カフェでひといきついた後は・・・美術館へ
【ウフィツィ美術館】
http://www.uffizi.firenze.it/it/musei/?m=uffizi
もはや説明は不要ですよね。
(●`₃´●)割愛!
学生のときにもフィレンツェに来たけど、
多くの美術館が休館の月曜日しかフリータイムがなく、
入れなったので、あたしは初めて!
事前予約(オススメ!)しておいたので、
スムーズに入館。
当日に並ぶ人の列はチケット売り場に続くので、
別の入口へ向かうと、ほぼ待ち時間ゼロでした。
予約すると『予約手数料』なるものがかかりますが、
それでも予約に限ります!
予約方法は案外簡単。
ホテルで頼むと+10~20ユーロ上乗せされることもあるし、
人気の時間帯は埋まってしまいます。ぜひ早めに日本で♪
上記の美術館HPからオンライン予約へ進むと、
B-ticketへと繋がり、
最終的にこちらのページへ移動します↓
https://webshop.b-ticket.com/webshop/webticket/eventlist?language=en
(右上のところで英語に変換してください)
あとは日付を入力すると→時間帯選択の画面に移り→
人数入力→決済へと進み→バウチャーの印刷で完了。
このB-ticketでは同様にイタリア各地の美術館などの予約が出来ます。
予約してませんでしたが、日本語音声ガイドを借りたり
美術館の図録を購入しました。図録は大小様々。
ウフィツィ美術館は展示数が多いので、美術に関して
知識の乏しいあたしは図録があると、芸術的に
「見るべき作品」が一目瞭然!
そして部屋数の多いウフィツィでは「次に回るべき部屋」
がとても分かりやすかったです。
載っているのに海外出展中などで展示のない絵画なども
同時にチェック!
館内は撮影禁止なのですが、窓から見える回廊だけは
館内、もちろん子連れOK。
18歳以下まで無料になったようです。
なるべく寝そうな時間帯に予約しましたが、
時差の関係で寝ませんでしたw
階段ありますが、エレベーターちゃんとあります。
何十年前に設置したの?というレトロなのが
***********************************************
イタリア旅行記(2)フィレンツェ滞在『ホテル・ルンガルノ』
イタリア旅行記(3)アルノ川近くのジェラテリア
イタリア旅行記(4)充実のホテル朝食
イタリア旅行記(5)おすすめなフィレンツェのメルカート