腸から笑顔と健康美をつくる

美腸サロンmanaの佐藤菜緒ですチューリップ黄

初めましての方→自己紹介
インスタグラムはこちら→Instagram

 

 

 

サロンを始める、自分で仕事を作っていくと

決めた時から頑張っていることがあります。

 

それは発信!!!

 

image

 

 

 

 

正直SNSって真面目にやったことは無かったし、

登録だけしてても活用もしてなかったし、

発信してる人って別世界の人だと思ってました真顔

 

 

だけど、自分のサロンをお客様に見つけてもらうために。

私のサービス(腸もみ)をしたいと思っている人に

伝えるために、

発信は必要不可欠だったキョロキョロ

 

 

いや〜、自分との戦いの連続ですよ笑い泣き

 

 

プロフィールのアイコンを自分の顔に

するだけでも勇気が必要でした真顔キラキラ

 

 

 

私は最初、Instagramをメインに始めたので、

発信している人たちの見様見真似をしたり

グーグル先生に集客の方法を聞いたり、

色んな情報を探し探しでやってきました。

 

 

毎日発信するって結構難しくてうーん

『今日は何を書こう。。。』

 

やっと今、3ヶ月ぐらい経ったところなんですが、

最近ようやく慣れてきている感じがありますアップ

 

 

でね、今感じてる感覚が、

『結婚当初、料理を作るのが大変だったのと似てるな』

って。

 

 

いや〜、結婚したばかりの頃、

毎日献立考えるのがもう苦痛で苦痛で 笑

でも、いつの間にか慣れてきて、

特に力まなくても料理できるようになってて、

あるものでテキトーにできるようになったり。

 

 

何事も回数をこなすことなんですねニコ

コツコツですわクローバー

 

 

 

必死こいて発信したことが、

誰かの役に立っていたり、

腸もみに興味を持ってもらえたり、

そんなことが最近すごく増えてきて

自分で築く楽しさも感じれるようになってきましたおねがい

 

 

というかね!!!

そんなやっと慣れてきた最近、私には気になる存在が

いるんですよ。

 

 

小3の娘ゲロー

 

 

 

だってね、TikTokで毎日動画バンバンあげてて。

 

『え??私のやっと乗り越えたブロックをこの子は

簡単に乗り越えている笑い泣きというか、むしろブロックなんて

なくて、発信なんて当たり前なんだな・・・』

と思いながら、娘から勇気をいただいてます 笑

 

そう、何も考えずにまずはやってみることですよね。

 

 

これから、起業したいと思っている人、

自分で何かを始めたいと思っている人、

最初は大変かもしれないけど、

発信頑張ってみてほしいな〜照れ

と思う今日この頃の私なのでしたひらめき電球

 

 

 

 

 

 

公式LINEご登録で

『スッキリ腸診断』&『美腸みそ玉レシピ』プレゼントプレゼント

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

↓腸もみのご予約もこちらから。

 

 

腸活で元気な体つくりましょうおねがい