Buenas tardes!!!
Soy Manami.
Como esta?
こんにちは。
真波です。
始めたばかりのこのブログに
お立ち寄りいただき
ありがとうございます‼︎
いいね、フォロー
励みになりますっ
感謝申し上げます
こちらのブログ(←ここから読めます)で
肋骨と骨盤の距離は離れている方が◎
という話をサラッとしました。
これはウエストのサイズを気にしている方に
特にお試しいただきたいことなのですが。
まず想像してみてください。
手元に四角い新品の粘土があります。
その粘土にくびれを
作りたかったら
皆さんはどうされますか?
粘土の中心を拳でへこませる方も
いらっしゃると思います。
横から見たらへこませた所は
くびれたように見えますね。
一見、正解のように思えるのですが、
正面から見たらどうかというと、
へこませた部分が新品の時より
横に広がってしまっていることが
想像できると思います。
これを身体に置き換えると
ウエストを細く見せたいからと言って
お腹をへこませた時、
横から見た姿は細く見えるので
成功したかのようにみえて、
実は正面から見たらいつもより
横に広がってしまっていることになるのです。
じゃあ、どうしたら細く見えるのか?
そこで冒頭の言葉になるのです。
肋骨と骨盤の距離は
離れている方が◎
要するに、
新品の粘土を縦に引っ張ることで
くびれを作るのです。
そうすると粘土は縦に伸びてしまうのですが
くびれ部分は360度どこから見ても
細く見えるというわけです。
これを身体に置き換えたら
インナーマッスルが…とか
骨盤の向きが…とか
気にするべきことが色々とあるのですが、
どれも身体を縦に伸ばす意識が
重要になってきます。
なので、ウエストを今より細く
見せたい方は
身体を縦に伸ばしていく意識で
生活してみてください。
この時に腰が痛くなる方は
腰に負担がかかる姿勢をしている
可能性がありますので
是非先日お話しした
美姿勢の定義(←ここから読めます)を
思い出してくださいね。
それでは、また。
Gracias.
Hasta luego.
Manami
39日目
【体重】60.3キロ
【体脂肪率】28.8%
【朝食】
味噌汁
根菜の煮物
大根とパプリカのピクルス
お浸し
まぐろ丼、海苔
【昼食】
味噌汁
味噌野菜炒め
ブロッコリーのマヨおかか和え
大根とにんじんのきんぴら
豆腐、あおさ
白米、黒キクラゲの佃煮
【間食】
マンゴープリン
クロワッサン
【夕食】
中華スープ
サラダ
肉さつまいも
☆肉さつまいも、は
肉じゃがのさつまいもバージョンです