ストレングス・ファインダーで才能を知り
自分の強みを活かしたコーチング子育てを実践中!
指導経験は2歳〜高校3年生。教育業界出身、東大卒夫婦のちゃこです。
年中と3歳の男の子兄弟を育てています。
今日も我が子に「生まれてきてくれてありがとう♪」を
昨日は定期的に参加しているストレングスファインダーの資質勉強会でした。
寝かしつけ担当の夫が先に爆睡してしまい
タロとジロには
「ママは勉強会だから2人で寝る準備して寝てねー!」
と。
自分たちで歯磨きをし
布団を敷いて
2人で仲良く並んで絵本を眺めて
ママ、お勉強がんばってね
と言っておやすみなさい、でした。
成長を実感する瞬間です。
私が毎週何かしらの勉強会やオンラインイベントに参加し、ワクワクしながら学んでいる姿を見ているので
タロとジロにとって
学ぶことは楽しく素晴らしい
とインプットされているだろうと思います。
教育業界で働いていたときに痛感していますが
学ぶことを楽しむ大人が身近にいれば
子どもたちは学ぶことが好きになります。
逆に、親が全く勉強しないのに「勉強しなさい」と子どもに言い続けると
子どもはほぼ確実に勉強嫌いになりますね。
さて、昨日取り上げられた資質の一つが、私が6位に持っている「運命思考」。
英語でconnectednessと言います。
勉強会の中で自分の感覚や考えていることをアウトプットする中で改めて気づきました。
この地球から見たら、
この宇宙から見たら
自分の存在は本当にちっぽけでちっぽけなもの。
でも、その中で
子育てしながら自分が育ち
同じように子育てを頑張るママたちの支援、育ちの場を作ることで
その子どもたちがすくすく育ち
5年後10年後30年後には
世界がもっと良くなっているはず。
私が今活動していることは
社会が良くなることにつながっているはず。
そして、そこに思いを馳せることで
心がものすごく穏やかでゆったりとした気分になるなぁと。

達成欲でガツガツと進みすぎて
心身の余白が減ってきた時は
運命思考に出てきてもらうとバランスが取れそうです。
《関連記事》
長男#5歳1ヶ月
次男#3歳0ヶ月
ちゃこ
Youtubeでも育児のお役立ち情報をお話してます^^
現在チャンネル登録者数23人。
ぜひ登録者になってくださいね♡
【2歳差育児】子育ち親育ち・育ち合い
※あと+5で250人!
200名以上の方が登録してくれました。

(上のボタンで行けない方はID「@224bdngn」で検索お願いします。)
Twitter