Today’s リフレクション☆ -60ページ目

果てしない大空


まるで松山さんの歌が流れてきそうです!
「果てしない大空と広い大地の~♪」

どこまでも広がる大空
Today’s  リフレクション☆-110822_1115~0001.jpg

大倉山ジャンプ台
Today’s  リフレクション☆-110822_1124~0001.jpg


大倉山から札幌一望
Today’s  リフレクション☆-110822_1118~0001.jpg


「少年よ、大志を抱け」Byクラーク博士
羊ヶ丘
Today’s  リフレクション☆-110822_1344~0001.jpg


夕日が沈む頃
Today’s  リフレクション☆-110822_1806~0001.jpg

やはり!
ラーメンを2日連続で食べました。

すみれ
Today’s  リフレクション☆-110822_1307~0001.jpg
こってり味噌ラーメン

味の三平
Today’s  リフレクション☆-110823_1232~0001.jpg
アッサリ味噌ラーメン


素晴らしい景色に、
豊富な名物尽くしに、
お腹がいっぱいです。


そして、一気に気温が10度近くの肌寒さ!

体力が衰えたと痛感しますが、
体調不良で困らせないようにしたいです。


また、道央に向かう道程に人の姿はほとんどありませんでした。

そんな道を作られた開拓者の方々に、感謝を向けたいと思います。


また、自分たちだけでなく、家族や周囲の皆さんといつか一緒に来たいです!

P.S.数100キロ以上も運転お疲れ様ですm(_ _)m

いろいろ本当にありがとうございますキラキラ

甲子園閉幕


甲子園も決勝が終わりましたね!

日大三高
優勝おめでとうございますo(^▽^)o

弟の母校であり、ご近所でもあったので、
身近な感じで嬉しいです音符

一人一人の頑張りは、
周囲の希望・元気・喜びに繋がっているのですねキラキラキラキラキラキラ

夏の大会がどんどん幕を閉めていきます。


何だか少し寂しいような…

気温も猛暑時より、だいぶ涼しくなり、
夏も後半であると実感します。


夏休み中の学生(小~高)さんは、
宿題の進み具合はいかがですか?


何か一つでも、夏休み中に達成できましたか?


さらに成長した姿を見られる日が楽しみです音符


また、周囲には、何事にも頑張っている人がたくさんいます。


だから、
「頑張れ!」ではなく、
「ファイト~!」
と声援を送り続けます!


私も、気持ちリフレッシュして、
2学期に臨みます。


ファイト~!

灯火

1.お盆では、迎え火でお迎えし、
送り火で無事に送られたことと思います。

灯籠流しも川や湖で、行われていますね。

お盆に限らず日々、祖先に、
心の中で“感謝の気持ち”を
送り続けていきたいです。

2.日夜、近所からお祭りの太鼓や笛、鈴の音が聞こえてきました。


それは、このお祭りの練習だったのですね!

親友一家(息子と旦那さん!?)が、
我が家を訪ねて来てくれたので、
一緒に見にいきました♪

小学生時、地元のお祭りに一緒に行ったことが、
懐かしく思い出されましたよ☆
それにしても、息子さんも
さらに大きく、たくましく成長されて嬉しいですキラキラ

ママ頑張ってますなぁ☆

初めてみるこの地域のおまつりは、
予想より大きな規模で、伝統があるようでした。

提灯をぶら下げ、
各町内で対抗戦にみえましたよ。

今年は全国で自粛されたお祭りもありましたね


復興を祈ってのお祭りは、
また、迫力が格段に違います。


3.卒業生が帰省&後輩指導に部活に来てくれました!

やっぱり嬉しいですねキラキラ
後輩たちも、自分たちの1・2・卒業後…をイメージし、
より気合いが入っていました。

灯火が次々に繋がれていっているようですねキラキラ


私も、今まで受け継いできた、
貴重な灯火の明かりを一人でも多くの人に繋いでいきたいです☆


喜び・感謝の灯火を…