元気百倍!
やはり、“腹を減っては戦は出来ぬ!”の通り、お腹が空いていては、力も出ません!
美味しいものを食べると、元気も出てきます!
特に好き嫌いがなく、食べることが大好きな私です。
何といっても、ここまで大きく成長できたのは、やはり両親のおかげです!
栄養バランスを考え、私たち子どもたちの為に、
温かい美味しい料理を作り、また食べさせてくれました。
「いただきます」=動物や植物などの命を尊くいただきますm(_ _)m
多くの命の土台によって、生かされていることを忘れてはいけないのですね。
また、どんなに疲れていても、スイーツを目の前にすると、テンションが上がり、
至福の喜びを感じます。
今年度もあと1ヶ月ですね!
多忙な年度切りかえのこの時期だからこそ、
“ホッ”と、ひと口・ふた口・み口・・・いかがですか?
前にもご紹介しました
“幸せが訪れる☆感動の味~絶品料理!!!”『カヴァヌーラ 』にて、
【焼きカレー】をいただきました!(前回は、弟が注文しました↓)
カレーとチーズ、そして贅沢な牛肉と、真ん中には卵が!
口の中でとろけて、ナイスマッチなハーモニーを展開させてくれます☆
今回は、写真を撮るのを忘れ、食欲のおもむくままに食べていたので、
気付いた時に撮った写真が下のようになってしまいました。。。↓
食べれば、元気百倍です!!!
ぜひ、ご賞味あれ♪
また、これからは卒業式や送別会の時期でもあります。
美味しい料理を囲みながら、思い出話に花を咲かせ、大いに盛り上がりたいと思います。
そして、自分も手料理を頑張りたいと思います。
成績つけや片付けなどが終わり、落ち着いたらですが・・・
試験真っ只中!
初日、第一日目の情報
(みんな頑張って勉強したんだなぁ。)と採点をしながら、しみじみ。。。
提出ファイルも、ほぼよくまとまっていて、一年間の重みを実感します。
私は、学校が好きです。
生徒の頑張っている姿が好きです。
卒業生が訪ねてくれると嬉しいです。
そして、それは周囲の先生方や事務の方、多くの方々との交流や支えがあってこそ、
今の環境の居心地がよく、楽しく日々を送らせていただいているのだと思います。
本当に、ありがとうございます。
時間は止まってくれないように、
生徒たちは、どんどん頼もしく成長し、いつかは高校を巣立っていきます。
卒業は、寂しくもあり、また新たなる門出に、嬉しくもあります♪
若い彼らは、将来の担い手でもあり、無限の可能性を秘めた希望です☆
そのようなところで、働くことができて、
(自分はとても幸せだな☆)と思う今日この頃です。
残りの試験も頑張ってください!
試験直前!
わざわざ教員室に持ってきてくれて、ありがとう☆
美味しくていただきました!他の先生方からも絶賛だったとか・・・!
ごちそうさまでしたm(_ _)m
学年末試験直前の今日この頃、こちらも緊張感が高まります。
初日に行われる『情報』の試験に向けて、
放課後に復習や質問をしに、数名コンピュータ教室に来ました。
友だち同士で教え合う姿は見ていて大変微笑ましいものです。
友だちに分かりやすく説明をするにあたり、言葉の言い回しなど、
こちらも学ぶ点がたくさんありました。
その中で、寸劇をはじめ、とても楽しく和やかな試験勉強に、
気持ちも温かくなりました。
一緒に勉強できる友人や仲間がいるということは、
本当にステキなことだと思います。
一人では、あきらめたり、弱気になってしまうことも、
誰かがいてくれると、さらに励みになりますね。
なので、自分の至らなさを痛感したときは、落ち込むのではなく、
いつも、支えになり、応援してくれている人たちへの感謝を深め、
さらなる精進に励みたいと思います。
これからもご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。