まなてぃーくのブログ -8ページ目

まなてぃーくのブログ

フロリダの、海辺の町で、兄弟猫テンとトロ、やさしい旦那と暮らしています。毎日楽しく過ごしたい!!

月も変わって、決意も新たに、朝の散歩に行って来た。
ええ、まだ散歩です。走ってません。

で、ビーチで朝からこんなモノを見つけました。
最初はガラス細工の一輪挿しか、おきものかと思ったんだけど、よーく見たら
オイルキャンドルのびんの口のところに、貝がたくさんくっついているだけでした。
「だけでした」っていっても、むしろ美しい

朝からいいものを見た
今日はいい日になりそうだな




今後の人生、未来の自分。気になる人は今すぐアクセス!
【魔法のランプ ONLINE電話占い】
☆ウェブ申込限定☆初回30分以上ご利用で1980円割引!
はやいもので、もう4月になりました!
今日は一日、仕事場で、嘘つきまくり、人をだましまくってきたぜ。
エイプリルフール

年が開けて、2月にカリフォルニアに遊びにいくまでは順調に続けていた
朝のウォーキング、旅行から帰ってきて早起きから遠ざかるとともに、最近(つーか、2月以降・・・)さぼりまくりんぐ。
カリフォルニアに行く前は、全コースジョギングも近い!くらいの勢いだったのに、最近は頑張って行ったところでチンタラ歩いてるだけ。
いかーん

アプリの「ふとしの部屋」(リンクの貼り方分かりません。興味のある方は、ググッてね) のフトシくんも、イケメンになってきた途端、私にかまわれなくなって暇を持て余し気味。 

体重はそんなに増えてないけど、とにかく体がだるくて重いっす。
年をとると、体の反応がどんどん正直になるんだよねー。

今月の目標。お散歩コースがちょうど3㎞だから、週に最低4日は歩いて、一ヶ月で50㎞ 歩くこと。 ふとしくんと一緒に、腹筋・スクワット一日50回。
目標たてるだけならいくらでも書けるけど、達成する自信がないから、今月はこのくらいで勘弁してやる。



やまおく体操

アマゾンで買ったキャットタワーが届いたー!!!!
ペット用品店で見ると、どこでも$300近くするから、(買えないしー)って思ってたけど、今回買う気超満々だったから、アマゾンでも見てみたら、何と$96。送料無料。安!!     
仕事中、アマゾンから「届けましたよー」ってメールが来て、帰り道もうウキウキ。20キロぐらいある箱をズリズリひきずりながら、階段を昇る大仕事も全く苦にならず。すべてはかわゆいテントロのために!

急いでご飯を食べて、組み立て開始。結構簡単にできました。グラグラすることもなくて、いい感じ。これはネコまっしぐらかー

と思いきや、意外と慎重な我が家のお子達。あんまり寄り付かず、ひたすら梱包を解いたときのゴミで遊びまくってる。ちょ、本体こっちだから!
その時、箱の底に秘密兵器発見。キャットタワーに縛り付けて使う用のにゃんにゃんボール。テンに見せつけながらキャットタワーの上の方にくっつけたら、見事釣り成功!テンちゃんはもうにゃんにゃんボールに夢中

それを下から不安気に見つめる、ビビリのトロちゃん。
まあ、これからずっと置いとくわけだし、そのうち慣れるだろうと思って、無理強いはしないことにした。

で、今朝。2匹で超まったり。トロちゃん、適応はやいっすね!
たーくさん遊んでね!! 





 

2匹でまったり



キャンプ、楽しかった
今日は朝からお散歩にも行ったし、もう夕飯の仕込みもしちゃった
洗濯もしたし、私ってウキウキステキ主婦。ヒャッハー

でもなにかしら? 目の端にうつる黒い影。先週からあるし、だんだん大きくなってる。
昨日なんて3倍増しくらいになって、今は何?チョモランマかよ

あぁぁぁぁぁぁ、超えなければいけないチョモランマ、それは洗い終わって乾いた洗濯物の山。月曜日の朝から、ドーン
見ないようにしても、もう無視できないそのでかさ

私は洗濯がだーい好き  まるでアライグマの生まれ変わりみたい。
すぐあらっちゃう、なんでも洗っちゃう、洗剤のコレクションもたくさん!
日本にいる時から、山をこしらえる傾向はありましたとも。でも、ベランダに干して、取り込んで、だから干す量だってたか知れてるし。まあ、せいぜいためこんでも小学生が遠足でいく山くらい。

それがなに、アメリカンめ、この巨大な乾燥機ナンだってんだよ
もう外には干しません。洗ったハシからじゃんじゃか乾く。アライグマにはたまらない環境です。これは加速しますよ。洗っちゃいます。で、チョモランマ

あーあーあー。自分をなだめすかして、やるしかないでちゅねー、よしよし。
You Tube見ながらやりまちゅかねー。えらいえらい。
でも所詮戦ってるのは自分自身。最後は罵詈雑言の嵐にまみれて、心身ともにぐったり。楽しいお洗濯の代償はでかい。
土・日の2日間で、キャンプに行ってきました。 出発前、近所のガソリンスタンドで満タン給油、長距離運転に備えてタイヤの空気圧チェック! そうしたら、目の前にこーんなクラシックカーがやって来ました。 運転してきたのは、日焼けして元気そうなおじいちゃん。年の頃多分70代、もしくは80代かも。 車とおじいちゃんがあまりにも似合っているので、つい声をかけてしまいました。 「素敵な車ですねー。」って。 おじいちゃんも気さくな人で、車が1929年製で、部品もエンジンもオリジナルであること、アンティークカーが大好きで、これの他にも、全部で5台持っていることなど、あれこれ教えてくれました。 調子に乗った私が「写真とってもいいですか?」って聞いたら、さらに調子に乗ったおじいちゃんが、「じゃあ、運転席に乗ってみなさい。片手はハンドルに、左手は、そうだねー。ドアに乗せてみようか。」などと撮影指導。 無事に、ステキな写真が撮れました。 私の顔はお見せするようなものではないので、モザイク処理してみました。 まあ、アンパンマンの顔を貼り付けてみれば、まさしくそんな感じです。 おじいちゃんの車はピカピカに磨かれていて、ほんと、こうやって乗ったもらったら、車も幸せだなーって、嬉しい気分になりました。 ひとしきりおしゃべりした後、おじいちゃんはこれまた超クラシックなホーン(クラクションの昔バージョン)を鳴らしながら、さっそうと走り去って行きました。 粋だわ~恋の矢

AUTOSTAGE きっと見つかる人気の輸入車
朝と夜、どっちが眠い? ブログネタ:朝と夜、どっちが眠い? 参加中

私は派!

夜遅くなればなるほど、「今やらなきゃいけないこと」がじゃんじゃか出てきて、朝になると(今起きる必要がない)言い訳を、寝ながら大量生産。
典型的な夜型だけど、朝、頑張って起きれば、やっぱり朝は気持ちいい!
つい最近、ネットで、「朝起きられない人は、起きられないのではなくて、起きないだけだ」って、まあつまり、「自分で起きる気もないくせに、起きられないとか言ってんじゃねえよ」って言ってる記事を読んで、目からウロコ!! だからこの頃は、深夜に向けてエンジンかかってくる自分をなだめすかして、12時には寝るように、そして朝7時には起きるように頑張っているのだ。やっぱり朝運動しちゃったりすると、自分のことがもーっと可愛くなって、一日気分いいんだよねードキドキ
まあそれとは別に、基本的には寝るのが大好きだから、ちょっとのんびりするとすーぐウトウトしちゃうけどね。友達には、「今まで普通に喋ってたのに、次の瞬間寝てる」って言われちゃう。自分を自分で甘やかしすぎ~



朝と夜、どっちが眠い?

気になる投票結果は!?

明日から(というかもう当日ですが)、Key West の近くにある Bahia Honda 州立公園にキャンプに行って来ます。
てんとろ、2匹ではじめてのお留守番になります。
だいじょうぶかな~ガーン

朝8時ころ家を出て、次の日の夕方に帰ってくる予定。
部屋のいろんなところにカリカリと水をおいて、トイレの砂も増量しておかなくちゃ。
最近どんどん動きが激しくなって、怪我するんじゃないか、ヘンなもの
食べちゃうんじゃないかって心配・・・

おるすばん、たのみますぞ、君たち。




コーヒーと紅茶、どっちが好き? ブログネタ:コーヒーと紅茶、どっちが好き? 参加中

私はコーヒー派!

紅茶も大好きだけど、やっぱりコーヒーかな。
仕事中は、誰かがつくってくれるコーヒーを一杯。
(これもお国柄がでていろいろなんだけど、まあまた今度)
朝、かかさず飲むのが、キューバンスタイルのカフェコンレチェ。
ま、要はエスプレッソのコーヒーで作るカフェオレ、平たく言えば濃い目のコーヒー牛乳です。
何年飲んでも大好きで、これがないと朝が始まりません。

子供の頃、「蛇口をひねるとコーヒー牛乳が出てくる家」に住むのが夢だった私。
信じれば、夢はかなうのねチョキ

あ、蛇口からは出てこないけどね。
この、何年選手だか忘れちゃうくらい(えーとたぶん5年くらい??)使い込んでる
エスプレッソポットでコーヒーを作って、レンチンした豆乳に投入クラッカー
まあ、インチキだけどおいしいからよし。
本場のキューバンコーヒー(キューバ人もわんさか、キューバレストラン、カフェもわんさかあります)はうまい!!!

href="http://stat.ameba.jp/user_images/20140328/23/manateeque/f3/9a/j/o0800106712890208943.jpg">






コーヒーと紅茶、どっちが好き?
  • コーヒー
  • 紅茶

気になる投票結果は!?




えーっと、君たちがそこにいると、まずかわいくってめろめろになっちゃうんですよ。
しかも、キーボードに乗っかってくれたりして、タイピングもままならない・・・得意げ
そのうえ、カーソルに超反応してモニターを連続猫パンチ。爆弾

はいはい、これはやめて、あっちで猫じゃらしであそぼっかーラブラブ

私が眠いときは体の上で走り回られ、自分たちが眠いときは私の足の間、脇にぴったりくっついて
私の身動きを封じ、トイレは掃除した直後にまた2匹で使う。

んもー、女王様に調教されるどM野郎みたいじゃん。でもそれが楽しすぎドキドキ
大好きてんとろ~キスマーク

花王 ニャンとも清潔トイレ 脱臭・抗菌チップ大きめの粒 4L/花王

¥980
Amazon.co.jp

ここ10年、私の住んでいる町では、お寿司大好き人口が超右肩上がりで増えています。

日本にも近くて日本人も多いカリフォルニアや、大都会ニューヨークならいざしらず、
アメリカン(と、ラテン)しかいないここフロリダでもお寿司は大人気。

ほんと、少し前までは、「え?生で魚食うの?きもーいカゼ
って言われていたのに、今やスーパーマーケットにはたいていお寿司コーナーがあって、
しかもだんだん美味しくなってきているこの事実。

いやー、「スーパーのスシ?げろまずー」って言ってた時代がウソみたい。
ビバ、スシ!

というわけで、今日のお昼は、ボスのおごりでお寿司でした。
ボスは先週、日本で開かれたカンファランスに参加して、帰ってきたばかり。
築地の市場の中(外? まあとにかくそのへん)のお寿司屋さんにもいってきたそうで、
お醤油の使い方が日本的になってました。

3人で一緒に食べたんだけど、もう一人はきっちりアメリカンらしく、醤油の海にのり巻きを泳がせて食べてたよ。アメリカスシあるあるねた。

ちなみに今日のスーシーはフロリダの老舗スーパーマーケット Publix (パブリックス)で買ってきたもの。オレンジと赤は言わずと知れたサーモンとマグロ、それからカリフォルニアロールと、
エビ・マグロ・サーモンのスパイシーロール、3つでしめて $26 くらいでした。
高いよ! ごちそうさま♡





NOBUのすし (初公開のテクニック&86レシピ)/世界文化社

¥3,675
Amazon.co.jp