お味噌汁一杯
今ごろ、夏バテ気味の自分です。
お味噌汁
を作っていただきました。
ジワ~っと身体中が温まり癒やされます☆
ありがとうございます。
相変わらず土日も、
部活,講習,模試と続き、休みがなく、
先生方をはじめ、生徒たちの体力・精神力の強さを感じます。
家事や仕事、毎日の生活…
健康な身体をいただいてできる一つひとつ
日常が当たり前になってしまうと、
ふと感謝を忘れ、不平不満が出てきてしまいます。
現状が、来年はどうなっているでしょう?
3年後・5年後…10年後は?
目標を持って、先を明るく生きたいですね☆
まだまだ残暑厳しいですが、季節の変わり目です。
景色や虫の鳴き声、
旬な野菜や魚など、
季節の変わりゆく様子に敏感になりたいです。
荘厳な景色(富士山)
雪帽子をかぶる日はいつ頃でしょう?!
毎日楽しみです♪
P.S.今日は911。
あの日から10年。
あの衝撃的な映像を思い出します。
平凡な日々が、また幸せな日なのですね。
子どものお守り
本日は台風の為、急遽部活はお休みになりました。
そこで、旦那が以前、所属していた【スポーツのクラブチーム】が、
近所の体育館に合宿するということで付いていきました。
集まった方たちは、インターハイ出場や全国レベルの方たちばかり!!!
レベル高しッ!
私は、子どもたち(3歳と5歳)兄弟のお守りをしました。
まず体育館を駆け回り、数分で汗だくヘトヘトに…
二人の行動を見ていると、何もかもが危なっかしくてヒヤヒヤしました。
ヒーローになりきり、
棒を振り回したり、
目を放すと、兄弟ゲンカ…
(自分たち兄弟もこんなだったのかぁ!?)
と、両親に申し訳なさでいっぱいになります。
そんな好奇心旺盛で元気いっぱいの兄弟が、
集中し、静かになった出来事は、
カマキリをみたとき!
また、DVDを見たとき!
今時の戦士たちレンジャーには、かつての○○レンジャーも登場し、
大人も興奮するそうです♪
出産・育児は、体力のある若いうちがいい!と強く思います。
また、やっぱり親への感謝でいっぱいです
帰路には、目の前に広がる虹
未来は明るい☆
次代を担う子どもたちには、
明るい希望を持ち続けてほしいです!
今、私たち大人が子どもたちを守り、
しっかり次代に繋げていきたいですね。