一週間~身近な人の言葉より | Today’s リフレクション☆

一週間~身近な人の言葉より


桜の花びらが舞っています。

入学式の呼名から一週間。

とても素直で、元気な生徒たち。

今は慣れないことだらけで、だいぶ疲れている様子です。

これから本格的に部活も始まり、
課題も5教科中心に多々出ると思います。

早く高校生活のリズムをつかみ、計画的に行動してほしいです。


…という自分も時間に追われ、バタバタと走り回っていました。


担任として、生徒に伝え忘れはないか!?

周囲の先生方に逐一聞き、確認。

やはり、ベテランの先生方は、仕事が早い!
自分も足を引っ張らないように追いつこうと必死です。


やるべきことが多い中、要領よくできない自分が情けなく、イライラ…。

同様に、周囲でイライラされている方をみて、(嫌だなぁ)と思い…。

また、自分もイライラを家族にぶつけていました。


すると、旦那さんより、
「イライラしている自分を客観的に見てごらん。バカバカしく思えてくるから。」

と笑顔で、一言。


普段から穏和で、滅多に不機嫌にならない優しい方です。

時に、周囲の人たちのために、驚くべき行動にでます。

いい人を超えています。(笑)

また、何事も誠心誠意を尽くし、
コツコツ努力を積み重ねることで、
いくつになっても可能性は無限に広がるのだと教えられます!!

幼い頃から、身近な方たちは、尊敬する人ばかりで、本当に恵まれていると実感します☆


やはり、両親や兄弟、旦那さん、親友…
自分をよく知る身近な人からの一言は、とても響きます。


“相手は鏡”

相手の姿は、自分です。
また、現状は、私の心境が生み出していたものでした。


家族や生徒たちのためにも、自らを見つめ、
今こそ、初心を思いだし、感謝の気持ちを忘れないように心がけ、精一杯努めていかねばです!


いつもありがとうございますm(__)m