Buenas tardes!!!
Soy Manami.
Como esta?
こんにちは。
真波です。
始めたばかりのこのブログに
お立ち寄りいただき
ありがとうございます‼︎
以前のブログで平日はほぼ毎日
エクササイズをしている、と
いう話をしました。
では、
エクササイズって
何やってるの?
ということで、1時間の
中身を紹介します
私がまず初めに行うのは
コリほぐし、筋膜リリース
です。
だいたい15分くらい、
長いと30分しています。
コリほぐししたら痩せるのか、
と聞かれたら
答えはNoです。
まれに代謝が上がることで体重が
減る方はいらっしゃるようですが、
大半はコリほぐしだけでは痩せない、と
言われています。
それでは
なぜコリほぐしをしているのか。
いきなりですが、
今、目の前に新品の粘土と
かなり使い込まれている粘土があるとします。
これらを使ってそれぞれウサギを作ってください、
と言われたら、
作りやすい方はどちらだと思いますか?
私は使い込まれた粘土だと答えます。
新品の粘土の方が貰うときは嬉しいですけど、
やはり硬いので、形作るのに
時間と力が必要かな、て思ってます。
人の身体も変化させるのに
硬いままでは
時間と労力がかかるのです。
世の中には同じ体重でも
ウエストが60センチの人と
70センチの人がいます。
同じ体重なら
私はウエスト60センチに
なりたいです
体重だけにフォーカスされがちな
ダイエットですが、
普段の生活で体重を
ぶら下げて歩いていないですよね。
それなら見た目を整えることも大切な要素ですし、
体重がそのままでも見た目が変われば
充分痩せたように見えることは
私の実体験です。
ですので、このブログを見ている方で
私のようにダイエットをしている方がおられたら
是非コリほぐししてみてください
ちなみにコリほぐしの重要性を
ご存じの方もおられると思います。
その中には続かなかった方も
多いのではないでしょうか?
理由の一つとして、コリほぐしは痛いから
特にコリほぐしや筋膜リリースって
フォームローラーや
マッサージボールを推奨されませんか?
私も数年のダイエッター生活をしておりますので
フォームローラーも
マッサージボールももちろん持っています
でも今は飾りと化しています
だって痛いんですもん
痛いことを我慢するのって
正直しんどいですよね。
しかも自ら痛いのをしに行くって
相当の勇気と根性が必要になりませんか?
私は軟弱なのでそんなスポ根なことは
できませんでした
そんな時、ダイエット系動画で
凹凸のないストレッチポールでも
コリほぐしができることを知ります。
しかもそれが、意外と痛いんですけど
できないことはない。
それ以来私はストレッチポールで
コリほぐしをしています。
あと、これは何かのテレビ番組で
俳優の松坂桃李さんが
おっしゃていたことなのですが
ロケや撮影などで地方に行く際には
必ず硬式テニスボールを持参して
腰痛を事前に防いでいる、とのことでした
私もそれを聞いて試してみましたが
マッサージボールで
コリほぐしをすると痛い方や
フォームローラーやストレッチポールでは
できないところのコリほぐしをしたい方には
硬式テニスボールもおススメです
さて、その後することは…
と、言いたいところですが
長くなりましたので今日はこの辺で。
コリほぐしの話しかできてなくて
すみません
Bonito dia.
Hasta luego
Manami
10日目
【体重】60.95キロ
【体脂肪率】30.4%
【朝食】
コンソメスープ
大根とパプリカのピクルス
ごぼうとにんじんのきんぴら
さわらの塩焼き
白米
【昼食】
コンソメスープ
ナスとパプリカの焼き浸し
大根おろし、しらす
根菜の煮物
白米、黒キクラゲの佃煮
【間食】
ロールケーキ
【夕食】
味噌汁
ほうれん草のお浸し
ブロッコリー、アスパラガス
牛肉ステーキ、玉ねぎソース
☆最近、不溶性食物繊維の
食材が多かったのかも、と
言う感じです…
うーん…