一区切り
おかげさまで、また一つ
無事に年を重ねることができましたm(_ _)m
最近では、家族(両親・兄弟)と過ごす時間
今まで何気なく過ごしていた時間がとても幸せで、
心和むひと時だと実感します

今ここにいられること、
両親に感謝です。
日々、支えて下さっている、
家族や主人をはじめ、
友人、お世話になった先生方、
同僚の皆様…に感謝します。
生徒を指導していると、
自らの学生時代も振り返ります。
要領が悪く、親や先生に
人一倍、心配や迷惑をかけた時期もありました。
だから、ここまで引き上げていただき、
ただただ感謝しかありません。
この世に誕生してすぐ、
両親からもらったプレゼント“名前”。
自分の名前に込められた親の想いに叶うよう、
今自分がやれることをチャレンジし続け、
親に喜んでほしいです!
これからもご指導お願い致しますm(_ _)m
また、今朝は“なでしこジャパン”のワールドカップ優勝☆
おめでとうございます\(^▽^)/
『最後の最後まで、あきらめない!』
強く伝わってきました。
同じ女性としても嬉しく思います。
また、高校野球も、
今までお世話になった各県の数校が勝ち進んでいるので、
気になって仕方ありません!
高校球児ファイト~!!!
明日からは、ついに!
成績処理(教科成績・通知表印刷・会議資料まとめ…等)
各業務が待ってます。
はい、今月末まで授業もあります。。。
とにかく、体力つけて暑さの中も乗り越えねば!
炎天下の中~高校野球~
宿泊引率より無事に帰って参りました。
お天気に恵まれ、紫外線・熱中症対策の日々でしたが、
鍛えられ、暑さにも少しは強くなれたでしょうか?!
また一つ、
課題を乗り越え、
自信がついた生徒たちの成長する姿を目の当たりにしました。
そして、全国で開催中の高校野球
第一試合
応援引率に行ってきました。 (疲労ピークで寝坊してしまいました。。。)
1年生全員応援の決まり?!だそうで、
炎天下の中、試合と共に、応援も熱く、とても賑やかでした♪
やっぱり、いいですね! “一瞬の夏、一生の思い出”(By 朝日新聞)
目指すは、夏の甲子園出場、そして全国制覇!
敗退したら3年生は部活引退 の全力を懸けた大会
高校野球への思い入れはいろいろあります。
選手や監督・コーチ陣、そしてマネージャーはもちろん、
応援団や吹奏楽、・・・さまざまな思いがあるでしょう。
関係者のみならず、毎年感動をもらいます。
若者パワーはすごいです!!!
私の祖母や家族も大ファンです。
本当にありがとうございますm(_ _)m
いつも応援しています!
今年は、大震災の影響で、中止になった試合やイベントも数多くあります。
どんな困難や災難も、(自分にとっての試練)と意味があると思います。
一人ではなく、周囲の人たちと声を掛け合い、
逆境をも先を明るく前向きに、支え合って乗り越えていきたいです。
今、親友が石巻にボランティア で行っています。
育児や仕事を頑張っている友人がいます。
同じ空の下、各々の役割を担い、様々な時間を過ごしています。
いつもいい刺激をもらっています。
今、自分ができることを感謝で実践していきたいです。
あなたの“笑顔”は、周囲に“笑顔”をもたらします☆
P.S.いよいよまた一つ、年を重ねます。
特に区切りの年でもあるので、感慨深いものです。