Today’s リフレクション☆ -177ページ目

浜松へ近況報告に!

ご無沙汰していた祖母や親戚に、近況報告をするため、浜松へ行って参りました。

 デジカメの電池を充電したまま忘れ、電源が入らずあせる、ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m。


Today’s  リフレクション 〔From 情報科担当者の1人〕-舘山寺


2時間のみで、うなぎを食べながらでしたが、近況報告ができました♪


Today’s  リフレクション 〔From 情報科担当者の1人〕-うなぎ


 いつも自分事のように心配し、喜んでくれる祖母です。

 80代も近いですが、今も現役で働いています!

 祖母には、高校生の頃から、毎月手紙を送り100通を越えました!


 最近は、手紙も書けず、なかなか会えずで、今日まで来てしまいましたが、

 近況報告ができ、紹介もできたので、本当によかったです。


今は、卒業式シーズンでもあります!

人生の節目は、とても大切ですね☆

 このブログを更新しながら、

 (一日に始まりと終わりがあるように、小さな節目であり、

  その積み重ねが、やがては人生なんだなぁ)としみじみ思うのでありました。

 だからこそ、感謝をもって、一時一時を、より大切に楽しんでいきたいです。



番外編:静岡をめぐり☆

     (お天気に恵まれ、同行者の日頃の行いの良さが分かりました☆)


法多山 厄除け団子!(餡子が苦手な人も克服)
Today’s  リフレクション 〔From 情報科担当者の1人〕-お団子


神秘!洞窟の向こうは海 (穴場スポット☆)
Today’s  リフレクション 〔From 情報科担当者の1人〕-神秘

絶景!石廊崎 (伊豆最南端 七島は・・・)
Today’s  リフレクション 〔From 情報科担当者の1人〕-絶景

西伊豆!☆岬 (夕日が沈む感動のとき)
Today’s  リフレクション 〔From 情報科担当者の1人〕-岬

送別会(数学&情報)

無事に送っていただきました☆


情報科長からの言葉では、5年間の思い出が走馬灯のように駆け巡り、

涙が止まりませんでした。


 どんな時でも、笑顔で明るく盛り上げてくださった先生☆

 生徒からも人気者のおもしろくやさしい先生☆

 いつも温かく声をかけてくださった先生☆

 親身になって、相談にのってくださった先生☆

 何でも応え、一緒に教材を作成してくださった先生☆

 ・・・


こんな先生方とお仕事をご一緒させていただけたので、

朝5時起きでも、神奈川~東京~埼玉と通勤時間をかけても・・・

無事に5年間通い続けられました!

 本当にありがとうございました。

 学校が大好きでした☆


改めて、(生徒たちはこんな先生方に教わって幸せだなぁ。)と思いました。

私も教わってみたかったです☆



出会いや別れは尽きません。

 この広い世の中で、同じ時を刻み、出会った皆さんです☆

 年齢問わず、出会った人々の長所を見習い、さらに成長していきたいと思います!



  採点や成績付け、来年度の業務など大変お忙しい中に、寄せ書きや花束など

  贈り物を用意していただきました。 ↓ とても嬉しかったです☆
 

Today’s  リフレクション 〔From 情報科担当者の1人〕-贈り物


来年度・・・

5年間、また1年間、大変お世話になりましたm(_ _)m


来年度は、在住している神奈川県の公立高校での勤務が決まりました!

 多くの生徒から、口々に「結婚か?!」 「寿退社?!」と囁かれましたが、

 残念ながら、そのようなお話はまだございません。(苦笑)あせる



5年という月日は振り返れば、あっという間でした。

毎日が充実し、楽しい日々だったわけではありません。


高校から最寄り駅までの間、涙を流しながら歩いたこともあります。

 そんな中で、元気やパワーをもらい、ここまで頑張れたのは、

 生徒の皆さんがいてくれたからです☆

 生徒の頑張る姿,笑顔に、勇気や感動をもらい、今があります!

 そして、先生方・事務の皆さん・用務員さん・清掃員さん・・・

 多くの方々に支えられての日々でした。


本当にありがとうございました。


 ちゃんと、伝えられた人と、伝えられなかった人がいたので、

 申し訳ありません。



生徒・卒業生の皆さんへ

 皆さんと一緒に勉強ができ、本当に幸せでした。

 これから人生を歩んでいく中に、自分の思い通りにいかないことも多々あると思います。

 しかし、皆さんには、自分のことを親身になって考えてくれる、友だちや仲間、家族、先生・・・

 共に悩み・共に喜んでくれる人がいてくれるということを忘れないで下さいね。

 夢や目標をもって、今から悔いのないよう努めていきましょう。

 今までありがとう。そして、これからも応援しています!

 


私も皆さんの頑張りに負けないように、つまづくことがあっても、

何でも立ち上がり、目標に向けて、感謝を忘れずいきたいと思います!



P.S.今日、定時制の高校では、「卒業生を送る会」があり、

  男性教諭8名が可愛く踊っていましたよ♪

  『会いたかった~♪・・・イェッイ♪』と、AKB 8を・・・♪お疲れ様でした。


Today’s  リフレクション 〔From 情報科担当者の1人〕-AKB  Today’s  リフレクション 〔From 情報科担当者の1人〕-AKB8