Today’s リフレクション☆ -62ページ目

おめでとう☆


「全国優勝します!」
笑顔で言っていましたね!

インターハイ優勝おめでとう\(*^▽^*)/☆

また、ベスト16おめでとう\(=^▽^=)/☆


たくさんのプレッシャーもあったでしょう?


休む間もなく勉強に、
厳しい部活の練習に、
逃げ出したいときもあったのではないでしょうか?

“有限実行”をやり遂げましたね♪


【人間的向上なくして、
 技術的向上なし】
と聞いたことがありますが、

まさに、学校や県の代表、
さらに“日本一!”に
見合った人格の持ち主であると思います。


大会会場にいる部員から、
涙ながらの報告を受けました!

応援も本当にお疲れさま。
ありがとうございましたキラキラ


留守番組の部員たちもすごく喜び、
練習にますます気合いが見られました!


職員室も笑顔に包まれ、
外部のマスコミからも取材の連絡が…!


様々な夢☆
教え子たちが次々につかんでいっているように思います!


それは、自分ができた以上に、すごく嬉しいことです☆


未来を担う若者たち!

失敗を恐れず、
無限の可能性を広げ、
自信を持って大きな夢に向かって突き進んでほしいです☆

それがまた、周囲の夢や喜びをもたらすと、
今回、実感しました。


・何事もやってみなければわからない!

・やりたいことは、トコトンやりきる!

・いつも明るく、前向きに受け入れ、
謙虚な姿勢で取り組んでいました。


私自身も見習いたい人柄の生徒たちですキラキラ


夢をありがとうキラキラ

大切な部員たちへ


改めて、インターハイ(全国高校総体)出場おめでとう!

全国という大舞台☆

今まで、休む間もなく、
文句一つ言わず、必死に練習してきましたね!


ド素人で何もわからない顧問でしたが、
快く受け入れ、いつも感謝してくれましたね。


そして、部活に限らず、
授業も真剣にこちらの話を聞き、
個性溢れる感動的な作品を作ってくれましたキラキラ

後輩の見本となって本当によくやってくれましたね!


何事も前向きに楽しんで取り組む姿に、
いつも支えられていたのは教員の方で、
とても励まされ、勇気をもらっていましたよ。


本当にありがとうキラキラ


今回は留守番担当で、
会場で応援できませんが、
あなたたちの健闘を心から応援しています!


自信を持って、
思いっきり楽しんできてください♪


いつも身近で支えてくれている親御さん、
仲間たちがいることを忘れずに!


毎日大変ですが、
あなたたちを生徒に持てたことは幸せです☆

授業終了です


いよいよ生徒たちは夏休み間近です!


とはいえ、
部活(練習・合宿・遠征・大会…)
講習(高校・塾)等で、
休みがほとんどない!?とかあせる


自分が高校生のときは、
こんなに忙しかったでしょうか?


生徒たちのやる気に満ち溢れている姿に、
こちらが引っ張ってもらっている気がします。

この時期は、
後輩も入ってか、
2年生が一回りも二回りも、
大きく成長しているように見えます!

今後も楽しみです♪


夏休み期間は、主に
分掌
①新システムⅠ(見学)
②新システムⅡ(データ作成)
③従来システムの確認

部活
①強化練習に向けて
②遠征に向けて

教科
①PC教室のメンテナンス・清掃
②新教育課程研修会へ
③一学期を踏まえて、
 二学期以降の修正


いろいろやらねばなりませんが、
何かを忘れていそうで心配です。

今後の授業に向けて、
いろいろ情報交換をさせていただきたいのですが、
なかなか都合がつけません。。。


教科担当も一人なので、
もっと他校の授業内容を、
参考にさせていただきたいです!

いろいろ教えて下さいm(_ _)m



高校野球もいよいよ終盤ですね!
各県のカラーも出ています。

どこが優勝するのでしょうか?!

まだまだ分かりません!
まもなく8月
悔いのないよういきたいですね。