Today’s リフレクション☆ -180ページ目

いい先生☆

今年度もまもなく終わるのですね。。。
何千名の卒業生を見送ったことでしょう!?



また、自分も学校を卒業し、お世話になった先生方(恩師)がいます。

友人との十数年ぶりの再会を機に、小学校のアルバムを取り出し、
思い切って、恩師に連絡をとりました!


 ブラスバンド同好会の指導者でもある音楽のと~ってもステキないい先生です☆

 小学生時代(後半)、土日と休みなく、練習や演奏会・コンサートと

 充実した日々を送らせていただきました。

 ブラスバンドの打楽器パートで、音痴かつリズム感なしの自分が、

 小6の時には、パートリーダーを努めさせていただきました。

 小学生ながらに、練習や先輩が厳しく、泣いた日々もありました。
  (中でも大変だったのは、タンバリンのソロでした!)


 しかし、小学校卒業まで続けられたのは、いい先生を始め、
 同級生や先輩・後輩のない仲間たちに支えられたからです☆


 また、自分の卒業後に弟たちもつづき、3兄弟がお世話になりましたm(_ _)m


音楽を“聴く”ことはもちろん、演奏や合唱などで、“聴かせる”という感動を教えていただきました!


いい先生は、当時のことをよく覚えていてくださいました!

いい先生「当時は、一緒に一日中練習をしたわね。

         本当にあの頃は、よかった。あなたたちは自慢よ☆」

と言っていただきました♪


また、先生方も廃校になってしまった小学校に集合して、探索をされているとか・・・!!!

ぜひ、大同窓会をしたいですね☆



P.S.うちの下に咲いている梅です。

  まだ寒いですが、もう少し暖かくなったら、お花見がしたいです♪

  もちろん、ご飯やお菓子を持参で!


Today’s  リフレクション 〔From 情報科担当者の1人〕-夜梅

守る強さ

今日は寒かったですね!

試験前ということもあり、数人に復習や質問をしに来ました。
いよいよテストが始まります!

この緊張感、溜まりません!



そんな中、小学生のときに仲良くしてもらい、
一昨年、十数年ぶりに感動の再会を果たした友人。

その親御さん、お世話になった“おばちゃん”に再会しました。


あっという間に、この年齢・立場と自分も少しずつ変わった気でいました。

しかし、おばちゃんは変わらずやさしく温かく迎えてくれました☆

小学生のとき、いつも謙虚な中に、
子どもたちを守ろうとされる強さが伝わってきたことを覚えています!


そして、明るく真っ直ぐな親孝行の仲良し3キョウダイも、
積極的で頑張りやさんたちです♪


自分の為だと思うと、くじけてしまいそうなことも、

大切なものを守ろうとする強さは、
希望や無限の可能性を発揮するように思います!


これからも仲良くさせて下さいm(_ _)m


また、皆さまのご多幸をお祈り致します!

文化庁メディア芸術祭 in 国立新美術館

上司からの薦めもあり、

国立新美術館で2/4~2/15まで行われている

文化庁メディア芸術祭 に行ってきました!



Today’s  リフレクション 〔From 情報科担当者の1人〕-ポスター Today’s  リフレクション 〔From 情報科担当者の1人〕-国立新美術館

会場は活気に溢れていてましたよ。

まさに、メインテーマ『未来をつなぐ』だけに、

メディアの芸術を肌で体感し、未来への期待が高まるようでした!


こちらは何をしている様子だと思いますか? ↓

Today’s  リフレクション 〔From 情報科担当者の1人〕-携帯で釣り?

携帯電話で魚釣りをしている様子です!

【このQRコードを読み取ると、あなたのケータイが釣り竿になります】

そして、自分の名前の魚をつります!
Today’s  リフレクション 〔From 情報科担当者の1人〕-携帯で魚を釣る為に  Today’s  リフレクション 〔From 情報科担当者の1人〕-携帯でQRコード

その際、携帯電話はバイブで揺れ、本当に魚がひっかかったようでした!

Today’s  リフレクション 〔From 情報科担当者の1人〕-魚釣り


上の画面は、水中の様子で、名前付きの魚が泳いでいます。

下の画面は、水面の様子で、魚を釣ろうと携帯を向けている人がいました♪



他にもシャボン玉が楽器を鳴らします↓


Today’s  リフレクション 〔From 情報科担当者の1人〕-シャボン玉で楽器演奏


24時間を実際、一分ごとに数人で協力してデジタル時計の針をかえるシーンがありました↓


Today’s  リフレクション 〔From 情報科担当者の1人〕-デジタル時計!

顔をなでると、表情が変わる?!↓


Today’s  リフレクション 〔From 情報科担当者の1人〕-表情豊か

…いろいろ感動し、おもしろかったです♪

ぜひ、生徒の皆さんにもオススメです!


ぜひ気になる方は、15日(日)まで開催されているので、

国立新美術館(乃木坂駅・六本木駅)に足を運んでみて下さい☆

また六本木に来たからには、この夜景です!六本木ヒルズのスカイデッキより

Today’s  リフレクション 〔From 情報科担当者の1人〕-六本木ヒルズからの夜景


そして、美味しい有名な五行(西麻布) にて、焦がし味噌麺を食べました☆↓

Today’s  リフレクション 〔From 情報科担当者の1人〕-五行のラーメン


最近は、美味しいラーメンを食べる機会が増え、嬉しい限りです♪


また、今日はバレンタインデーでしたね☆
重たいズッシリ詰まったケーキを作ってしまいました。

Today’s  リフレクション 〔From 情報科担当者の1人〕-ずっしりケーキ

作り慣れないことは控えた方がよさそうです。

そして、料理も一から学ばなくてはならないと改めて思い知らされたのでした。