Today’s リフレクション☆ -198ページ目

福岡をめぐる!

学会翌日は、福岡をめぐる旅!

 毎年、6月に高2が修学旅行に行く前に修学旅行先のリーフレットを作成します!

そこで、九州地方へいくにあたって、必ずある行き場

【太宰府天満宮】~【柳川】~【吉野ヶ里遺跡公園】

行ってきました!


まずは

【太宰府天満宮】

受験生が集まっています!   大宰府天満宮

学問の神様だけに受験生多し!



つづいて【柳川】


柳川の小舟   雨で増水して、通れず!

雨で増水し、橋をくぐれず、引き返していました。



そして【吉野ヶ里遺跡公園】


縄文時代の方々?!   邪馬台国へ
邪馬台国へ行った気分になりました。


続~番外編へ

日本デザイン学会in福岡

予告通り、只今は福岡に来ております!
福岡に来ましたー!



今朝、家を5時に出発し、無事に任務を終えました!

☆日本デザイン学会第5支部にて
 【観察法に注目したデザイン教育】をポスターセッションにて発表して参りましたヾ(^▽^)ゝ

お世話になりましたポスター☆   日本デザイン学会ポスター

  
学会の様子1  真剣に聞く学生さん


浅野先生 と共同研究ということで、夏に行われた情報デザイン教育のワークショップの事例報告からです!

時間が押して、急遽、ポスターセッションではなく、全員の前で、発表をすることになりました!

緊張しましたが、せっかく九州まで来たとばい!?
ということで楽しんで♪また情報デザイン教育における
“観察をしていくこと”
の大切さを熱くプレゼンさせていただきました!

興味を示してくださる先生方もいて大変嬉しかったです☆

また今日を機に、さらに研究を重ね、学会や研究会、セミナーに参加してワークショップを開催して情報デザイン教育を推進していきたいです! 



その後は、先生方と屋台で博多名物とんこつラーメンを食べて、天神-中州-博多と散歩をしました。
家族連れも屋台♪  博多名物とんこつラーメンですたい!
屋台の街ですね!
屋台1ラーメン   屋台の後ろから


その後は賑やかな繁華街で、撤収しました。

お疲れさまでしたm(_ _)m

福岡行きまで・・・

明後日25日に福岡へ行ってきます!

 実はこの日は、浜松の祖母のBDでもあります☆

 

はい。7月の『情報デザイン』ワークショップ 後に決まりました!


学会に参加させていただきます。詳細は、また後日アップさせていただきます。

全国高等学校情報教育研究大会 から、論文・ポスター作成・・・と大変お世話になりました。



いよいよですね。

明後日の早朝に出発します。


荷物は~、というと・・・

 ポスター・パソコン・着替え・・・下の3点セットを抱えて参りますあせる

2ヶ月早いサンタクロースクリスマスツリー並みです!


3点セット


情報デザイン”が、高等学校の分野に幅広く取り入れられることを願い♪