腸から笑顔と健康美をつくる

美腸サロンmanaの佐藤菜緒ですチューリップ黄

初めましての方→自己紹介
インスタグラムはこちら→Instagram

 

 

冷え感じてませんか!!??

 

体の冷えを芯から温めてくれるよもぎ蒸しクローバー

 

美腸サロンmanaでも人気のメニューですおねがい

 

 

皮膚から吸収する経皮吸収

 

聞いたことない人もいるかもしれませんねびっくり

肌に触れるものからも体は吸収しているってことなんです。

 

注目なのが、膣からの経皮吸収率!

二の腕の内側を1とした場合、

膣はその42倍の吸収率なんですポーン

 

 

よもぎ蒸しは裸になって、マントを着て

よもぎの蒸気を全身で浴びますアップ

 

よもぎの成分吸収しまくり真顔ひらめき電球



 

 

しかもしかも!

自分が直感で選んだハーブと

一緒に蒸せる

自分だけのオリジナルなよもぎ蒸しウインク


このハーブ選びが楽しくて

来てくれるお客様も

いらっしゃいます音譜



デトックスや生理のお悩み、

美肌を目指せちゃうなどなど

いいことだらけなよもぎ蒸し音譜


もちろん、腸も温まるので

腸も喜んで動いてくれちゃうデレデレ

 

日本人女性は冷えを溜めがちだそうなので

ぜひ体験していただきたいなおねがい

 

 

 

公式LINEご登録で

『スッキリ腸診断』&『美腸みそ玉レシピ』プレゼントプレゼント

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

↓腸もみのご予約もこちらから。

 

 

腸活で元気な体つくりましょうおねがい

 

腸から笑顔と健康美をつくる

美腸サロンmanaの佐藤菜緒ですチューリップ黄

初めましての方→自己紹介
インスタグラムはこちら→Instagram

 

 

 

サロンを始める、自分で仕事を作っていくと

決めた時から頑張っていることがあります。

 

それは発信!!!

 

image

 

 

 

 

正直SNSって真面目にやったことは無かったし、

登録だけしてても活用もしてなかったし、

発信してる人って別世界の人だと思ってました真顔

 

 

だけど、自分のサロンをお客様に見つけてもらうために。

私のサービス(腸もみ)をしたいと思っている人に

伝えるために、

発信は必要不可欠だったキョロキョロ

 

 

いや〜、自分との戦いの連続ですよ笑い泣き

 

 

プロフィールのアイコンを自分の顔に

するだけでも勇気が必要でした真顔キラキラ

 

 

 

私は最初、Instagramをメインに始めたので、

発信している人たちの見様見真似をしたり

グーグル先生に集客の方法を聞いたり、

色んな情報を探し探しでやってきました。

 

 

毎日発信するって結構難しくてうーん

『今日は何を書こう。。。』

 

やっと今、3ヶ月ぐらい経ったところなんですが、

最近ようやく慣れてきている感じがありますアップ

 

 

でね、今感じてる感覚が、

『結婚当初、料理を作るのが大変だったのと似てるな』

って。

 

 

いや〜、結婚したばかりの頃、

毎日献立考えるのがもう苦痛で苦痛で 笑

でも、いつの間にか慣れてきて、

特に力まなくても料理できるようになってて、

あるものでテキトーにできるようになったり。

 

 

何事も回数をこなすことなんですねニコ

コツコツですわクローバー

 

 

 

必死こいて発信したことが、

誰かの役に立っていたり、

腸もみに興味を持ってもらえたり、

そんなことが最近すごく増えてきて

自分で築く楽しさも感じれるようになってきましたおねがい

 

 

というかね!!!

そんなやっと慣れてきた最近、私には気になる存在が

いるんですよ。

 

 

小3の娘ゲロー

 

 

 

だってね、TikTokで毎日動画バンバンあげてて。

 

『え??私のやっと乗り越えたブロックをこの子は

簡単に乗り越えている笑い泣きというか、むしろブロックなんて

なくて、発信なんて当たり前なんだな・・・』

と思いながら、娘から勇気をいただいてます 笑

 

そう、何も考えずにまずはやってみることですよね。

 

 

これから、起業したいと思っている人、

自分で何かを始めたいと思っている人、

最初は大変かもしれないけど、

発信頑張ってみてほしいな〜照れ

と思う今日この頃の私なのでしたひらめき電球

 

 

 

 

 

 

公式LINEご登録で

『スッキリ腸診断』&『美腸みそ玉レシピ』プレゼントプレゼント

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

↓腸もみのご予約もこちらから。

 

 

腸活で元気な体つくりましょうおねがい

 

腸から笑顔と健康美をつくる

美腸サロンmanaの佐藤菜緒ですチューリップ黄

初めましての方→自己紹介

 

 

頑張っても頑張っても痩せませーん

 

とお困りの方、

まずはを整えてみましょう!!

 

 

 

 

基礎代謝って聞いたことありますか?

 

基礎代謝量っていうのは、

じっとしていても消費されるエネルギーの

ことなんですキョロキョロ

 

 

痩せやすい体になるには…

というか、必要以上に太らない体になるには

この基礎代謝量を上げることが

ポイントになってきます星

 

基礎代謝量を上げることができると

無理に運動しなくても

痩せることが叶うおねがいキラキラ

 

 

やったー爆  笑

 

 

でね、見てほしいこのグラフ。

基礎代謝量って筋肉の割合は22%で、

内臓の割合が40%ぐらいなのびっくり

 

 

厚生労働省e-ヘルスネット「ヒトの臓器・組織における安静時代謝量」
(糸川嘉則ほか 編 栄養学総論 改定第3版 南江堂, 141-164, 2006.)

 

 

ってことはだよ??

基礎代謝量を上げるには、筋トレも無駄ではないけど、

実は内臓がキーマン真顔になっているってこと。

 

 

特に、21%の割合を占めている肝臓!!!

 

 

 

え!?腸じゃないの!!!??

 

wwww

 

 

安心してください、出てきますからニヤリ

 

肝臓機能を高めることが基礎代謝量を上げるために

ポイントとなってくるのですが…

 

はい、ここからが大切!!!

 

 

その肝臓機能を高めるために腸を整えることが重要に

なってきます。

 

 

 

なぜかというと、腸の機能が低下してしまうと、

食べたものの栄養素がうまく消化・吸収されず、

エネルギー消費のための必要材料まで

うまく吸収されなくなっちゃう滝汗

 

内臓とか筋肉でどんどんエネルギー消費したいのに

消費するための材料が無かったら、

消費できないガーン

要するに消費量とか代謝機能全般が低下チーン

太る。

 

 

腸の機能が落ちると、

「エネルギー使わないように。使わないように。」と

全力省エネモードになっちゃうってことですね!

 

 

腸めちゃくちゃ大事じゃんひらめき電球

 

 

そう、大事なんです。

 

ということで、痩せれなくて困っている方、

あまり食べていないのに太っていっちゃうと

お困りの方は、

腸にフォーカスすることをお勧めいたしますウインク

 

 

そしてそして、腸を良くするために大切なのが、

食事・運動・腸もみ

 

この3点を整えていくことができると

体はどんどん変わっていく爆  笑

 

楽しみですね〜おねがい

 

まずは簡単に始めれそうな腸もみから

始めてみましょうアップ

 

公式LINEご登録で

『スッキリ腸診断』&『美腸みそ玉レシピ』プレゼントプレゼント

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

↓腸もみのご予約こちらから。

 

 Instagramもやってますチューリップ黄

良かったら覗いてみてね晴れ

 

腸活で元気な体つくりましょうおねがい

 

腸から笑顔と健康美をつくる

美腸サロンmanaの佐藤菜緒ですチューリップ黄

初めましての方→自己紹介

 

日本人ならみそでしょ!



 

こんなに万能なものって他の国に

あるんだろうか??

 

 

ここで少し『みそ』についての説明ひらめき電球

『みそ』は、大豆に麹を混ぜて作られる発酵食品

みそづくりの過程で麹菌が生み出す酵素がすごい

パワーを発揮します。

 

『みそ』には、体に吸収されやすい必須アミノ酸、

エネルギー代謝を良くするビタミンB郡などの

ダイエットに役立つ栄養がたっぷりキラキラ

さらに、『みそ』には胃腸で生き抜く力が強い

植物性乳酸菌が含まれています!!

 

 

日本にはこんなにも素晴らしい食品があるんですね〜おねがい

 

最近の日本人の肥満は、

みそ汁離れが原因とも言われていますキョロキョロ

皆さんはみそ汁食べていますか??

 

 

私はみそ汁が好きなので、

欠かせないものになっています。

 

だけど、毎回野菜切って作るのって

実は結構手間だったり、

しかも夏場は痛みやすい笑い泣き

 

 

そんな時に活用しているのがみそ玉ですお願い



 

作るのもめちゃくちゃ簡単で、

私はよく職場でのお昼用にお弁当と一緒に持って行ってました。

私の以前の職場はお湯が常にあったので良かったですが、

もし職場にお湯ないよ〜という方がいたら、

スープジャーにお湯を入れていけばすぐに食べれますよ星

 

 

ちなみに私のみそ玉の作り方は

 

材料

・みそ(添加物不使用のもの)

・鰹節または削り粉

・すりごま




 

適当な量をぐるぐる混ぜて、

大さじ1ぐらいをラップに丸めて完成ルンルン

 

 

え??3秒クッキング??

いや、1分ぐらいはかかってますよニヤリ

 

 

これ、ぐるぐる混ぜたものをつまんだだけでも

美味しいのですよニヤニヤ塩分気をつけなきゃです。

 

 

この、みそ玉、

冷蔵で1週間、

冷凍で1ヶ月保存が可能ですチューリップ赤



 

冷凍保存したものはお湯を注いだときに

熱々にならないので、熱々がお好みの方は

常温に戻してからお湯を注いでねウインク

 

 

 

 Instagramもやってますチューリップ黄

良かったら覗いてみてね晴れ

 

↓美腸カウンセリング(オンラインでもリアルでも)やってます。

↓腸もみのご予約もこちらから。

 

 

腸活で元気な体つくりましょうおねがい

 

腸から笑顔と健康美をつくる

美腸サロンmanaの佐藤菜緒ですチューリップ黄

初めましての方→自己紹介

 

 

腸が下がってると体のあらゆる部分が下がる

って知ってました??

 

 

こわっ滝汗

 

 

日本人女性の8割は腸が下がっていると言われています。

私はそれを知った時、衝撃とともに納得してしまった真顔

 

腸はポジショニングが大事!!!

正しい位置にないと、本来の動きだって出来ないヨゥえーん

 

 

腸活で腸内環境を良くしようとしても

腸が下がったままだと残念ながら

パーフェクトではないのです汗

 

腸は、大腸の上の部分2点でしか支えられていないので

ほんとーーーーーーに下がりやすい。

 

 

なんと、腸のタレとともに

胸やお尻、まさかの顔のたるみまで連動している

という話もあります。

 

これは、腸もみサロンで多くのお客様を見てきた方の

データ上明らかになっています。

もちろん、腸が上がると共に他の部位も上がる姿も

見てきたそうですよクラッカー

 

 

いや〜、筋トレする前にまず

腸上げなきゃ!!!ですよね滝汗

 

 

そんなわけで、まずは今の自分の腸の位置を

確認する簡単な方法があります。

 

それがへその形キラキラキラキラ

 

自分の

おへそのラインが

縦型横型か見てみましょう!

 

鏡に向かって、お腹を出して、

はい観察!!!

 

 

・・・・・・・

 

 

 

どうですか??

 

おへそのラインが横長(➖)の場合、

間違いなく腸は下がってます〜笑い泣き

 

なぜそう言えるのかと言いますと、

おへその裏には小腸があって

その小腸が下がっていると

それに引っ張られてへそが横型に。。。

 

 

ちなみに下がってない場合は縦型(┃)です。

モデルさんのおへそを想像していただければ

いいですねお願い

 

 

モデルさんのおへそなんて別世界の話でしょ!!

って思う方も多いかもしれませんが、

腸のポジショニングが上がってくると

おへそは縦型になってくるんですよデレデレひらめき電球

 

 

そのために日常で気をつけたいのは

姿勢と呼吸!!!

 

そして、腸もみひらめき電球

 

姿勢と呼吸だけではなんともならない部分を

腸もみは補ってくれるチューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤

 

施術すると、みんなおへその位置が上がるんですよおねがい

すごくないですか!!??

 

 

町だけではなくて、全身のアップにつながる腸もみ、

これはもうやるしかない!!!

 

腸アゲ健康女子になりましょうアップアップ

 

 Instagramもやってますチューリップ黄

良かったら覗いてみてね晴れ

 

↓美腸カウンセリング(オンラインでもリアルでも)やってます。

↓腸活うまくいかない、やる気無くした。。。そんな方も気軽にメッセージ下さい。

↓腸もみのご予約もこちらから。

 

 

腸活で元気な体つくりましょうおねがい