オリジナルジャガーまでの道のり・・・ | :::maniac-sound-project:::

:::maniac-sound-project:::

気ままな音楽ブログ♪♪
たまにバイクネタも♪

こんにちはー音譜

楽しいミュージックライフ過ごしてますかーアップ


さて、いろんなギターを手にしてきて、

今のメイン機に至るわけですが、

所有したギターを抜粋してまとめて行きたいと思ったわけですww  (備忘録)


1.フォルムスター SH PUストラト系

中学時代にLUNA SEAのSUGIZOさんに憧れてw

色は想像にお任せします爆笑


2.エドワーズ  SUGIZO様モデル

ECLIPSE S-II仕様の旧SH配列


憧れとは裏腹に、フロイドローズの難しさにつまずきましたあせる

当初レースセンサーのフロントシングルを付けていてもう少し音を太くしたいと思い、フロント×リア片側コイルのシリーズ配線はこの頃に試した。


3.ESP オリジナルモデル(オーダー)

はい、完全にSUGIZO様に影響大の時代です爆笑あせる

当時ストラト+レスポール+ハイエンド機能を目指してオーダーしたギターキラキラ

アルダーボディにメイプルスルーネック/エボニー指板という構成のハイスペックで高級なお値段でしたあせる


4.ESP オーダーレスポール

基本、Navigator NLP-380STDですが、エボニー指板に変更したモデルですキラキラ

レスポールながら、かなり煌びやかなサウンドでしたキラキラ

Xをコピーするのに重宝しました音譜


5.Fender/J  JG-66 カスタム

:::蛇牙亞:::-♾-Custom 初代

スケールと音のハリを向上させたく、ネックを交換し、エボニー指板、ミディアムスケール仕様のネックにしましたアップ

レスポールに慣れすぎて、スケール やセレクター位置をレスポール同様に、また各PUのボリューム、トーンを設けてます爆笑


6.SCHECTER  SD-2 22改


自身改造で、シェクター ボディにコンポーネントネック改造のギターアップ

メイプル指板ギターの音に惚れ、ネック交換、リアにシングル×2の擬似ハム、スイッチュルーシステムを模したギター音譜

(この頃からフロイドローズ ブリッジ、ペイサーヘッドスタイルばかり模索するようになる)


7.Grass Roots スローバー


個人カスタムで、フロイドローズ 搭載!
↑トムアンダーソンに近づけた現メインNo.2ギター音譜
Kramer Classic-IIIネック搭載音譜
意外とレスポールっぽい音が出る音譜


8. オリジナルジャガー Ver.1

:::蛇牙亞:::-♾-Custom Guitar  2代目


アルダーボディ仕様の自身初ハンドメイドボディのジャガー爆笑

ある意味、下のVer.2のプロト的な出来でもう少しこうしたい!が下のVer.2です音譜


9.オリジナルジャガー Ver.2

:::蛇牙亞:::-♾-Custom Guitar  3代目


(23年9月19日更新)

こんな音が・・こんな操作性が・・を詰め込んだ理想系キラキラ

初代〜3代目にかけて、杢目が派手になってきた感じ笑い笑い

オリジナルジャガーより、くびれの部分を少しシャープにし、角部分にボリュームを持たせてセクシーさUPラブ

PUセレクターは、セパレート式で角部分のプッシュでフロントのみ/センター切替、ストラト等の位置にOn-Offスイッチ式の上記フロントセレクト/リアダイレクト切替スイッチに。

(トムアンダーソンPUセレクトを参考に)


・・と、上記のギター全ての良いとこ取りをし、念願のスワンプアッシュボディ(ハンドメイド)、シェクターSD-2 22ネックを流用したジャガーですウインク


フロントはシングルですが、スイッチでリアPUの片側コイルとシリーズ配線になり擬似的なフロントハムになる特殊サーキットにしています音譜

また、ここだけの話、PRS御用達の貴重なコンデンサーを付けた特殊タップシステムも搭載でタップでも本物に近い力強いシングルサウンドが出ます音譜


当時のオリジナルギターで求めた、

ストラト系+レスポール+ハイエンド系のサウンドバリエーション、の意向はブレてなく若い日にバイトしながら頭の中はジャガーの理想系ばかり追い求め、20年かかった理想のギターに辿り着きました爆笑


(2024.5.21更新)

10. オリジナルジャガー Ver.3

:::蛇牙亞:::-♾-Custom Guitar  4代目

なんだかんだで、メイプルトップ/マホガニーバックのギターが好き、ハイエンド系好き、ジャガー好きと、好きな物同士くっ付けるとこうなりました笑い


No.2よりもスマートに且つ、スタンダードに見えて長く持っていても飽きないルックスが良いんですよね笑い


ということで、個人的なブログで申し訳ありませんが、

今日は、備忘録として挙げましたww


いやー、ギターって楽しいですね爆笑


では、また楽しいことがあれば投稿しま〜す爆笑


Enjoy Music! Enjoy Life!


んだば〆