Today’s リフレクション☆ -43ページ目

成長が楽しみ♪

桜が散り、通勤経路には、チューリップが色とりどり咲いています。

今日も学生時代の友人から、喜びの報告メールが届きました!!

昨年の12月より、毎月出産の喜び報告が届き、5人続きました。

本当におめでたいです音譜

生命の大切さを改めて教えてもらうと同時に、親への感謝も深まります。

私も友人たちに続きたかったのですが、
今はまだ自分の任務は他にあるようです。

担任をもった現在は、新たに気づかせてもらうことばかりです。
自分の使命を喜び、感謝で全うしていきたいです。

おかげさまで、身近には先輩ママがいるので、今後チャンスがあれば心強いですね。


学校では、周囲の先生方に支えられ、
生徒たちに元気をもらっていると実感します。

生徒たちの成長が目にみえ、毎日が楽しみです。
また、ここまで育てられた親御さんに本当に頭が下がります。


これから、様々な行事もあるので、
よりクラスの結束力を強くし、
互いに気遣い、思いやりあうクラスになってほしいです!

さらに、進路に向けても、互いに切磋琢磨し、共に高め合い、成長していきたいです。


いよいよインターハイ予選の地区大会が始まります!!

手に汗握る想いです!!
思いっきり楽しんでGo!



自宅のすずらんです。



暖かくなって、あっという間に伸びました!!

成長が本当に楽しみです♪

一週間~身近な人の言葉より


桜の花びらが舞っています。

入学式の呼名から一週間。

とても素直で、元気な生徒たち。

今は慣れないことだらけで、だいぶ疲れている様子です。

これから本格的に部活も始まり、
課題も5教科中心に多々出ると思います。

早く高校生活のリズムをつかみ、計画的に行動してほしいです。


…という自分も時間に追われ、バタバタと走り回っていました。


担任として、生徒に伝え忘れはないか!?

周囲の先生方に逐一聞き、確認。

やはり、ベテランの先生方は、仕事が早い!
自分も足を引っ張らないように追いつこうと必死です。


やるべきことが多い中、要領よくできない自分が情けなく、イライラ…。

同様に、周囲でイライラされている方をみて、(嫌だなぁ)と思い…。

また、自分もイライラを家族にぶつけていました。


すると、旦那さんより、
「イライラしている自分を客観的に見てごらん。バカバカしく思えてくるから。」

と笑顔で、一言。


普段から穏和で、滅多に不機嫌にならない優しい方です。

時に、周囲の人たちのために、驚くべき行動にでます。

いい人を超えています。(笑)

また、何事も誠心誠意を尽くし、
コツコツ努力を積み重ねることで、
いくつになっても可能性は無限に広がるのだと教えられます!!

幼い頃から、身近な方たちは、尊敬する人ばかりで、本当に恵まれていると実感します☆


やはり、両親や兄弟、旦那さん、親友…
自分をよく知る身近な人からの一言は、とても響きます。


“相手は鏡”

相手の姿は、自分です。
また、現状は、私の心境が生み出していたものでした。


家族や生徒たちのためにも、自らを見つめ、
今こそ、初心を思いだし、感謝の気持ちを忘れないように心がけ、精一杯努めていかねばです!


いつもありがとうございますm(__)m

授業開始!試練を乗り越えて~


新年度、授業が始まりました。

新入生は、入学でき、ホッとしたのも束の間、
新たなる試練を越えるため、寝る間も惜しんで必死に立ち向かっています。

生徒が泣いて喜ぶ姿は、一緒に感動し、もらい泣きをしそうです。


私たちは、見守ることしかできませんが、
皆さんの全力で取り組む姿を目に焼き付けています。

私は高校のとき、ここまで全力でやりきっていただろうか…?!


生徒たちの姿を通して、教えられることばかりです。


地元を離れ、この土地にやってきました。
こんなにも、地域によって差があるのか?!と驚かされることばかりです。


担任をもち、より生徒たちへの想いも強まっています。

一週間ですが、一日一日の生徒たちの変化や、
成長していく姿が目にみえ、楽しみでなりません!!

希望が溢れていて、未来も明るい☆
と感じています。




この一週間、毎日ヘトヘトでしたが、
生徒たちに元気をもらい、家事を快く引き受けてくれた旦那さんに感謝です。



“意志あるものは、道開く”

最後まであきらめず、第一関門突破目指してFight!!!