初めましての方へ わたしのプロフィールはこちら
詳しく知りたい方へ わたしの裏表兼用プロフィールはこちら
できない自分に
×をするのはもうやめよう
自分への◎をたくさん増やし
自己肯定感を上げる
ずぼら家計簿
誰のものでもない
我が家の家計簿が
スペシャルな存在になる
ずぼら家計簿講座
を主宰しております。
【ずぼら家計簿】【ずぼら家計簿】 - できない自分に×をするのはもうやめよう 自分への◎をたくさん増やし自己肯定感を上げるずぼら家計簿 誰のものでもない我が家の家計簿がスペシャルな存在になる 「ずぼら家計簿講座」を主
chiesama0803.amebaownd.com
基本子どもと寝落ちする私ですが
月に1度だけやっている 夜のワークショップがあります
それが
「ずぼら家計簿 浅煎りコース 振り返り会(夜の部)」

フルタイム勤務の方向けに
一番参加しやすいこの時間にやっております
みなさん、ふろ上がりすっぴん
グレースウェット率高し
風呂場から参戦している私は画面暗め(笑)
家計改善したときの夢は?
4月にスタートして、
初めて顔を合わせるメンバー
改めて自分の夢を語りました
・車を買う
・土地を買う
・占いハウス(?)を建てる
・現在夢探し中(!)
と、
何やら大きめの夢が多いのは
夜だから???
(ちなみに私の夢は、戸建てに住むことと、カフェを開くこと♪)
続いて
お悩みは?
という質問に対し
Hさんが
「SIMフリーのスマホにしたい…どこがいい?勇気が出ない」
とつぶやけば
Kさんが
「もろもろ考慮すると、UQモバイルがいいと思う!」
と教えてくれ
Kさんが
「テレビを変えたいんだよね…」
とつぶやけば
Hさんが
「ネット動画がテレビでそのままみられるのがあるよ!」
と実際にテレビを画面に映して見せてくれる
その間
主宰の私は、というと
「うんうん、へぇ、それでそれで?」
と一緒になってうなずいている
まさにこれ
ワークショップの好きなとこ
参加者同士で
学び合う
助け合う
支えあう
化学反応
家計簿講座主宰だからって、
世の中のことをなんでも知っているわけではない
他の参加者の方が詳しいなら
お任せしちゃえばいい
参加者吐き出し方セミナー
それがワークショップ
ご家庭でのお金の使い方って、
よそ様にお話しするのは、「タブー」と思われています。
でもね、
こんな風にさらけ出すことで、
本音を出すことで、
自分自身の人生や、生き方、未来も変わっちゃう。
そんな姿を、
今までたくさん見てきました。
ずぼら家計簿 継続コースでは、
・本音を吐き出す
・見えない不安を見える化する
・パートナーシップを再確立する
この3本柱を、何よりも大切にしています。
4月からの3か月コースはすでにスタートしておりますが、
お悩みの方は、ぜひ一度ご相談を。
こちらのフォームからご連絡ください。
(次期の開始は2021年10月~を予定しています)
振り返り会にご参加いただいた皆様の感想です♡
ずぼら家計簿をつけてみて印象に残っていること
食費が脅威の8万越え!!
家計簿をつけていて、自分がけっこうお金を使っている事に気がついた。大事な物にお金を使いたいと思った。
この一ヶ月で、『自分変わったな』と思うこと
お金に関してYouTubeで勉強するようになった
毎月の出費が数百円の差でも、1年経てば数千円の違いだと考える様に。
振り返り会で印象に残ったこと
Kさんのキャラの濃さ
すいません、お金のことより何よりこれが一番残った
ケータイのお乗り換え
もっと知りたいこと
固定費削減のための保険の検討と、
住宅ローンについてと、
マネーフォワードの使い方と、
資産の運用について。
これは自分で色々調べてもみるつもりだけど、何か参考になることがあれば皆さんもぜひ教えてくださいねー
お金を見直した人のビフォーアフター
その他気付きや感想
お金の管理はズボラだけど、お金の話がめちゃくちゃ好きだと気付いた
いろんな人のお金の価値観を聞いて、すごく勉強になった!
自分の金払いの動機として「男気出費」がある事に気がついた。お世話になった人の為、地元にお金を落とす為、など。
改善点
改善点というか、いつかオフ会的なのもして欲しい
男気出費の上限設定とコントロール
3か月後の6月にこうなっていたい目標
固定費の改善をして、保険を見直し解約して、余剰資金で運用までこぎつける!
目指せ、生活費は運用で賄う生活
出費を把握できて、未来の事を考えられる
***************************
他にもこんな講座もやっています
☆コロナ禍での出産、育児に不安を抱えるあなたに
☆セミナーや会議の最初の緊張を何とかしたいあなたに
☆イライラが止まらないあなたへ ポジティブに自分らしく、人生を歩めるようなる3か月
https://ameblo.jp/manalabo2019/entry-12669884915.html
**************************************
お小遣い帳歴11年
家計簿歴7年
清水千絵のプロフィール
宮城県仙台市在住。
5歳の女の子、2歳の男の子、夫の4人家族。
故郷は湘南・藤沢です。
国際NGO、⻘年海外協⼒隊、中学校教師、
復興⽀援、廃棄物マネジメント会社…
といろいろな職を務め7年前に来仙。
国際NGOのファンドレイジングを研究中!
初めて出会う人同士が打ち解け、
学びを持って帰るワークショップが大好き
世の中にある様々な問題や課題を把握して、
それらをどうすれば解決、クリアできるか
私たちは地球規模でどんなことができるか
そんな『地球市民』を育む、
開発教育というものに力を注いできました。
中学校での教員経験も活かして、
「世界とつながる教室」づくりをしたい先生方の、
サポートも行ってきました。
この春から独立し、
ワークショップデザイナー & 学びの助産師
として活動しています。
詳しいプロフィール→こちら

清水千絵公式LINE
週1回 子育て、国際協力、ワークショップのネタを配信中☆

清水千絵 Facebook
https://www.facebook.com/chie.shimizu.792