本音で話すと 人が変わる 組織が変わる!
引き出す魔法で あなたの心に気づきの種を蒔く
グローバルファシリテーター ちえぞーです
初めましての方へ わたしのプロフィールはこちら
詳しく知りたい方へ わたしの裏表兼用プロフィールはこちら
毎日育児家事仕事に奮闘しているあなた!こんなことで悩んでいませんか?
・「ママが笑っている方がいい」そうは分かっているけれど、『裏返しの靴下』『飲みかけのコップ』『遊んだままのおもちゃ』を見て、こみ上げるイライラ
・私が我慢すればいいんでしょ?どうせ家事育児なんて、稼ぎゼロだもんね…言えばきっと喧嘩になる…夜中に一人ビールと一緒にぐっと飲みこむ本音
・イライラが止まらない、今日も子どもを叱っちゃったな。子どものかわいい寝顔を見て、怒ってごめんね、と自己嫌悪。結局翌日も同じことのくり返し
・仕事なし、友人なし、社会とのつながりなし、小さいお子さんを懸命に育て、『自分の人生って何だろう、やりたいことってなんだったっけ』と思う毎日
・正体不明のイライラに悩まされている

イライラしちゃうよね、
怒鳴っちゃうよね、
イジイジと愚痴っちゃうよね、
うまく伝えられないよね、
同じことの繰り返し…。
自分の思いを伝えるのは、難しい。
身近な相手だからこそ、
感情的になってしまう。
こんな風に言われたら、
どうしよう。
もっと傷つくくらいなら、
胸にしまっておこう。
私も、
そんな風に考えて、
涙で枕を濡らした夜がありました。
でも、
伝えない限り、一生伝わりません
もしくは、
間違った意図が伝わる、誤解が生まれる
可能性があります
今回お伝えする、
【イラわくライフ7つの心得メソッド】は
そんなあなたの心のもやもやを受け止めて
どうやって
イライラと付き合って、
大切な相手に思いを伝えて、
明日も前向きに生きていくのか
やり方(ハウトゥー)と、
あり方(マインド)を
7つの心得にまとめてお伝えします♪
イライラと向き合うために、
分かっちゃいるけど、
後回しにされがちなことを、
7つにぎゅぎゅっとまとめました!
もちろん、ママにはぜひ知ってほしい。
でも、どんな人にも必ず響く。
知ってすぐ使えて、一生役立つ心得です。
絶対、ぜーーーったい、
あなたの笑顔が増えます!
このイベントに参加すると…こんなあなたになれます
・イライラすることは悪いことじゃないと思えるようになる
・イライラに対処する方法があると知ることができる
・パートナーと久しぶりに視線を合わせて会話することができるようになる
・私、大丈夫だと明日の自分に自信が持てるようになる
主催者プロフィール
故郷から遠く離れた仙台の地で、
妊娠、出産。
長女が生まれてすぐは、
うつうつとした毎日を過ごしていました。
夫はとても協力的でしたが、
とにかく夜寝られないのがしんどくて。
毎日、夜になるのが怖かった。
寝不足の体で、
昼間娘と二人きりで過ごすのがつらかった。
今思うと、
いわゆる『産後鬱』だったと思います。
イライラする気力もなかった。
娘が2か月になったころ一念発起。
ずっとやっていた
「イライラをわくわくに変える~コミュニケーションワークショップ~」
を再開。
参加者はママが多くて、
自分の居場所とやりがいを得ました。
同時に、このコミュニケーションを
たくさんのママに知ってもらいたいと思うようになりました。
準備をする中で、
自分自身もイライラと向き合うことになり、
怒りや悲しみの感情にうまく対処することができるようになり。
現在は、1姫2太郎と夫と5人で、
イライラはなくならないけれど、ぐっと減り、
わりとゆったりとした気持ちで暮らしています。
セミナーの内容
・イラわくライフ7つの心得紹介
・聴く 伝える 実際にやってみよう
・イラわくライフ 3回連続セミナーのお知らせ
☆こんな方におススメです☆
・どうして言うことを聞いてくれないのか、子どものいやいやに悩まされている方
・子どもをかわいく思えない。こんな私母親失格だよねと思っている方
・パートナーとの関係に『こじれ』を感じている方

詳細
イベント名:日常のイライラをしなやかコミュニケーションでわくわくに変えるコツ
イラわくライフ7つの心得
日時:11月25日10:30-12:00
方法:仙台市内(お申込みの方に詳細をお伝えいたします)
料金:3,500円(LINEk王式アカウント登録の方は500円引き)
申し込み方法:下記LINE公式アカウントまで「イラわく」とメッセージ下さい
*お申込みの方に、会場やお支払いの詳細をお伝えいたします

過去の参加者の声

過去に実施したセミナーの様子はこちら
どうしてもイライラしがちなこの世の中
『イライラしないようにしよう』
と、どうしても思いがちですが
『イライラ』するということは、
自分の中で何かと何かが衝突している証拠
この素直な気持ちにふたをしてしまうと
『何も感じないココロ』になってしまいます。
イライラしても、
そのイライラをどうとらえるか
どう対処するか
それが身に着けばイライラも怖くなくなります!
イライラをわくわくに変えて
しなやかに気持ちを伝えられるようになれたら
きっと世界が明るく見えるよ!
***************************
他にもこんな講座もやっています
☆家計もパートナーシップもマルっと改善♪
☆コロナ禍での出産、育児に不安を抱えるあなたに
☆自分で舵取りをする人生を伴走してほしいあなたに
☆半年間で、ワークショップを開催するスキルと度胸が身に着きます
☆ワークショップしてみたい!でもどうしていいか分からない!というあなたに
**************************************
清水千絵のプロフィール
宮城県仙台市在住。
5歳の女の子、3歳の男の子、0歳の男の子、夫の5人家族。
故郷は湘南・藤沢です。
国際NGO、⻘年海外協⼒隊、中学校教師、
復興⽀援、廃棄物マネジメント会社…
といろいろな職を務め8年前に来仙。
国際NGOのファンドレイジングを研究中!
初めて出会う人同士が打ち解け、
学びを持って帰るワークショップが大好き
世の中にある様々な問題や課題を把握して、
それらをどうすれば解決、クリアできるか
私たちは地球規模でどんなことができるか
そんな『地球市民』を育む、
開発教育というものに力を注いできました。
中学校での教員経験も活かして、
「世界とつながる教室」づくりをしたい先生方の、
サポートも行ってきました。
この春から独立し、
グローバルファシリテーター & 学びの助産師
として活動しています。
詳しいプロフィール→こちら

清水千絵公式LINE
週1回 子育て、国際協力、ワークショップのネタを配信中☆

清水千絵 Facebook
https://www.facebook.com/chie.shimizu.792