超えなければいけない山 | まなてぃーくのブログ

まなてぃーくのブログ

フロリダの、海辺の町で、兄弟猫テンとトロ、やさしい旦那と暮らしています。毎日楽しく過ごしたい!!

キャンプ、楽しかった
今日は朝からお散歩にも行ったし、もう夕飯の仕込みもしちゃった
洗濯もしたし、私ってウキウキステキ主婦。ヒャッハー

でもなにかしら? 目の端にうつる黒い影。先週からあるし、だんだん大きくなってる。
昨日なんて3倍増しくらいになって、今は何?チョモランマかよ

あぁぁぁぁぁぁ、超えなければいけないチョモランマ、それは洗い終わって乾いた洗濯物の山。月曜日の朝から、ドーン
見ないようにしても、もう無視できないそのでかさ

私は洗濯がだーい好き  まるでアライグマの生まれ変わりみたい。
すぐあらっちゃう、なんでも洗っちゃう、洗剤のコレクションもたくさん!
日本にいる時から、山をこしらえる傾向はありましたとも。でも、ベランダに干して、取り込んで、だから干す量だってたか知れてるし。まあ、せいぜいためこんでも小学生が遠足でいく山くらい。

それがなに、アメリカンめ、この巨大な乾燥機ナンだってんだよ
もう外には干しません。洗ったハシからじゃんじゃか乾く。アライグマにはたまらない環境です。これは加速しますよ。洗っちゃいます。で、チョモランマ

あーあーあー。自分をなだめすかして、やるしかないでちゅねー、よしよし。
You Tube見ながらやりまちゅかねー。えらいえらい。
でも所詮戦ってるのは自分自身。最後は罵詈雑言の嵐にまみれて、心身ともにぐったり。楽しいお洗濯の代償はでかい。