価値観発掘サラリーマンのまなぶです

先日初めてのラジオ収録をしました
20分の中に凝縮して
これまでの人生と
人生のターニングポイント
今やっている活動について
お話させて頂きました

前編  サラリーマンと自分軸!編

後編  サラリーマンでも 自分の夢に安心してチャレンジ!編

改めて聞くと

これは声の自己紹介ですね

もし今のサラリーマン人生に
悶々としている方

将来に漠然とした不安を
感じられている方

やりたい事とのギャップに悩む方に

お聞き頂けると嬉しいです

今回の話を公に話すことには
これまでとても抵抗を感じていました

今までの私なら
人にどう思われるのか?
会社の人に聞かれたらどうしよう?
自分の弱みなんか話したくない!

と思って話すことができませんでした

でも
人の真の価値観を見つけるお手伝いをしている中で
クライアントのみなさんが真の価値観に気付き
やりたい事を見つけて行動し
どんどん輝いていく姿を見ていて

同じような悩みをお持ちの中高年の方を
もっともっと元気にしたい!

自分の経験が少しでも参考になれば
と言う思いが勝り
ラジオと言う公の場で
赤裸々にお話する決意をしました

私にとっても
コンフォートゾーンを
超えられたきっかけになりました

この声の自己紹介を聞いて頂いて

少しでも何かを変えるきっかけになれば幸いです

 

そんな最初のきっかけとして

私のLINE公式アカウントに登録してみませんか?
 

自分らしく生きる為に大切な価値観

についての情報をお送りいたします

友達登録よろしくおねがします!

友だち追加

 




目の前の葉も実もない木

春になれば葉が出て、花が咲き、実がなる

これは誰でも信じられる

では自分の事となるとどうだろう

今なにもない、見えないと思ってる所の先に

視界いっぱいに広がる実りを描いて信じられるか

まずこれができなきゃ
実現できるばずもない

昨日も今日も変わらないように見える
この木が刻々と変わっているのと同じように

自分も変化している、変化できると
知ることが大切

旧年は本ブログをお読みいただき誠にありがとうございます。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

さて2021年もはや3日が過ぎましたが

みなさんは目標をたてられましたか?

 

もしまだであれば

バランスを重視した目標設定のしかたを学ぶ

ワークショップを開催しますので是非ご参加ください。

 

 
多くの人は、年初に1つ~3つくらいの目標を立てると思います。
しかし、いつの間にはその目標も忘れ
年末にはそんな目標立てたなぁと遠い目をする方も多いです。
それは・・・
年始だからなんとなく目標立てよう!という気になって立てるものの
本当に手に入れたい目標ではないから・・・
 
ワークショップではその目標そのものだけでなく
自分を取り巻く状態のバランスを取りながら
目標設定するやり方を学びます。

人は日々問題や課題にぶち当たったりして

それに取り組んでいます

 

問題・課題にぶち当たると

「ああ、嫌だなぁ、面倒だなぁ」

と思ったり

 

その問題・課題が大きい場合には

躊躇したり、逃げたくなったり、

ネガティブな感情が起こりやすくありませんか?

 

未経験な事柄だったり

過去失敗した経験があると

 

・自分にできるんだろうか?

・また失敗するんじゃないか?

 

などという思い込みに引きずられて

行動を起こせなくなる人も多いと思います

 

でも大切なのは

まずその状況を冷静に観る事

・目の前の問題、課題には、チャンスが隠れていると見られるかどうか

・その問題や課題にはどんな意図が隠れているかを考える

・そこから何を学べるかという目で観る

 

未経験のことでも

成功する保証はありませんが

失敗する保証もありません

 

過去に失敗したことも同じで

「一度失敗したからなぁ・・・」

と思った時点で失敗してます

 

でも一瞬そう思うのは、感情的に仕方がない

 

そんな時はもう一歩踏み込んで

「じゃあ、どうすればうまくいくのかな?」

と自分に問いかけてみる事

 

そうすることで

あなたの頭は違う回路が動き出します

 

結局はやってみなければわかりません

やってみて成功するように修正しつつ進めれば良いのです

 

「問題、課題」を「チャンス」と読んで

今の自分にとってどんな意図があるのか

それに対して何が出来るか

そこから何を学べるか

 

問題に遭遇したら

まず最初の3分だけ考えてみませんか?

 

自分らしく生きる為に大切な価値観

についての情報をお送りいたします

友達登録よろしくおねがします!

友だち追加

 

タイトルを見てどう思われましたか?

 

「そんなことは無いよ」

「大体そうだな」

「私はちゃんと見てるよ!」

 

思うところはそれぞれだと思います。

 

傾向としては

人は目に見えるものに影響される度合いが高いそうです

 

メラビアンの法則をご存知ですか?

 

「感情や気持ちを伝えるコミュニケーションをとる際、

 どんな情報に基づいて印象が決定されるのか」

 

について、視覚情報、聴覚情報、言語情報から受ける影響の割合を検証したものです。

 

その結果はこちら

視覚情報(見た目、しぐさ、表情など)        55%

聴覚情報(声のトーンや大きさ、話す速さなど)   38%

言語情報(言葉そのもの、会話の内容など)     7%

 

これを見てどう感じられたでしょうか?

感覚的には合ってると思われる方

言語情報の影響そんなに少ないの!?と思われた方

 

どう思われるかは

あなたの認知の癖によって変わります

 

 

では

これを対人コミュニケーションの場面に当てはめてみましょう

 

仮にすべての知覚情報から平等に影響を受けたとして

それを持って相手がどんな人かが分かるでしょうか?

 

実はそれもまた一部でしかありません

 

あなたの感覚がキャッチしているのは

相手のほんの一部にしか過ぎないのです

 

まるで地図や旅行ガイドを見て

その場所のことが分かったような感覚になるのと似ています

 

でも

実際にはその場所に行ってみないと分からない事は沢山ありますよね?

更にはその場所で体験してみないと分からない事も沢山あります

 

なのに

人は自分がキャッチした情報で相手のイメージを作り上げてしまう

 

それは人のとても優れた能力である反面

自分の認知のフィルターで作り上げた「思い込み」

 

あなたが作り上げた「思い込み」によって

勝手に相手を決めつけているということです

 

また

これによって良い影響、悪い影響の両面がある

というところが厄介で面白いところです

 

人が物事の全てをキャッチする事は不可能です

 

でも

あなたが見て、聞いて、感じている事は

相手の一部だという事を頭の片隅に入れておき

 

今、目の前の人が

自分にとって不快だなと感じる場面に遭遇したら

一歩下がってその人の状況や背景を想像したりするだけでも

 

コミュニケーションが上手く行く事が増えるかもしれません

 

更にこのことはコミュニケーションに限らず

あなたが知覚している全てのことに起きています

 

だとすると

その背景を想像するだけでも

あなたが認識できる世界は一気に広がると思いませんか?

 

それが出来るようになったあなたは

自分自身のことをどう感じられるでしょうね?

 

 

 

LINE公式アカウント始めました

自分らしく生きる為に大切な価値観

についての情報をお送りいたします

友達登録よろしくおねがします!

友だち追加