こんにちは~(*ゝω・*)ノ

今日から3連休ですね!!
...あっ私はずっと連休中なんですけどG


この連休、当初は旅行にでも行こうかと言っていたんですが、ぐだぐだしている間に宿がなくなってたのと日曜日に旦那が予定入ってしまってたのでなくなってしまったんですよね~うう

まぁ私は先週大阪行ってきたし、天気も微妙なので大人しく来る「第2回新撰組を見る会」の為に家の中を片付けたいと思いますダッシュ


で、今回ご紹介する物は実は約一年前に作ったものなんですが。。。
ずっと記事にしそびれていました汗


材料オール100均(ダイソー&セリア)で、壁掛けキーフックを作ったのです~キャ

今回写真多めですぞう
ざっくりと作り方もご紹介させてくださいニコちゃん



まず、ダイソーさんのすのこを2枚。
確か長さ45cmだったかと。

1枚をバラして、もう一枚の隙間に板をはめ込みます。
(スッポリとははまらないので、やすりで削って調整します。結構めんどくさかったですひよざえもん がーん)



こんなかんじ猫村1
釘で固定します。



そして次は色塗り~にっこり
私は色塗り作業がとても好きですハート②


使用したのはダイソーさんの白とアイボリー音符
これを混ぜて薄いアイボリーにしました。
あ、納豆のパック使ってますね(笑)



あんまりよく分かりませんが、色塗り後がこんなかんじ。


その次はニス塗りです。
ツヤ消しニスを2度塗りしました!
多分2度...3度ではないはず。。。


やっぱり分かり難いですね汗

あ、ここで初めて写ってますが、すのこの横の長さと同じ板も使います!
ちょっとした物が置ける飾り棚をつける為です。
この板も同じように色塗りとニス塗りしました。



これだけではなんだか味気ない気がしたので、マステでちょっとデコ花



これもダイソーさんのですねラブ
花柄可愛い~ハート


その次に飾り棚をつけます。


固定する為に使ったのは、セリアさんのこちらさくらんぼ
この色合いがいいですよね~GOOD



こんな感じで、下側につけました!


そして、壁掛けにする為に必要なのがこちら。


これもセリアさんのです四つ葉



すのこの裏側に取り付けましたRunning



そしてそして、お次は鍵を掛けるフックとなる釘を用意します。


ダイソーさんのだったはず。
白にペイントしますマリオ

そして乾いたら打ち付けます!

上下4本ずつ取り付けました。
ちょっと曲がったりしてますが気にしなーい(*'∀`*)v



さてそろそろ仕上げです。


壁に掛ける為の麻ひもを三つ編みして、三角金具に通します。


で、完成!
実際に壁に掛けてみたのがこちら~sweethome



造花で飾ってみました桜


これを作るまで鍵は無造作に下駄箱の上に置いていたのでガチャガチャ音が響いてうるさかったし傷が付きそうだったんですが、今はこのキーフックがとても役立っておりますきらきら!!

出来上がりも可愛く仕上がったかなと満足してますラブ

何より作ってて楽しかったー( ´艸`)ハート②

今も掃除しながら棚作りたくてうずうずしているんですが、まずは散らかりまくった部屋の掃除を優先させます汗



ではでは、ここまで読んでくださってありがとうございました~はーい四つ葉
こんばんは~(*´∀`*)ノ

今日は1日部屋の中でゴソゴソ片付けていた珠子ですRunning
しかしまだ全然片付いてません...
さらにどうにもオシャレな雰囲気に近づけません...
片付けと収納のセンスが欲しいです(´・ω・`)



さてさて。
もう一週間も前になってしまいましたが、11日~13日まで、友人に会いに大阪へ行って参りました!

特に大阪ならではの場所に行くでもなく、本当にただ友達が大阪にいるから行ってきただけの内容ですが笑


四つ葉11日金曜日
地元の友達AとBに会うキャ
2人とも小中一緒だった友人でして、Bとは高校も一緒でした。
友人の中でもかなり仲が良い友人たちです。
Aには1歳半の、Bには6歳の息子ちゃんがそれぞれいますラブ

その息子ちゃんたちに貢ぎ物を持参した私...じゅる・・
写真フラッシュたかれれて色が変になってるんですが。。。

じわじわ量産されたソックモンキーたちニコちゃん

春から小学生になるB息子ちゃんはもう嬉しくないかな~と思ってたんですが、帰ってから一緒に寝てくれているそうですラブ
可愛い~&嬉しい~ハート②

A息子ちゃんは帽子を取ったり被せたりが楽しいらしく、ケラケラ笑ってました(*'∀`*)v

そんな子供たちを中心に、大人たちも色々話しました~にっこり
Aは年末にも会ってたんですが、Bとは1年半ぶりなっ・・・なんと!
私のここ最近のヘビィな話を聞いてもらいましたG

長い付き合いなので何も気にせず話せましたよ。
私もどちらかというと隠さず話したい派だったので、聞いて貰えてスッキリですきらきら!!

Bは仕事終わりに合流だったのであまり時間はなかったんですが、またゆっくり会って話したいですリラックマ
彼女のお母さんが2度流産経験者で、私の事を心配してくれてるそうで、何とか良い知らせが出来るようにしたいなと思いますマリオ


夕方から、今度は専門学校の友人Cと合流しましたにゃんこ。
今回の大阪行きの発端は彼女との約束だったのですダッシュ
Cの家に泊めて貰いましたsweethome

そして延々大河ドラマ「新撰組!」を見る会開催笑
今回のメインイベントです笑

ずーーーっと開催したいねと言い続けて早数年。
やっと念願叶いました!
勿論今回で全部は見終わらなかったので、近々第2回が行われます笑
次はCが我が家に来る予定ハート
だから今部屋片付けてるんですよ~汗


レンタルショップで何故か5巻だけ借りられていたので、今回は4巻まで鑑賞。
ようやく壬生浪士組が結成された所まででした口笛

新撰組と比べると、今年の真田丸の内容の濃いこと笑
やはり群雄割拠の戦国時代は凄い。
新撰組も面白いんですけどね~


金曜夜と土曜の朝と夜で4巻まで。
次回はもっと引きこもって完結まで見れたらいいんですけど、どうなるかな~はてな5!
楽しいから第3回までやってもいい位なんですけどね( ´艸`)ハート②



四つ葉12日土曜日
この日のメインはスパワールド!!!
が、その前にカラオケに付き合って貰いました~ラブ
結婚してからカラオケする機会が激減したんですよね...ううっ...
こっちに友達いないし旦那はカラオケしないし。。。
こんな田舎で1人カラオケ行く勇気出ないし笑

そんな訳で、久々カラオケ楽しかったです音符
でも2時間で最初の1時間は場があったまるのと昼ご飯食べるのとで過ぎてしまい、やっとペース乗ってきたと思ったら終わってしまいました汗

うーんもうちょっとカラオケしたかったー泣
また次の機会だな...!!


そして念願のスパワールドキラキラ



何故か置いてあったキン肉マンたち笑
キン肉マンもいたんですが逆光でうまく撮れませんでした。。。


私は初スパワールドだったんですが、終始「ハチクロのスーパー銭湯のやつだ!」と言ってました笑

何とも不思議な空間ですよね~

最初の内は恥じらいからタオルで身体を隠したりするんですが、ひとっ風呂入るとそんな恥じらいを忘れて堂々全裸で闊歩してました猫村1
周りの人たちも大体そんな感じですよね笑


お風呂も楽しいんですが、何より岩盤浴!
最高でした~(*'∀`*)v
休憩場所には漫画も置いてあるし、これは1日過ごせますね!!
今度はもっと長く岩盤浴やりたいですキラキラ
漫画読みたいふっ

スパワールドで同じく専門学校の友人DとEと合流し、この日は皆でCの家にお泊まりしました~キャ
2人も途中からだけど新撰組見てました( ´艸`)

そして2時位まで起きてましたにっこり


四つ葉13日日曜日
この日は梅田にてこれまた専門学校の友人F夫婦とその息子ちゃんと皆で会いましたラブ
息子ちゃんとは初対面だったんですが、この日は睡眠が足りなかったみたいで概ねぐずってました汗
眠いのに周りが騒がしくて寝られないのね~ううっ...
抱っこさせてもらったんですが、やっぱり泣いてた笑
人見知りとかでなく眠くてぐずって泣いてました顔12

でも帰ってから私があげたモンキーをハムハムしながらの写真は超笑顔で可愛かったですラブ

......にしても、やっぱ梅田は人が多いですね~汗
お茶するのにも待ったよ汗
普段人口少ないとこに住んでるから久々の人混みに疲れました汗
何より、コインロッカーが空いてなくてね...(´-ω-`;)
泊まりの荷物全部持ってウロウロしてたのが一番疲れました~ガクリ(黒背景用)

大阪駅コインロッカー足りてないですよー!!!


夕方には友人たちと別れて新大阪へ向かい、バスで帰宅しました。

旦那へのお土産という名目で、単に自分が食べたかったりくろーおじさんのチーズケーキを買って帰りました(*'∀`*)v



ホワイトデー仕様の焼き印でしたハート

安くて美味しいので大好きなのですラブ



帰ったら旦那に月曜日帰宅かと思ったと言われましたG

なんだよーそうすりゃ良かったかなーと思ったんですが、やっぱり疲れたので自宅のベッドでぐっすり寝られて良かったです。


たまには友達に会って遊んで気晴らししないとな!

久々大阪、楽しかったですハート


ここまで読んでくださってありがとうございました~はーい四つ葉
こんにちは~ヾ(o´∀`o)ノ

ちょっぴり間があいてしまいました汗
大阪へ遊びに行って人混みに疲れ筋肉痛になったり職探しが振り出しに戻ったりしている内にもう水曜日なんて...ガクリ(黒背景用)

仕事してないと1日が早い早い笑
そろそろ危機感出てきてます汗


さて。
昨日の話になりますが、今週末頃に新しい保険証が届きそうな目処が立ったので、卵管造影の予約と、セカンドオピニオンへの予約をしました!

......と言っても卵管造影は「次回生理が終わってからにしましょう」と断られてしまったんですけどねひよざえもん がーん
出来れば自由に動ける今月中にやっておきたかったんですが、やっぱダメだったか...汗
検査時に痛み止め?麻酔?をするらしく、帰りは自分で運転しないでくださいと言われた為旦那に付き添いお願いしてるんですが、次回生理後だと新年度になりそうなので気が引けるんですよね~nn・・・。
今回異動はないとはいえ、新年度はなかなかハードそうなので。。。
いや、年度末の今も結構なハード具合ですけど。。。

まぁ断られたものは仕方ないので、大人しく待ちます口笛



セカンドオピニオンの方は24日の朝からで予約取れましたきらきら!!
それでも17日の次は24日以降になると言われての24日だったので、こちらはなかなかの人気具合!!ぽかんビックリ
流石山陰で有名な不妊治療の病院だけありますね!
私の場合不育症なんですが、どうやら不妊外来に組み込まれるみたいです。

車で1時間かかる上今まであまり自分で運転した事がない場所なので、そっちの意味でも今から緊張しますが、やっと前に進めるかと思うとちょっとワクワクもしますキャ
来週検査で結果出るまでしばらくかかるんでしょうけどね。

こっちもはっきりするのは4月かな~汗

仕事本格的に探すのは4月になってからになるかもしれないむー





ここからはちょっと恥ずかしいやらかし話G
こんな状況なので今周期は妊娠避けようと思ってたんですが、うっかりタイミングが合ってしまってちょっと不安になっています汗
大阪行ってる間に排卵したかと勝手に思ってたけど、昨日右卵管あたりに痛みがあるな~と思って排卵検査薬したら陽性でした。
一昨日夫婦生活しちゃったよ......・・・開
排卵ちょっと遅めだったのか。。。

ベビ待ち期間も長かったのでそんなすぐ妊娠しないよ!とも思うんですが、出来やすい範囲にしちゃってるのも確かで。。。

しかも今回多分間違いなく右卵管からの排卵。
子宮外妊娠再発が一番恐怖なんです(´-ω-`;)
今無事妊娠しても継続出来る自信が全くない。。。

やってしまったーーーーガクリ(黒背景用)


今まだ右卵管あたり違和感あるのでまだ排卵してないかもしれないのですが、生理くるまでちょっと心配。。。


ムムム「今回だけはおたまじゃくしすぐ死んでくれないかな」

phooさん♪「ひどいっビックリ


自分のおたまじゃくしはやはり自分の分身な気持ちなのでしょうか。。。
私には分からない笑


タイミングどんぴしゃよりは少し外れているかなとは思いつつ、おたまじゃくしの生命力が分からないので2週間後生理くる事を祈っとこう。。。
今回だけは...!


にしても、勝手な話ですよねーG
妊娠したいって言ったり今回は困るって言ったり。。。




それにしても、今回右卵管あたりが痛むのは、やっぱり子宮外妊娠したから痛むのかな…ムムム
やはり右卵管詰まってるのか?汗
卵管造影怖いなーガクリ(黒背景用)






こんにちは~(。・∀・。)ノ

実は今日から3日間、大阪に飛び出して友人たちと遊び倒してくる珠子です!!!マリオきらきら!!

元々大阪の専門に通ってたのでその時の友達に、なぜか私の地元の友達も大阪に就職したり嫁いだりが相次いでいて、今友達が一番いる場所が大阪だったりします笑

今回は、11月の連休のリベンジをしてきます!
11月行く予定だったけど妊娠が判明したので止めたんですよね~
まぁ、その後子宮外妊娠が発覚したんですけど。。。


バスで約4時間、その間に長くなるであろうこの記事を書き上げたいと思います!

充電用のコンセントがある最近のバスと、何より車に全く酔わない強い三半規管に産んでくれた母に感謝しつつお送りします(*'∀`*)v

こんなウキウキな私を軽く上回る全力ウキウキかつラブラブ状態なのがこちらRunning




狼陛下の花嫁 第14巻ハート②

第2部スタートに合わせて、表紙が新装丁キラキラ
新装丁一発目から陛下がゆーりんしか見てないけど笑


あ、この漫画の感想ブログで書くの初めてですね汗
いきなり14巻からですみません汗
13巻から書こうとしてたんですが逃してしまい、今回第2部スタートでキリがよいのでここから書かせてくださいませ顔15


第2部スタートということで、新キャラも登場しつつ、メインは晴れて正式に夫婦となった2人のいちゃこら披露がメインな巻でありました笑

どう書いたらいいか分からないので、キャラクターごとにざっと書いてみますキャ


①狼陛下
今回誰よりも生き生きしていたのが陛下な気がします笑
夕鈴が生き生きしてるのは通常営業なので。

何より堂々と夕鈴を愛でていける事が要因であることは間違いない。

「おぉ...陛下がはしゃいでらっしゃる」
と、読みながら思わず呟いてしまいました笑

前巻で夕鈴が李順さんに「傍にいる為に陛下への恋心を隠して、本音が言えるのが演技の時だけだったから、今ようやく本音が言えて嬉しい」と語っていましたが、それはそっくりそのまま陛下も同じだったわけで。
むしろ陛下の方が葛藤が大きかった分反動も大きいのかもしれません。

きらきら!!堂々と愛を囁き堂々とのろけ堂々とイチャイチャ出来る喜び!!きらきら!!

みたいなものが迸った陛下が素敵でしたにっこり

でも、相変わらずのペースの夕鈴には負けてます笑

夜、夫婦の時間、新婚、良い雰囲気

からの

夕鈴「お願いがあります!」
陛下「えっこのタイミングで!?」

陛下が素直すぎるけど夕鈴聞いちゃいねぇ笑

あとはキリリとしながらの「夕鈴に関するモノならありとあらゆるものに嫉妬できる」といういっそ清々しい宣言も最高でしたよっ

「そうだ結婚しないか?名案だ」
という酔っ払いのような発言も良かった笑
完全に浮かれておる笑

でも陛下にはこのままずっと浮かれていてほしいと思ってしまうキャ

だってここまで長かったからね!

基本的にゴーイングマイウェイ気質な陛下が夕鈴には大切に大切にって想いすぎて、自分といると彼女後宮に閉じ込めてしまうと一度手放して、想いを封じて夕鈴の幸せを願ってたのに、よりによって再会の場所が妓館だった事で陛下の築いた理性の牙城がぶっ壊れたかと思うとちょっと泣ける笑

前巻の陛下の
「これはもう全部君が悪い!」
という八つ当たり気味の台詞も、今では私も納得せざるをえませんG

うん、もう夕鈴のせいってことでいいかな

夕鈴の力業の勝利(本人無自覚)



それまでが夫婦演技の中にお互いが予防線張りまくって、大切に想い合ってるのに壁を作ってってちょっとずつ何かがズレていて、でも心の内を表すように実際の距離が近付いていくという、ある意味不健全だった事を考えると、今の状態が自然なんだよキラキラ


前巻で「どうせ夕鈴は後宮でも外でも動きまわって突拍子もない事やってのける」と身に染みただろうし笑




でもこの夫婦、まだ夫婦生活してないの、かな...?
少女漫画だしそこら辺に触れないまま最終回位にご懐妊パターンかなと思ってたんですが、特別編読むとなんだかそこまで進展してなさそうですよね笑
「50歩は下がった気がする」って陛下思ってるし。

おまけ4コマでは、夕鈴が「びっくりぎょーてん」したのが何か分からない陛下も面白かったにっこり
陛下的には大したことなかったんですね?
夕鈴が純情乙女だからなぁ。

こっからイチャイチャしつつも牛歩なんですかね。。。

陛下ファイトー(他人事)




②李順さん
完全に姑ポジションに就いた李順さんに乾杯きらきら!!
何やかんや言って、陛下に他の妃が来なくて済むようになんとかしようとする李順さん有能すぎる。

あと、夫婦と李順さん、夕鈴と李順さんが私、かなりツボなんです...!

蘭瑶様と夕鈴の会話に内心突っ込むとことか笑

読者目線でもあるし、大切な存在ですよ。

普通こういう振り回されるポジションの人は、胃大丈夫かなとか心配になるもんですが、不思議と李順さんには思わないんですよね。。。
何故なのかと考えたんですけど、李順さんて陛下にも夕鈴にも言いたいことは言いまくってるからかなと。
溜めこまずに都度吐き出して後は黙々と仕事するという、社会人としても見習いたいわその姿勢!!きらきら!!

まぁ陛下もそこを読んで増長してるんでしょうけど笑

物凄くいいキャラだと思います。
これからも一切ぶれなさそう。





③氾兄妹と柳家次男
今回一番笑えたかもしれないww
何気に水月さんの台詞がツボww
世間が「妖怪妃」と夕鈴を評す事を嘆く紅珠(嘆き方が「キャラ属性が違う」とか色々おかしいけどw)に対して、「異次元にいってしまわれた」とかね笑
「やはりただ者じゃなかった」とか何気にひどいw

柳方相(字忘れた)が振り回されまくってる笑

紅珠の超訳はあながち間違ってないだろうけどなぁ。

「この状態の妹は聞いているようで聞いていない」って言う水月さんも「暇だから笛吹いていい?」とか自由すぎるww
そもそも水月さんは仕事サボってますからねww

柳方相的には嫌すぎると思うけど、彼と紅珠は最後結婚するんじゃないかと思うんだけどいかがでしょう?

家柄的には臣下2トップだし、柳家と氾家としても旨味が大きいだろうし。
紅珠は「お妃さま至高同盟」と勘違い炸裂させたままならそんなに不満言わなさそうだ。
嫌がる柳方相には陛下の鶴の一声ありそう。

柳方相だけ可哀想な構図になるけど他皆ハッピーみたいじゃないですか笑
柳方相義兄が水月さんとか嫌すぎるだろうなー


私は柳方相と紅珠の結婚を全力で応援したいと思いますじゅる・・



④蘭瑶様と晏流公
「このままじゃ私妖怪なんです!」
と言う夕鈴に落ちた蘭瑶様笑
毒花言われてましたが、私は割と好きです。

自分の居たかつての後宮と今の後宮の違いと、何より夕鈴に興味を惹かれた模様。

「真っ白」と称したとこや、「後宮の女はどれも妖」と言った所、好きですハート②

「妖怪妃」に思い出し笑いする母に「母上が楽しそう」と嬉しそうな晏流公が可愛すぎるラブ

蘭瑶様はこれから後宮の影のボスになっていただきたい所存。





⑤炎波国の人たち
きりっとした美人な王女様が容姿とは裏腹に?結構恋愛体質(というか肉食女子?)だった。
陛下には暖簾に腕押しになりそうで今から同情。。。
というか陛下は彼女を利用して夕鈴にヤキモチ妬かせて喜ぶよきっと。
夕鈴しか見てないからあの人ひよざえもん がーん

対夕鈴にも牽制したけどうまーく飲み込まれたしな。

使節団メンバーもイケメン揃いだったので、何かしらそれぞれ目立って来るのかな?


そういえば陛下と夕鈴に横恋慕って紅珠以来ですよね。
紅珠も今や「お妃さまこそ至高」という陛下どうでも良くなってるからな笑
登場時はモヤモヤしたけど、まさかこんなぶっ飛んだ成長するとは思わなかったよ紅珠...
好きだけどハート

陛下が王様だからなかなか夕鈴への横恋慕出来ないもんなー汗
几鍔も有耶無耶なまま来ちゃったしな。


炎波国側がどう動くかは、次巻以降の楽しみですねキャ




⑥夕鈴
新婚でも夕鈴は夕鈴でした笑

この漫画の何が好きって、一番は夕鈴の可愛さだと思うんですよ。

何この健気な娘!!

李順さんが「不屈の根性だけが取り柄の娘」なんて言ってましたが、まさにその通りよっ
しかしそこがいいラブ

行動力と思い遣りと優しさと逞しさと、なんというか、私もこんな折れない女になりたいものです。

これだけ突っ走れたらどんだけ清々しいだろう...
自分が夕鈴なら、死ぬ時には「我が人生に悔いなし!」ってドヤ顔で死ねるわ。

普段感情表現過多なのに、お妃さまモードの機転のきき具合も大好きですハート②
今回も炎波国王女に「身分低いから話したくないけどね」と嫌み言われても「それなら私は運がいいのですね」と言える賢さ!!


まぁ、全部「不屈の根性」から来る野かもしれませんが笑

可愛くて眩しいぜ夕鈴...!

これからも陛下を翻弄してほしい。





なんだかとんでもなく長くなってしまいました汗
もうすぐ大阪着くよ...なっ・・・なんと!



ではでは、ここまでこんな突っ走った感想を読んでくださってありがとうございました~はーい四つ葉

こんにちは~ヾ(o´∀`o)ノ

先日、ハロワで見事撃沈してきた珠子ですひよざえもん がーん
希望していたとこが求人は出てるけど募集締め切ってたという。。。
ハロワの方が電話で聞いたら、選考中なんだそうです;
企業としては2月で一旦募集打ち切ってたとか。。。
困るわ~(;´Д`)

またイチから探し直しです汗
うーん、こうなると今の所一番いいのは派遣会社から紹介されてる仕事なんだよなぁ。。。
またフルタイムだけど。

パート希望のぐうたらに厳しい現実ですG


次の仕事の事を考えるとやはりソワソワ落ち着きません汗

病院も行きたいのにまだ通知届かないし...汗

動きたいのに動けないジレンマううっ...



そんな中、昨日久々に美容院行ってきましたニコちゃんきらきら!!

9月の友人の結婚式以来だから、実に約半年ぶりG

ほんとは年末あたりには行きたかったんですが、その頃は子宮外妊娠でそれどころじゃなかったし。。。
それが落ち着いてからは仕事でバタバタだったし。。。

もう仕事契約終了してからでいいや!と思って、昨日ようやくになりましたにっこり

20cm位切りましたー( ´艸`)キラキラ
ボブですハート②

頭軽くて髪もすぐ乾くし、いいわー(*'∀`*)v


昨日帰宅した旦那に感想を求めたら、

phooさん♪「なんか幼くなった。親戚の女の子姉妹みたい」

と言われました口笛

旦那の言う姉妹ちゃんたち、確か5歳と3歳。

幼いって、そこまでいく!?あんぐりビックリ

他に浮かばなかったんでしょうけど笑


旦那に幼児と並べられようと、今の髪型私は気に入っておりますキャ音符




今日はこれから元職場に持って行くお礼の品を買いに行ってきます~
(ようやく...)

それから諸々用事も済ませないと。。。

無職でも、なかなか家にずっと引きこもれないもんですね汗



ここまで読んでくださって、ありがとうございました~はーい四つ葉


こんばんは~(*´▽`*)

そろそろ就活に動き出した珠子ですダッシュ
今日はハロワで良さげな仕事を見つけたので、明日詳しく話を聞きに行ってこようと思います!

正直言えば仕事より先に病院に行きたいのですが、喪失した保険証の再発行手続き待ちなので動けず。。。
順調なら今週末から来週にかけてが排卵日なので、今周期の妊娠は諦めないとかなぁ~(ノД`)

もどかしい~~~泣


人生なかなかうまくはいかないもんですね。。。




......はっあんぐりビックリ
なんか暗くなってしまった!

切り替えていきます!Running


今日は先日行ったプチリメイクを紹介させてくださいキャ



リメイクしたのはこちらさくらんぼ



ダイソーさんで買ったA4が入る大きさのプラスチックカゴニコちゃん




このままだと味気ないので、麻ひもを編み込んで~




こうしましたG

説明が難しいんですが、籠のように穴に麻ひもを通して編み込みました。





内側にはこれまたダイソーさんで購入した布を。
端は折って縫って処理してますが、固定は両面テープです。




アクセントに、セリアさんの転写シールをペタリルンルン




設置場所は、冷蔵庫の上~

周りに置いてる物はスルーしてください(´`:)


中身は、旦那の非常食のカップラーメンなどが入ってますにっこり

元々はそのまま冷蔵庫の上にポイっと置いてあったので、何とかならんかなーと思ってカゴに入れたのでしたじゅる・・


細かい所はテキトーながら、割といいかんじに出来たかなとは思うんですが、量産するとなると難しいかな。。。

結構ちまちま時間がかかってしまったので汗



ここまで読んでくださってありがとうございましたラブ


今の内にやりたいことが沢山あるんですが、どうにも終わりそうにありません汗
出来るだけ、頑張ろうと思いますーむー

せめて多肉の植え替えとか仕立て直しはしたいー汗
でもそのためにまずはリメイク缶を仕上げなきゃーううっ...



こんにちは~(*´▽`*)

せっかくの晴天の土曜日にもかかわらず引きこもっている珠子です汗

昨夜日付も変わろうかという頃、旦那から電話。

phooさん♪「ごめん終電のがした...迎えに来て」

ムムム「嫌だ」


嫌々行きましたよ。
車で一時間の駅までガクリ(黒背景用)

夜中の田舎。
例え県庁所在地への道のりでも周囲は真っ暗。

鳥目で土地勘のない私は不安でいっぱいになりながらハンドルを握っていました。

周囲が真っ暗でどこ走ってるか分からないので、スマホでナビ起動。
車には付いていません。

で、案の定迷子G

ナビも迷子。
左折右折言う事がコロコロ変わる。

ナビにキレる私・・・開

半泣きで辿り着き、旦那を拾い帰宅したのは、2時でしたよ。。。

これ、旦那2度目なんですよねー
前回は私が今より道を知らなかったので、義母さんに一緒に行ってもらいましたよ。。。


ムムム「次はない。次は始発で帰って。」

phooさん♪「はい汗ごめんなさい。」


これ、私別に鬼嫁じゃないですよね?
むしろ優しい部類ですよね?





はい。

愚痴は以上です。

今日はこんなことを書きたかったんじゃないんですひよざえもん がーん
前置きのつもりが、ついツラツラ書いてしまった。。。




昨日のブログアクセスが、過去最高値でびっくりしました。
な、何事...!?ぽかん

人気ブロガーさんからしたら驚くような数ではないのでしょうが、こんなネットの端っこで生きてる人間としては浮き足立つ出来事でした笑


そんな辺境のブログに、いつも「いいね!」やコメントを頂きまして、ありがとうございますラブ

その事について、前々から書かねばと思っていたことを今日ようやく書こうと思います。

このブログは、コメントは承認制にしています。

これまで、悪意を感じるコメントは頂戴したことはないのですが、ちょっとどう返信したものか分からなくて承認していないコメントがあります。

宣伝?に、入るのかな?
という程にガンガン来る系でもないのですが汗

ざっくり言うと、

「興味深かったです!良かったら私のブログも見にきてくださいね!」

という感じのものです。

記事の内容に触れて下さっていれば、どこに興味を惹かれてもらえたのかが分かってこちらとしても返信しやすいのですが、こう、ふわっとした感じでどう返信したものかと考えてしまってそのまま承認せずにきてしまいました汗

今後も、特に内容に触れていないなと感じたコメントは承認を控えさせていただきたいと思います。
ご了承くださいませ。




......という事を、もっと早く書きたかったのですが、なかなかタイミングを掴めずにきてしまいましたガクリ(黒背景用)



最近、特に子宮外妊娠や不育症について同じ境遇の方からのコメントを頂いた折に、ブログ書いてて良かったー!!と思う事が多くなりました。
子宮外妊娠も不育症もなかなか身近にはいなくて誰に相談したらいいのか分からなくて孤独を感じていました。
友人も家族も話を聞いてはくれますが、誰も体験はしていないので。。。


でも、ブログを通して、世の中には同じ思いをしている人がいると知ることができました。

とても力になります。
元気や勇気や希望をいただいています。
ありがたいことです。


これからも、マイペースになると思いますが、書き続けていきたいです。
書く事で、私も誰かの力になれる時があるのかもしれないと思います。

どうぞこれからも宜しくお願い致します。




珠子 拝

こんにちは~(*´▽`*)

次の仕事をどうしようか悩み中の珠子です汗
派遣会社からお仕事紹介していただいたんですが、将来的なものを考えて引き受けていいものかどうか悩んでおります。。。

セカンドオピニオンしてからじゃダメなのだろうか...

不育症がはっきりする前に新しい仕事に就くのも気持ちの面で不安。。。



......ま、受けた所で相手側のOKが出るかはまた別の話だしむー

とりあえず、旦那の友人の奥さんが結婚前に同じ仕事をしていたみたいなので、今日お話聞かせて貰いに行ってきますダッシュ

首もすわらない赤ちゃんがいますけど...ガクリ(黒背景用)

不妊様的気持ちはぐっと堪えていってきますううっ...

実際会うとやっぱり可愛いんだよ~(´;ω;`)
欲しい~!!!




複雑な心境は深追いするとただの愚痴になるので置いといてムムム

今日は先日購入した布ナプキンを使ってみた感想を書きたいと思いますリラックマ


あ、追加購入分も届きました~花



柄かぶっちゃったのもあるけど汗
まぁ選べないから仕方ないよね顔15


使い始めたのが生理5日目という、ほぼ終わりかけだったのであまり参考にはならないと思いますが汗

次の周期では頭から使いたいと思います!



まず装着してみて思ったのは、肌に触れる感触が柔らかいという事です(*'∀`*)v
なんだか優しさを感じる...ハート

それから、あったかいのもあると思います!
これはまた生理頭から通して使ってみて比較したいと思いますかお


洗濯については、セリアで買った蓋付きバケツに水とセスキ炭酸ソーダを入れてお風呂場に置いておき、汚れたナプキンは放り込んでお風呂の時に洗って、最後は洗濯機に投入!
の流れにしました。

が、汚れたまま乾燥してしまうと落ちなくなるみたいなので、次回は洗濯機投入前にバケツから出して手洗いしようと思いますニコちゃん


因みに蓋付きバケツはこちらにゃんこ。



ダイソーにも似たものがあったのですが、そちらは150円商品でした汗


布ナプキンhow toに必要だとあったのですが、確かに血のついたナプキンを付け置きするのに蓋があった方がいいですねにっこり
ひとり暮らしならいいんですが、家族の目が気になるので。。。

まぁうちの旦那は抵抗なく見そうなんですがG
それも嫌だわ汗



経血の吸収力とか、どれ位の量ならパンツに染みないか等は量が多い時に試さないと分からないので、次回生理を待とうと思います~

でももし仕事始めてたら、仕事中は紙ナプキンかもなぁ汗

結構かさばるので、出先での処理も考えないといけませんねマリオ

試行錯誤しながら使っていきたいと思います!きらきら!!



布ナプキンに変えて、デリケートゾーンの出来物がなくなるといいなぁキャ

ここ数年、生理終盤になると出来物が現れるんですよね悲しみうさたん
ずっとナプキン付けてるから蒸れるんだろうな汗

布ナプキンの通気性に期待ですGOOD



それでは、ここまで読んでくださってありがとうございました~はーい四つ葉
こんにちはー(。・∀・。)ノ

無職3日目の珠子です笑


月曜日の話になりますが、2週間前に採血した不育症の検査結果を聞きに病院に行ってきました病院

前日は緊張であまり寝られず、待合室でもずっと心臓が口から出そうになってました汗

もう結果は出てしまっているので緊張しても仕方ないのは分かってるんですけどね。。。


今回は結果待ちの時間がなかったので、単純に診察の順番待ちの時間のみで診察室へ呼ばれ......

いつもの女医先生とご対面~女の子


まずは生理が来た事を報告。
出血が止まって1ヶ月弱できたので、順調に妊娠前の身体に戻っているという事だと言われました。





で、検査結果。


今回検査した項目の中で、基準値を外れたのが1つありました。

それは、第XⅡ因子G



なんじゃそら?

と思ってたら、先生の説明。

血液凝固系だそうです。
低くても高くても血栓が出来やすい?とか??

因みに私、48でした。
下限値が70だったので、低いですね。。。

ただ、その他の主に治療対象になる甲状腺値や自己免疫抗体値は問題なく。

本当に基準値内ど真ん中辺りの数値が並んでましたむー


で、第12因子が低いものの、同じ血液凝固系の自己免疫抗体は正常値だったので、特に治療等は必要ないと言われました。。。


つまり、出来る事は何もないという事です。。。ガクリ(黒背景用)

追加で検査するとしたら、染色体や不妊症の検査らしい。

でも、染色体は調べて異常が見付かったとしても手の打ちようがないし費用もかかるので、そこを突き詰める必要があるのかというと疑問と言われました。

......まぁ、その通りだと思います、私もムムム

異常が判明しても絶望しかないもの。


不妊症検査についても、過去3度妊娠しているので今あえてやる必要は感じないと言われました。

私も不妊症検査は何か違うと思って、先生に同意。



差し当たって出来る事と言うと卵管造影検査のみになりました・・・開


とりあえず無職になった為保険証喪失してしまったので、新しい保険証をGETした後に予約を取る事になりました。

卵管造影やるのに一番良いタイミングは、生理が終わってすぐ位だそうで。。。

まさに今がその時なのですが、保険証がない為待たないといけません泣き1

何とか排卵までに受けられたらいいんですが、微妙なラインです......汗


検査の際は痛み止め?の注射をうつので、副作用でふらついたり眠くなったりする事があるので自分で運転しないでくださいと言われました汗
なので、年度末で忙しい旦那になんとか付き添いして貰わなければならなくなりました。。。

でも、痛み止め使ってくれるならちょっと気が楽になるかな~じゅる・・



卵管造影についてはまた日がはっきりしてから考える事にしますダッシュ






さてさて。

不育症検査の話に戻りまして、診察の後で引っかかった第12因子について検索してみました。

すると、同じように第12因子が低かった人が、血液サラサラ効果のある薬?アスピリン?を処方されているというのを見かけました。
何件も。

これを見てしまうと、自分は本当に何もしなくていいのか気にかかってきます。。。


やっぱり、3回連続流産の原因はここにあるんじゃないかという気がするんです。

抗リン脂質異常の方が同時に第12因子が低かったりする場合が多いとか?

私の場合は第12因子のみでしたが、これも同じく血栓が出来やすいというものだし......


私の通う病院の下限値70というのは結構高め設定のようで、他では50だったり55や60だったりとありましたが、それでも48は低い数値になりますし。。。


卵管造影の時に、ネットで調べて気になっているって言ってもいいものなのでしょうか...はてな5!汗

薬も、確実な治療というよりは予防薬の意味合いが強いようで、それで私の担当医は必要ないと判断したのかもしれません。

でも、私としては、その薬を飲む事で流産の確率がほんの少しでも下がるなら、飲みたいです。

第12因子は生まれつきに決まったもので、食事や運動等で数値上げたり出来ないみたいですし。。。


これが原因で、赤ちゃんに血液が送られにくくて流産を繰り返した可能性が捨てきれない......ムムム


検査に引っかかったのに何もしないでいる事が怖いですううっ...


なので、卵管造影の時にもう一度先生に聞いてみて、もし意見が変わらない(薬も出して貰えない)場合はセカンドオピニオンしてみようかと思いますRunning病院

車で1時間の所に不妊治療で有名な病院があるらしいので、そこに行ってみようかなと。

病院の口コミ見てみると、不育症の方のコメントもあったので私も見てもらえるだろうと踏んでいます。



まぁ、今の病院が近くて(おそらく)安いので、出来れば今の病院の方が助かるんですけどね......

でも、納得いかないまま次の妊娠に踏み出すのがとても怖いので、ここは頑張ります...!


この記事を読んでくださった方の中に、もし第12因子による不育症と診断された方がいらっしゃいましたら、治療等のお話聞かせていただけたら嬉しいです!
どうぞ宜しくお願いします~(´-ω-`;)汗




検査結果、大きな異常が見つからなくて良かったと見れる程ノー天気になれなかったのですが、今後の妊娠出産は不可能ではないと見込んで、テーマに妊活を追加しました!マリオきらきら!!
不育症に関してははっきりそうと言われなかったので「?」つけてます(笑)


このブログを始めた時には、妊活の事はあまり書かないでおこうと思っていたのですが(ジャンルがごちゃごちゃしてしまいそうで...)、ここまできたらメイン扱いで書いていきたいと思います。


次の妊娠こそ、無事に出産までたどり着けますようにと願いを込めつつ...

今後とも、よければお付き合いくださいませ花

こんばんは~ヾ(o´∀`o)ノ

日曜日の夜、大河を見終わると明日からの一週間を思って憂鬱になる珠子です。

真田丸が面白くて見てる最中は忘れてるんですけどねG
今の所昌幸父ちゃんが無双過ぎて大好きです( ´艸`)ハート②

そして、私明日で仕事終わりなんですけどね汗
仕事よりも、明日の病院の方が憂鬱です。。。
ついに血液検査の結果を聞きに行くので......病院



そんな憂鬱な気持ちはとりあえず忘れて、今日は少し前に行ったキャンドゥでの購入品を紹介したいと思います( ´艸`)音符

私の地元にも今住んでいる近くにもキャンドゥがなくて、何と、他県での購入となりました笑
他県まで行って100均じゅる・・てへ
勿論、別件で行ったんですけどね汗

普段キャンドゥに行ってるよーって方からしたら特に物珍しいものではないと思いますが汗私は初のキャンドゥだったので良かったらしばしお付き合いくださいませ~マリオきらきら!!



まずはこちら~



フェイク多肉ラブ
日の当たらない玄関かトイレへ飾ろうと思います!
今回のお目当て大本命~ハート②

しかし、飾る以前の片付けやら準備にまだまだ取りかかれていないので、しばらく待機してもらいます...泣き1


お次はこちら



アルファベットオブジェの「&」です。
以前友人宅近くの100均にて私と旦那の名前の頭文字のものは買っていたのですが、そこには&がなくて、今回出会えて良かったです~(*'∀`*)v
でもちょっと大きかった汗
小さいサイズのものがなかったので大きくてもいいかーと思ったんですが、やっぱり次回小さい方に出会えたらそちらを購入したいですリラックマ

とりあえず、イニシャルアルファベットと同じ色に着色します~



そして、ガラスもの。







他の方々のブログで紹介されていたのを見ていて、実際目にして思わず衝動買いしてしまいました汗

メイソンジャー風のものは一番小さいサイズです。



..........ま、何かに使います!Running適当




牛乳ビン風のは、牛のマークが可愛いハート②
普通に牛乳入れて飲もうかな~キャ




お次はこちら



ミニフラワースタンド。
ほんとはリンゴ型のが欲しかったんですが、見当たらず汗

でも、これも可愛いハート②
転写シート貼ってフェイクを飾りたいですラブ


最後はこちら



フェルトインテリア、リンゴの木

これも組み立てて玄関かトイレに飾りたいんですが、とりあえず待機笑

はい、片付けます汗




私が今回行った店舗は、ショッピングセンターの中にこじんまり入っていた所だったので品揃えはそう多くないのかもしれませんが、近所にあるダイソーやセリアとはまた違った商品が色々あって、見ているだけで楽しかったです音符

100均好きだーハート



ではでは、ここまで読んでくださってありがとうございました~はーい四つ葉