Today’s リフレクション☆ -121ページ目

生徒から見た自分


ひたすら採点の1日
仕事が遅くてスミマセン。


来週からの修学旅行に向け
生徒たちも遅くまで残り準備をしています。


19時すぎ職員室にて
授業で教えている生徒が
初めて訪ねてきました。

他に同学年の先生方が
不在だったからかもしれませんが、

 授業の時とは違い、ありのままの自分


そこでの会話にて…

生徒「先生って実は、オッチョコチョイなんですね!(笑)」

自分「いつも授業では私はどう?しっかりしてる?」

生徒「すごいしっかりしてます。
というか“やる気に満ちてます。”」



…やる気に満ちてる?
何だか普段は話しかけにくいオーラが出ているようです。


確かに、週1コマの授業なので、一回一回の授業に力を入れすぎ!?
生徒たちの(ついていけないよ~)という
表情も見受けられました。。。


とにかく自分もテンションを上げようと必死でした!



しかし…



生徒たちの緊張をほぐし
楽しく生き生き参加できる授業を目指していましたが、
気合いが空回りしていたようです。


お互い早く打ち解けていきたいです☆

メリハリをもって!

分からないことは素直に聞ける
温かい包容力のある存在になりたいです☆

親友たちと♪in熱海・沼津

夜、熱海に集合!

小学生からの親友たちと1泊温泉旅行をしました。遅刻してスミマセンあせる



夕食は、美味しいアジのお茶づけでした。

Today’s  リフレクション☆-熱海


久しぶりに、いろいろ語りました。

思い出話から現状報告、相変わらず・・・(笑)


 これからも、

 支え合い、時には本音でぶつかり、

 心から笑い合える仲でいたいです。


自分は、こんな親友たちと出会えて幸せです。


そしてまた、生徒たちにもそんな親友(仲間)に出会ってほしいものです。

Today’s  リフレクション☆-aisu

ソフトクリームも美味しかったですが、

ランチは、沼津港の“丸天”でお腹いーっぱい食べました!


Today’s  リフレクション☆-丸天


こちらの方面まで足を運んでくれて、

本当にありがとうございましたm(_ _)m

勤務先まで見てくれて、気恥ずかしかったですが、とても嬉しかったです。


  お互いなかなか会えませんが、体に気をつけよう!

  また、これからも時間を作って旅行しようね☆



そして、その夜は、

 部活のインターハイに向け、保護者主催で激励会がありました!

 緊張しましたが、気がつけば図々しくも私事の報告までしておりました。


保護者の方々の支えがあって、部活動も成り立っています。

[必ず、土台となって応援して下さる方がいる]

ということを忘れてはいけませんね!


顧問としてできることを精一杯頑張ります!

これからも温かくご支援、ご協力の程、

お願い致します。

お互いの立場や活躍する場は違っても、

同じ誕生日?


期末試験が終わりました。

生徒の皆さんお疲れさまm(_ _)m

先生方、毎日お疲れさまです。

試験作成から採点、成績付け…
今は先が見えず、大変ですが、
とにかく時間を作ってがんばります!



さ来週一週間は、
いよいよ登山です!


天気が心配です。
 熊に合わないか?
  蜂に刺されないか?
火山ガスは大丈夫か?


なーんて言ってたら、キリがないですね。


登山から無事に戻ったら誕生日を迎えます。

そのことを、職員室の隣の席の先生に話したら、
「え?自分もだよ!」

え~!!!
同じ誕生日ですかぁ~!


みんなが無事に帰ってこれるよう引率も気を張っていかねば!

何より、生徒たちにとって楽しい思い出になりますように♪


そして、夏本番☆
本県も高校野球開幕です。

そうなんです。
誕生日が初戦です。
部活で観には行けませんが、応援してまーす!


“野球部ファイトだ~!


目指せ!甲子園☆