してくれれば まぁまぁ人気がある商品 とゆうコト )
② ウォッチリストに登録してくれた人数の、
およそ 3~4割 が 実質の競争人数
残り6~7割は、
”いくら位になるのか” チェックしてる人
(`・ω・´)b
この訪問者とウォッチリスト登録人数をチェックするのは
” オークションウォッチャー ” とゆうフリーソフトがありますw
このソフトをダウンロードして管理すれば
訪問人数、ウォッチ数、入札数などが一覧できます。
= 自分の出品物の、市場の ”注目度” をチェックできます
ちなみに、
ちょっとウォッチ数が少ないかなぁ~ と思ったら
ヤフオクの ”注目のオークション” を設定しましょうw (有料)
”注目のオークション” を設定すると
訪問者数 が劇的に変化 しますw
↓
ウォッチ登録してくれる人数が増える可能性 ”大”
↓
競争してくれたら値段が上がる可能性 ”大”
相手がいれば ”負けたくない” 心情が働くモノですからね。
ぜひ活用しましょうw (`・ω・´)b
ネオジオン NZ-666 『 クシャトリヤ 』 (`・ω・´)b
来週の商品が仕上がりましたw
『ガンダム・ユニコーン』 ep1、2 で活躍する
マリーダ・クルスの搭乗機
コイツ ↓
NZ-666
『 クシャトリヤ 』
1/144 スケールだけど、
サイズは1/100くらいの大型キット
これに改造パーツを組み込んでいるので、
腰~足回りのボリュームが キット標準より UP しています
しかしコレに乗る劇中の ”マリーダ・クルス” って人、
銀魂の ”カムイ” にソックリ な気がするのは俺だけか??
( この人 ↓)
画像はどれがイイか悩み中なので
めんどくさいから 全部UP w
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
改造パーツのデキが悪くて
修正に結構、 手間がかかっちゃいました ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
その分 愛着が沸きますね~ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
来週のヤフオクに出品しますけど、
売れなくてもいいやw ・:*:・(*´∀`人*) ウフフ・:*:・