痩せるための

食事制限や運動はやりたくないけど

 

このままの体重は嫌!

このままの人生はもっと嫌!!

 

痩せてキレイになって

人生をもっと楽しみたい♡

 

そんな

私の理想を叶えるマインド&ボディを作る

 

Me³(ミーキューブ)ダイエット

 

 

 

 

 

マインドの話が続いているので

ここらでボディの話もしていこうと思います。

 

 

ダイエット中は水を飲めと言われますね。

だいたい2Lくらいを提示されることが多いです。

 

 

私は普段から水を飲むので

量が多いなぁくらいで全然飲めますが 


普段お茶などの味がついた水分を取っている人は

2Lの水って結構つらいだろうなと思います。

 

 


なのでここはひとつ

「水を飲むといい理由」

から飲む気になっていただきたいと思います。

 

 

それはずばり

 

太ってる人の身体は

水不足だから

 

です。

 

 

人体の60%は水分とも言われていて

 

水が人間の身体にとって大事なものであることは

よくご存じかと思います。

 

消化吸収にも、老廃物の排出にも必要だし

栄養を運ぶ血液だって水が主原料です。

 

 



しかし!


太っている人は

水分量が60%もないんです!

 

 

私の場合、なんと

45%しかなかったんです

 

 

汗っかきだし

肌の乾燥もそんなに気にならないしで

水が足りないだなんて思いもしなかったんですが

 

どうも少ない水分で頑張ってやりくりしてくれていたようです。





食べ過ぎたなぁという時は特にたっぷり飲みましょう
分解された脂肪や油は尿で排出されます




 

「水でも太る」なんて言われることもありますが

それは太ったのではなくて


足りなかった水分を身体の中に

留めているだけ。



体重という数値だけを追いかけると

身体の中の大事なことを見落とす可能性があります。


 

 

 

 

最後に、実際に水を飲むときの小ワザを紹介🍀


小さいコップで何度も何度も飲むのは面倒だし

どのくらい飲んだかわからなくなりませんか?

 

 

私はそうなったので

500mlのコップ(シェイカー)で飲んでいます。

 

朝起きたとき、始業前、昼休み、夕方

の4回満杯に注いで、3時間くらいで飲み切ることを目標にすると

 

あと何杯?なんて気を揉まずに

必要な水を飲むことができます。

 

 


シェイカーは100均で買えますし

ビールジョッキで代用してもいいかも🤭



ぜひお試しください。

 







痩せるための

食事制限や運動はやりたくないけど

 

このままの体重は嫌!

このままの人生はもっと嫌!!

 

痩せてキレイになって

人生をもっと楽しみたい♡

 

そんな

私の理想を叶えるマインド&ボディを作る

 

Me³(ミーキューブ)ダイエット

 

 

 

 

 

こちらの記事でも少し触れましたが

痩せた状態をキープするには

痩せる日常を続けていく必要があります。

 




それがうっすらわかっているから

太っている人はこういう設定を持っていることが多いです。

 


痩せたら食べられなくなる

 

 

 

私たちは今すでに太っていて

太っていることもあって

遠慮せずに好きなものを好きに食べていて

 

痩せるためには

好きなものを好きに食べてはダメで

 

痩せた状態をキープするなら

好きなものを好きに食べてはダメな状態が続く

 

と思っているから

上のような設定になるんですね。

 

 

 

痩せたら好きなもの自体が変わるという話があり

私自身もその経験はありますが


とはいえ痩せる前に好きだったラーメンは

「好きだった」という記憶があるし

 

なんならラーメンをおいしく感じなくなったことは

ちょっと悲しい出来事として心に残っていたりします。

 

 

 

ここで問いたいのが

 

好きなものを好きに食べる

というのを具体化したとき

 

本当にそれ続けたい?

 

ということです。

 

 



この一瞬を切り取ると「そんなの嫌!」ってなるのは分かる




 

心を満たすための食事って

行き過ぎると心が飢えるんです。

 

 

私の場合、Maxにひどかった頃の

「好きなものを好きに食べる」は

こんな感じでした👇

 


・スーパーの揚げ物総菜2,3パック

・総菜パン4~5個

・ケーキや菓子パン

・これを毎日お昼に食べる

 

 

どれにしよう?と選んで買って

机に並べて食べ始めはとても幸せだけど


だんだんお腹はパンパンに苦しくなってくる。

でも頭は「食べたい」んです。

買っちゃったしもったいないし、とかもある。

 


そして夜は気持ち悪くて食べなかったり

気持ち悪いのをごまかすために

お酒を飲んだりしていました。

 

 

 

これができなくなるのが

そんなに嫌か?と言われると


多少はいいか、、、ってなりませんか?

 

だって見るからに不健康ではないですか。

ここまでの人はいないかもですが😂


 

毎日じゃなくていい、とか

総菜パンは2つでいい、とか

折り合いをつけられる部分もあるはずで

 

それを今日からやれば

摂取カロリーは下がるわけです。

 

 

 

 

「好きなものを好きに食べる」


そんな抽象的な言葉でくくってしまうと

それができないなんて・・!という気持ちに

なってしまいますが

 

具体的にはどういうことなのか

を見ていくと 


痩せてるからできないことなんてないし

太ってるからできることなんてないことも

わかってきます。

 

 

 

 

 

 

痩せるための

食事制限や運動はやりたくないけど

 

このままの体重は嫌!

このままの人生はもっと嫌!!

 

痩せてキレイになって

人生をもっと楽しみたい♡

 

そんな

私の理想を叶えるマインド&ボディを作る

 

Me³(ミーキューブ)ダイエット

 

 

 

 

 

私が過去、何度も懲りずに

ダイエットとリバウンドを繰り返していた原因は

これだったなと思うのです。

 


 

ズバリ


痩せるために

ダイエットしてたから。

 


 

 

 

 

いやいや、痩せたいからダイエットするんだから

目的は痩せるしかねーだろ💢

 

とか

 

え、ビキニ着れるようになりたい♡とかっていう

痩せてどうなりたいイメージが必要ってこと?

 

とか思うかもしれません。

 


リバウンド三昧だった頃の私が聞いたら

間違いなくそう思う😂

 

 

 


でもここで言いたいのはそういうことではなく

 

痩せても日常は続く

 

ということです。

 

 

 

私たちがやりたいのは


結婚式前に2kg痩せたい!

みたいな一過性のダイエットではなく


できれば一生、恒久的に

痩せた状態をキープするダイエットのはずです。

 



でも

 

とにかく痩せる」ため選ぶダイエットは

自分の日常とはかけ離れたもの

なりがちです。


決められた期間内なら

目標達成までなら頑張れるけど


その後は辞めてしまう可能性が高いんです。





あまりにもかけ離れた動きを継続するのは
よっぽど好きか、自制心がめちゃ強くないと難しい


 

 

恒久的に痩せていたいと思うのなら

ずっと続けられる形

ダイエットを始めた方が後々ラクなんです。

 



ダイエットを始める時に

「とにかく痩せる」日常にして


ダイエットが終わる時には

「痩せをキープする」日常にする


なんて難しくないですか?



しかも「痩せをキープする」日常なんて

短期ダイエットは教えてくれませんから

自分で考えなきゃいけません。



 

 

一瞬の加速装置として

短期ダイエットを取り入れるのは

全然アリ、むしろ推奨!ですが


ベースはずっと続けられる形であるほうが

リバウンド率は下がります。




 

まずはダイエットの目的を

 

○kgになりたい!

ビキニ着て泳ぎたい!

 

のような単発的な形ではなく

 

○kgのまま過ごせる日常を手に入れたい!

毎日あの服が着れるようになりたい!

 

という長期的な形で立ててみてください。

 


 

目的が変われば取り組み方が変わりますし


この長期的な形が叶うということは

リバウンドとは無縁の生活になりますよ。


 

 

 

 


 

 

痩せるための

食事制限や運動はやりたくないけど

 

このままの体重は嫌!

このままの人生はもっと嫌!!

 

痩せてキレイになって

人生をもっと楽しみたい♡

 

そんな

私の理想を叶えるマインド&ボディを作る

 

Me³(ミーキューブ)ダイエット

 

 

 

 

 

 

なぜこんなにも「食べたい」のか?

「食べたい」と言っているのはどこなのか?

 

 

このふたつの問いで気付いてほしかったのは

 

私たちが食べ過ぎている理由

 

お腹を満たすためではなく

心を満たすためである

 

ということ。

 

 

 

美味しいご飯で心も身体も満たされるのは

とても幸せなことのはずなのに

 

お腹がいつもパンパンで苦して

太っちゃって

着たい服も着れなくなって

悲しくて悔しくて、、になるのは

 

本末転倒ではないですか?

 

 

 

過ぎたるは猶及ばざるが如し

 

心が満たされるからと食べ過ぎる

逆に心が満たされなくなってしまうんです。

 

 

 


 

食べることで心を満たそうとする行為自体を

責める必要はありません。

 


それは普通のことだから。

人間なら誰しもそういう側面はあります。


食欲は身体維持のためだけに

備わっているわけではないですから。




だけど



食べ過ぎなければならないほど

心が飢えていること。


心の飢えを

食べることばかりで

解消していること。 



ここに気付いてほしいんです。





気付くって見つけてあげること



 

ここに気付かないまま


食事量を減らすなどで痩せたとしても

必ずリバウンドするんです。

 


ただでさえ飢えている心を

ご褒美なしで頑張らせることになるのだから

 

余計に「食べて満たされたい」気持ちが

強くなるのは当然だと思いません?

 

 

身体的なホメオスタシス(恒常性)とか

栄養不足みたいなものも多少はあると思いますが

 

心理的ストレスによる影響が大きい

ものと思います。

 

 

 

まずは今の自分が

「食べて心を満たしている」

状態であることに気付く。

 

 

これは自分の現在地の確認ですから

責める必要は全くなし!


気付く(見つける)だけでいいんです。

 

 

 


 

 

痩せるための

食事制限や運動はやりたくないけど


このままの体重は嫌!

このままの人生はもっと嫌!!


痩せてキレイになって

人生をもっと楽しみたい♡


そんな

私の理想を叶えるマインド&ボディを作る


Me³(ミーキューブ)ダイエット




お出かけして昼ご飯を食べたあと

朝ご飯用の食パンが切れてることを思い出し

パン屋に行きました。



ちょうど月の変わり目だったので

新商品が所狭しと並んでいました。



うわーーー美味しそう🤤

食べたーーーい😍😍




いちごクリームに、ボロネーゼパン

季節にちなんだ変わり種パンもたくさんあって



とにかく



食べたい


食べたい!


今すぐ

食べたい!!







あなたも経験したことあるような

シチュエーションじゃないかな?と思いますが



さてこの時


「食べたい」と言っているのは

どこでしょうか?






、、、からだ?



もちろんそうです。

でももうちょっと部位を特定しましょう。






パン屋によった時の私は

昼ご飯を食べてすぐでした。


お腹はもういっぱいなんです。



パンパンのお腹は

新商品を見てもパンパンのまま

特に動きを感じません。




ではいちごクリームのパンが食べたいと

騒いでいるのはどこなのか。









じゃないですか?





私はおでこや後頭部が

カーッとしてざわざわすることが多いです。


あと口の中が急激に乾いていくこともあります。

もぐもぐしたくてウズウズしてくる。






食べ物を消化・吸収するのはお腹(胃腸)です。


吸収した後に足りない栄養があれば

それが脳に伝達されて


「あれ食べたい」みたいになりますが




この場合でもスタートは絶対お腹なんです。


お腹が「食べたい」と言うときは

必ずお腹に何らかの感覚が起きるはずなんです。



胃がキューっとなったり

お腹がなったりね。




「食べたい」気持ちになったら

どこが「食べたい」と騒いでいるのか

意識してみてください。




お腹はなんにも反応してないのに

頭が「食べたい」と騒いでるときは


心を満たすための食事を求めてることが

多いですよ。