
カリカリも食べているし、別になくてもいいじゃん、と私の中のナマケモノも
一生懸命つぶやくけれど、でも、先住猫のテトちゃんにはしてあげられなかった事を、
テトちゃんの分まで、テントロにはやってあげたいのだ。

まあ、自分で作るだけに、何食べてるかまる分かりっていうのも、大きなメリットかな。
最初は野菜を刻んで、柔らかく煮たのを冷蔵庫に入れておいて、毎回お肉をレンチンして混ぜたものをあげてた。
で、そのうち全部一緒に煮込んで、冷蔵庫に入れ、食べる分を取り分けてレンチンスタイルに。
それがレベルアップ(手抜きのレベルがアップ)して、今では野菜もお肉もゴロゴロきって、煮てからフープロでガーッと・・・
今日、ふと気づきましたよ。「おいしそうじゃないなー」って・・・
なんかね、ドロドロして、しかもキャベツくさい。(あ、ちなみに今回のメインの野菜はキャベツでした)
テントロは食べてくれるけど、明らかに食いつきが悪い・・・
うーん。簡単でおいしいごはんって、人間のも猫のも、奥が深いなあ。
まだまだしばらく、修行の日々です。
ペット用品ならアイリスオーヤマ公式【アイリスプラザ】
