Buenas tardes!!!
Soy Manami.
Como esta?
こんにちは。
真波です。
始めたばかりのこのブログに
お立ち寄りいただき
ありがとうございます‼︎
いいね、フォロー
励みになりますっ
感謝申し上げます
先日のブログ(←こちらから読めます)では
メキシコのスーパーで
買ったものを紹介しました。
今日は先日Costcoへ行きましたので
続編として買ったものを
紹介したいと思います!
ちなみに日本ではCostcoは
コストコ、と言いますよね?
メキシコでは
コスコ、と言います。
日本語の通じるメキシコの方にだったら
コストコ、で通じると思いますが、
基本、コスコ、の方が自然かな、と思います。
ちなみに私は
日本のコストコには1回しか
行ったことがありません。
しかも住んでいる地域の店舗ではなく、
旅行先で行ったという…
日本では住んでいた所から
車で1時間ほどの距離にあるのですが、
高速道路を使用していかないと行けず
(一般道だけでも行けなくはないのですが
とても時間がかかってしまうので)
そこまでしなくても良いか、と思って、
行きませんでした。
メキシコに来て最初の頃は
私に免許がなく、
車の運転もできなかったこともあり、
主人のお休みの日にまとめて
買い物するスタイルでした。
まとめ買いといえばコストコ
車で30分かからないところに店舗があると
いうことで、毎週末コストコに行っていた
習慣が現在も続いております。
最初の頃は1週間分買っていたので
冷蔵庫に入り切らないのでは、というほどの
食品を買っておりましたが、
今は平日にスーパーへ行けるので、
スーパーで買った方が安いものは
コストコでは買わなくなりました。
私達がよく行くコストコ周辺は交通量が多く、
事故が起こりやすい道路でもあるため、
運転できるようになった今でも
私一人でコストコには行けません…
さて、今回はこんな感じでお買い物しました
その日の昼食用にピザも買いました
久しぶりにオーブンを使ったのでパリッパリに
なってしまった
切ってる途中ですみません
あ、オレオ載せるの忘れた
と、言うわけで
21 paquetes de 10 galletas
と右下に書いてあるんですけど
10枚入りが21パッケージ入ってるよ、て
ことですね。
galletaはスペイン語でクッキーのことです。
ちなみに昨日の夕食は
この日に買った薄切り肉を使って
肉さつまいもを作りました。
薄切り肉は shabushabu と
記載されていることが多いです。
しゃぶしゃぶにできるくらい
薄い肉、てことだと思うのですが…
意外とそこまで薄くはない…
アップの写真撮っておけばよかった
次回買った時に写真撮りますっ
メキシコではヤクルトもよく飲まれています。
少し前に日本で話題だった
ヤクルト1000はありませんけど。
今も人気なのかな
悪夢見る、ていう噂の…
写真のミニトマトの横のキノコは椎茸です
こちらではマッシュルームが主流で、
スーパーには椎茸が置いていないので、
コストコへ行ったら必ず買います。
香りはそこまでしないのですが、
意外と肉厚なものもあるので
いつか椎茸ステーキにしよう、と
思っています
今日しようかなぁ
ちなみにこの日、コストコカードを
忘れてしまって(よく忘れる…)
入店前にカードなしで
入れる手続きを行ったのですが、
なんと、年間の買い物額が
カードをアップグレードできる
金額まで到達していたようで、
ついでにアップグレード
してもらっちゃいました
白いカードが黒になりました
やったー
そして、恒例の円換算ですが。
この日の購入金額は4500ペソでしたので
約31500円でした。
コストコでこの金額なら
日本でもよくある感じなのではないでしょうか。
でもいつもより少し高かったです。
いつもは3000ペソ台なので。
まあ、毎週20000円って思ったら
高いよね…
また違うお店に行った時に
レポートしますね。
次はどこにしようかなぁ…
それでは、また。
Gracias.
Hasta luego.
Manami
40日目
【体重】60.15キロ
【体脂肪率】29.4%
【朝食】
中華スープ
サラダ
ブロッコリーのマヨおかか和え
大根とパプリカのピクルス
卵焼き
白米、梅干し、黒胡麻、海苔
【昼食】
中華スープ
ブロッコリーのマヨおかか和え
さつまいもとにんじんのきんぴら
ミニトマト
豆腐、しらす
白米、黒キクラゲの佃煮
【間食】
シリアルナッツバー
【夕食】
味噌汁
サラダ
椎茸ステーキ
トンテキ
☆忘れないうちに
椎茸ステーキやっちゃいました