本音で話すと 人が変わる! 組織が変わる!

自分で動く 勇気とやる気が湧いてくる!

 

引き出す魔法で 

あなたの心に気づきの種を蒔く

 

 

ファシリテーター

清水千絵(ちえぞー)です

 

 

☆初めましての方へ わたしのプロフィールはこちら

☆詳しく知りたい方へ わたしの裏表兼用プロフィールはこちら

 

 

 

昨日の夜は結構冷えると予測して

長そでを着て寝て大正解

 

 

あー、お盆を過ぎたら

東北は冬に向かうのよね…

 

 

あー夏の終わりは

切ないなぁ!

 

 

さて

 

 

頭も心も散らかりがちなママのための

ふせんde思考整理ワークショップ

 

 

 

オンラインでやってみましたので

ご報告します!

 

ショート美人が3人集まりました💗

 

今回やってみて

一番嬉しかったのは

 

「なんの制限もなかったらやりたいことを書いてみよう」

 

って言ったとき

 

『いーねぇ』

って、参加者さんが思わずつぶやいたこと

 

 

・ママだから

・収入がないから

・〇〇歳だから

・子どもが小さいから

・地方に住んでいるから

・夫が転勤族だから

 

 

エトセトラエトセトラ…

 

 

頭に思い浮かぶことに

気づかないうちに制限かけて

 

 

「本当にやりたいこと」

 

 

に本気で手を付けていない

そんなことありませんか?

 

 

ふせんを使うとあら不思議

たった90分で

 

 

『大変なことも、やりたいことに向かう為ならできそう!』

 

 

ってポジティブ思考に変わっちゃう

 

 

ママの思考が変わると

顔が変わる、行動が変わる

 

 

ママのやりたいことを家族と共有して

いつしかそれが

家族の夢になる

 

 

遠い遠い理想だと思っていたことが

現実に近づく

 

 

付箋には

そんな魔法の力があるんだなって

思いました

 

 

 

 

ワーママも専業主婦ママも

ママってなんだか

いつも忙しい

 

 

なんでなんだろうな

 

 

いやもちろん

パパだって忙しいんだけど

 

 

・もっと楽しく

・もっと美味しく

・もっと健康に

・もっと良いものを

 

 

結局のところ

もっともっと、と

欲張りだからなのかもなぁ…なんて

 

 

もちろん

人生

欲張りくらいがちょうどいい

 

 

でも

そのせいでちょっと頭と心が忙しい方に

おススメですよ

ふせんde思考整理

 

 

また気が向いたときに開催いたしますので

気になる方はこちらのブログをチェックしてみてね

 

 

参加された方の感想はこちら

 

1今日の気づきトップ3

 

ブルーハートN.K.さん

①やらなきゃいけない事で頭の中ごちゃごちゃしてると思ってたけど、意外とやらなきゃいけないと思ってる事は少なかった②頭の中を出して分別したり深堀したり分解したり、まさに整理!外に出すだけでも気持ちが良い

③自分の思い込みに気づけた

 

ピンクハート鈴木桃子さん

①まとまった時間をつくれば、考えられるんだな

②壁を階段にしよう

③家族と考えを共有できているか?

 

 

2学びを踏まえて24時間以内に取りたいファーストアクション

 

ブルーハートさん

直近のやるべき事を付箋で整理する!他人に任せる事を作る!

 

ピンクハートさん

インテリアがたくさん載っている本をネットで検索する、できれば買う。

 

3その他ご感想

 

ブルーハートさん

やりたい事ややらなきゃいけない事を書き出すワークは何度もやった事があったが、出来た出来てないの評価しかした事がなかった。でも、今回はその先に行けた感じで新鮮で面白かった。アウトプットするだけでない、まさに「整理」が出来るいいツールだなと思った。

 

ピンクハートさん

今度、気持ちが陰な日で、ネガティブで悶々として、何をやっても意味ないって思ってしまう日に、やってみようかなと思いました。(今日は陽な日だったので笑)

 


 

***************************

 

他にもこんな講座もやっています

 

☆ファシリテーションのやり方あり方を身に着ける4か月

 

 

 

 

**************************************

ファシリテーター歴 19年

 

清水千絵のプロフィール

 

宮城県仙台市在住。

6歳の女の子、4歳の男の子、1歳の男の子、夫の5人家族。

故郷は湘南・藤沢です。



国際NGO、⻘年海外協⼒隊、中学校教師、
復興⽀援、廃棄物マネジメント会社…
といろいろな職を務め7年前に来仙。



国際NGOのファンドレイジングを研究中!



初めて出会う人同士が打ち解け、
学びを持って帰るワークショップが大好き
照れ


世の中にある様々な問題や課題を把握して、
それらをどうすれば解決、クリアできるか
?

私たちは地球規模でどんなことができるか??

そんな『地球市民』を育む、
開発教育というものに力を注いできました。

 

 

中学校での教員経験も活かして、
「世界とつながる教室」づくりをしたい先生方の、
サポートも行ってきました。

 

 

2020年春から独立し、

ファシリテーター として活動しています。

 

 

詳しいプロフィール→こちら

 

 

ベル公式LINE

不定期で 「イラわく(イライラをわくわくに変えるしなやかコミュニケーション)」ネタを配信中

 

 

ふんわりウイングスタエフ「輪になって話そう」

 

輪になって話すときのコツ、ファシリテーション・ワークショップに関するネタを毎週金曜に配信中

 

 

 

ブルー音符Facebook

https://www.facebook.com/chie.shimizu.792

つぶやき系の記事多し