Today’s リフレクション☆ -56ページ目

充電期間

・始まりがあれば終わりがある

・目の前から失ったものがあれば、また大切なものに気づく

この間は、いろいろ考えさせられました。

自宅まで駆けつけてくれ、いろいろ気にかけてくれた親友に感謝しますm(_ _)m

「こちらは大丈夫!」と支えて下さった職場の方々に感謝しますm(_ _)m


そして、毎日面倒をみてくれた両親をはじめ、家族に感謝しますm(_ _)m


生徒たちにも、かけがえのない家族がいます。

保護者がいて下さってこそ、
勉強や部活が思いきりできる環境にあると思います。


いくつになっても両親にはお世話になりっぱなしで、
本当に感謝をしてもしきれません。

改めて、この世に産んでくれて、ありがとうございます。


人生を歩んでいく中には、嬉しい事・楽しい事ばかりではなく、
様々な困難や試練にぶつかることもあります。

でも、【天は乗り越えられない試練は与えない】
と聞いたことがあります。


これからもずっと身近な方たちの笑顔をみていたいから、

自分ができることを精一杯やっていかねばなぁ~!

まだまだ落ちてしまった体力がついていきませんが…あせる


心機一転

先を明るく前進していきたいです。

いろいろ教えてくれて、ありがとうございますm(_ _)m

待つこと


テストが終わりました。
受験生は毎週土日も休みはなく模試です。

ファイト~!


さて、話は変わりまして、
今日は診察26人待ちで5時間。。。
外食先では8組待ちで…あせる

ひたすら待ちました。

文句一つ言わない旦那さんには頭が下がりますm(_ _)m


今まで、私は待つことが苦手で、
気づけば先に行動していました。


この職業に就き、
この年齢になり、

“信じて待つことの大切さ”

を痛感します。


そして、そのためには、
強くならねばななりません!

浮動心から不動心へ


未来への明るい希望を信じて、
今できることを感謝でやっていきたいです!

体育の日


まさに運動会日和の快晴!
Today’s  リフレクション☆-111010_1003~0001.jpg


久しぶりに、父の仕事関係の“大運動会”に、
参加しました!

1ヶ月前からワクワク楽しみにしていたイベントです♪


小学生の頃から変わらずに、
毎度楽しみにしている参加賞のお菓子の詰め合わせ☆


今回は、両親と弟(次男)カップルも一緒に参加、
旦那さんも初参加!と、
盛り上がりました(*^o^)乂(^-^*)


私の役目は荷物番で、
みんなの応援係に努めました!


そして、改めて
(こうして、いつも親は子どもたちの健康を願い、
成長を見守り続けていてくれたのだ☆)
と気づき、微笑ましく嬉しくなったのでした。


やっぱり家族一人一人、
私にとって、本当にかけがえのない大切な人たちです!!!


今回は弟(長男)夫婦は来られませんでしたが、
連絡をくれ、応援してくれました!

そのおかげで、家族の笑顔も倍増ですo(^0^)o


どこにあっても、相手を思い合う気持ちは、
人を笑顔にさせ、未来への希望を与えてくれるのですね!


・身体中痛くても必死に走っていましたDASH!

・周囲が激ハヤで、ビリになっても全力でゴールを目指しましたDASH!

・ブーツでも二人三脚がんばりましたDASH!

・夜勤・日勤と休む間もほとんどありません!
だからか?以前より体力がつき、走るのが早くなった気がしますDASH!

・綱引き優勝は、やっぱり長男夫婦が来ないとね!

みんな一生懸命で格好良かったです!

とても楽しかった大運動会♪

本当にありがとうございましたm(_ _)m


来年は、さらに参加者が増えているかなぁ~!?


日頃から体調万全に!