本音で話すと 人が変わる! 組織が変わる!

自分で動く 勇気とやる気が湧いてくる!

 

引き出す魔法で 

あなたの心に気づきの種を蒔く

 

 

ファシリテーター

清水千絵(ちえぞー)です

 

 

☆初めましての方へ わたしのプロフィールはこちら

☆詳しく知りたい方へ わたしの裏表兼用プロフィールはこちら

 

 

先週に引き続き

今週も保育園玄関の検温で37.5度を超え

水曜しか保育園に行けていない次男!

 

「規則ですから」

と言われると

返す言葉もございませんが

 

「えー2週間で1日しか預けられないの…」

っていう半ば愚痴めいたつぶやきを

拾ってくれたらいいのにな

と思うのはわがままでしょうか?

(今週も帰宅したら熱はなし)

 

明日は行ってくれるといいなぁ

 

 

 

 

さて

 

 

自分のまんなかを生かして

自分ビジネスを継続していく

お客様もあなた自身も

幸せになる

 

 

「まんなか起業塾」day4

 

 

 

 

day4のテーマは

 

『自分もお客様も幸せになるバックエンドをつくる』

 

 

一番響いたのは

やっぱり「ポジショニング」

だったみたい

 

 

ある人に

『資格があるわけじゃないのねー』

と言われて凹んでいた

クライアントさん

(私ももう、数えられないくらい言われました)

 

 

でもポジショニングをして

「自分だけのウリ」

を見つけたら

一気に自信がついたみたい

 

 

そう、そうなのよ

・正確に!ハウトゥー重視の家計簿と

・ずぼら最高!いつの間にか〇っとうまくいっちゃう家計簿と

来るお客様は

そりゃー全然違いますから

(何の喩え…)

 

 

 

違う畑で勝負すればいいって話

 

 

専門性については

「ブラックジャックは医師免許ないけど

患者が治ればいい。と思う人が金を払う

それと一緒」

って言っているけど

これは私の持論なので悪しからず

 

 

 

資格は確かに大事だけれど

「資格がないと人の役に立てない」

そんなことあるわけがない

 

 

 

資格がある人から買いたい

そう思う人はそうすればいいし

 

 

 

資格はなくてもこの人にお願いしたい

そう思う人はそうればいい

 

 

 

選択肢が増えるという意味では

資格はないけど

他のウリでやっている人がいるのは

むしろ人助けだよね

 

 

 

『凹む必要ないって分かった』

『もやもや晴れた』

『やってみないと分からない!』

そんな感想いただきました。

 

 

 

自分のまんなか

ビジネスのまんなか

見つけ続けた4か月の

結果だよね

 

 

 

自信があれば続けられる

続けられれば自信もつく

 

 

 

傷ついても

弱音を吐いて

吐いた分だけ

強くなれる

 

 

苦しんでいる起業家さん

もしこれを読んでいたら

あなたが本音を話せる誰かに

全部ぶっちゃけてみてほしいです

 

 

 

話すだけで

吐き出すだけで

気づきがどっさり来るから

 

 

 

 

あなたも

お客様も

その周りにいる人たちも

みんなが幸せになる

 

 

そんなビジネスもあると思うんだよ

 

 

ものやサービスを売り買いすることって

お金が行き来することだけじゃない

 

 

ほんとうに交換されるのは

「ともに幸せになる」

という価値

 

 

売った方も買った方も

価値が増えていくんだよ

 

 

そんな

幸せビジネス

したいあなたのための

まんなか起業塾

始めました

 

 

次期は未定ですが

やる、ということだけは決めています

 

 

<イベントのお知らせ>

 

「うまい質問が出てこなくて沈黙するのがツライ」

そんな悩みをお持ちの対人支援職の方へ

 

 

質問の本当のチカラ

を実感する、体験型セミナーです

 

①    10月27日(木) 13:00-14:30 残り2席

②    11月1日(火)   10:00-11:30 残り2席

③    11月16日(水) 13:00-14:30 残り2席

④    11月29日(火) 10:00-11:30 残り2席

 

詳細は上記ブログ記事をご覧ください!

 

***************************

 

他にもこんな講座もやっています

 

☆ファシリテーションのやり方あり方を身に着ける4か月

 

 

 

 

**************************************

ファシリテーター歴 20年

 

清水千絵のプロフィール

 

宮城県仙台市在住。

6歳の女の子、4歳の男の子、1歳の男の子、夫の5人家族。

故郷は湘南・藤沢です。



国際NGO、⻘年海外協⼒隊、中学校教師、
復興⽀援、廃棄物マネジメント会社…
といろいろな職を務め9年前に来仙。



国際NGOのファンドレイジングを研究中!



初めて出会う人同士が打ち解け、
学びを持って帰るワークショップが大好き
照れ


世の中にある様々な問題や課題を把握して、
それらをどうすれば解決、クリアできるか
?

私たちは地球規模でどんなことができるか??

そんな『地球市民』を育む、
開発教育というものに力を注いできました。

 

 

中学校での教員経験も活かして、
「世界とつながる教室」づくりをしたい先生方の、
サポートも行ってきました。

 

 

2020年春から独立し、

ファシリテーター として活動しています。

 

 

詳しいプロフィール→こちら

 

 

ベル公式LINE

不定期で 「イラわく(イライラをわくわくに変えるしなやかコミュニケーション)」ネタを配信中

 

 

ふんわりウイングスタエフ「輪になって話そう」

 

輪になって話すときのコツ、ファシリテーション・ワークショップに関するネタを毎週金曜に配信中

 

 

 

ブルー音符Facebook

https://www.facebook.com/chie.shimizu.792

つぶやき系の記事多し