家族と♪
おかげさまで、また一つ大きくなりました。
ありがとうございますm(_ _)m
久しぶりに家族と過ごした日☆
グッタリしていた身体も、次第にイキイキしてきましたよ♪
自分は、この二人の背中を見て、ここまで大きくなりました。
いつも本当にありがとう!
やっぱり、美味しいものを一緒に食べたり、素敵な景色を一緒に見る・・・
共に過ごせる時間が貴重で、とても嬉しいです♪
リフレッシュできました!
家族が増えていき、人とのつながりも拡がっていきます。
両親の笑顔、兄弟の笑顔、姉妹の笑顔、周囲の人々の笑顔を
見ることができるのは、最高です!
いつも支えてくれる人がいてくれるから、
また、頑張れる自分がいます。
身体気をつけてくださいね!
これからもたくさん心配をおかけしますが、どうぞ宜しくお願いします。
さぁ、祝日の今日は、高校野球の応援引率です。
そろそろ行ってきまーす!
やまっ!やまっ!!やまっ!!!
ただいま。
無事に帰って参りました。
県内全域ほぼ雷・大雨警報が出る中、
「この地域だけは唯一、警報区域から外れています。」
とのガイドさんの一言。
霧・雨の中、カッパを着てひたすら前につづく道を進みます。
下の2枚の画像は、同じ場所から撮影しました。
↓道の先にある山頂に向け歩きます。
山頂でみる生徒の表情は充実感・達成感でイキイキしていました!
また、山や天気、大自然の神秘を目の当たりにしました。
大自然の偉大さを甘くみていたのか、
自分自身の体力の限界に直面し、
先生方にご迷惑をおかけし、生徒に励まされました。
本当にありがとうございました。
周囲に支えられ無事に帰ってこられました。
細かな心遣いを見習っていきたいです。
これからも数々の試練があると思います。
しかし、怯まず感謝を忘れず、前向きに立ち向かっていきたいです。
無駄なことは何ひとつなく、必ず自分自身に必要なことだから。
◇おまけ
↓6じ前の早朝に、おさるさん、こんにちは!
大自然によって育まれ生かされていることに感謝してFIGHT☆
やまっ!
およそ気温10℃
雨の中、カッパを着て歩いたのは何年ぶりでしょうか?
いや、何十年ぶり!?
山の中をひたすら歩きました。
カッパがびしょ濡れ、
服や下着まで濡れ、
体がどんどん冷えていきました。
(ホッカイロがほしい~)
そんな中に乗ったリフトは凍えそうでした。
岩場、砂利道、原っぱ…
石で、泥で、木で滑って転びを繰り返しました。
大自然に囲まれ、
マイナスイオンを吸い、
生徒の後をついていきます。
最後尾をスイーパーというところを
自分は…
“スナイパー”
と言っていました。
同僚に
「誰が銃を持って撃つんですか?!」
とのツッコミ
今週は山の中です。
50回以上も続いているこの修学旅行だそうです!
厳しく大変な経験ですが、
今後さまざまなことを乗り越えていく糧になっていくと信じています。
無事に、登山が終わりますように!
たまには、登山もいいですよ♪








