私と旦那と犬と犬、そして姫と☆ -79ページ目

富士五湖デート❤️花の都公園お散歩❤️

山中湖

花の都公園





桜が綺麗に咲いていたよ~



幹の中に入れるんだけど、

少し怖い~~



旦那ちゃんが好きな、青いお花ハート


この中は、ちょっと怖い(笑)




なんだかんだ楽しみながらお散歩~

屋内にもお花いっぱいあったよ~





多肉ちゃんもあったし~




うわわわ・・・・(ぞわぞわ~~(笑))


旦那ちゃんは、このお花が怖かったみたい(笑)

わからなくもないニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

何だかんだ、そこそこ時間かけてみてまわって、楽しく過ごしましたハート



また違う季節にも来てみよう♪

ヤバ・・・・

おうちlunchと❤️カフェlunchと❤️謎に思うことと❤️

なんだか・・・・・


もわもわもわ~~ん


苦手な気候でますます禿げそうな予感ハート


やだー(涙)


笑い泣き笑い泣き笑い泣き



朝は日が照っていたけど、

もう曇ってきたね

ラルフ君のベッド(←といってるが、正しくはムートン)

を朝の内に、窓際で干しといて良かったわ

人間用は布団乾燥機でふわふわになるけど、

ラルフ君のは・・・・ね(笑)


さて

今日は、昨夜仕込んだもので、おうちlunchしたよ


しゅわわわー

バッター液は粉も使うし、めんどかったし、

糖質カットになるしいいじゃん~~

と、かなり手間をはぶいちゃった、

ミラノ風ササミカツレツハート


焼き上がり直前にバターいれて香りよく仕上げる♪


バッター液不使用ですが、

意外とはがれてる部分はすくない♪

わりと平気だから、このやり方結構しちゃう(笑)

パン粉に、結構多めのパルメザンチーズ(粉)いれてるから、

カロリー計算してくれるアプリでレシピいれてみたら、

思ってた以上に、低糖質な仕上がりになっていた~~

お肉はササミだし、ガッツリな雰囲気でいて、カロリーも意外とおさえめハート


レタスは、

同じ量をおかわりハートハートハート

ササミは、やや小振りなもの3本で

厚み揃えるために、観音開きに包丁いれて薄くのばしてるので、

物凄い量に見えるけど、

ササミだし、薄いし、カリッカリに焼き上げているので、

レタスやサルサソースのチカラもあり、意外とペロリです♪

ちなみに、

旦那ちゃんは、同じものを昨夜食べてます(笑)

あたしは、

常備菜作ってて、

ブロッコリーを大量に仕込んでいたんだけど、(←蒸し野菜)

そのブロッコリーが大量にありすぎて、

タッパーに入りきらず~~~~

入らないなら、食べてしまえ!!って事で、

晩ごはんは、丼いっぱいくらいのブロッコリー食べたら、

それだけで満腹になり(笑)

ミラノ風ささみカツレツは、今日にまわされたのです♪

ちなみに、

今夜は、しゃぶしゃぶ用の豚バラ肉と、たっぷりの葱を使って、肉うどんつくる

アスパラやら、かき菜やら、エリンギやらを使ったお野菜メニューと一緒にハート

うどんは、糖質が何%かカットされてるうどん使うよ~~

明日は旦那ちゃんお休みだから、

簡単なものをチャチャッと作れて、洗い物も少ない、

そんな晩ごはんに♪

ちなみに、

こちらは昨日の、お外おひとりさまlunch♪


いつものカフェ、その1(笑)

オーガニックコーヒーと、色とりどりのキヌア入りのサラダと、キッシュ♪

サラダ、加工せずで、この色鮮やかさ!!

ドレッシングが美味しくてお気に入りハートハートハート

見た目にも美しいし、美味しいし、

このサラダは、旦那ちゃんもお気に入りなのだ♪

乙女おじさんも喜ぶサラダニヒヒニヒヒニヒヒ



キッシュのlunchプレートみたいなのがあったけど、

パンがついていたので、

パンはいらなかったので、あえて単品注文です♪

なぜパン食べないかって、

それは、


コルテッツァチーズケーキを頂くためですデレデレデレデレデレデレ

ちなみに~~~

以前問い合わせて聞いたことあるんですが、

このチーズケーキ、

1カットあたり、糖質が約13グラムだったかな

ラムチェリーやら、ショコラ味は少しあがって、15グラムだか16グラムだったか❔❔

小麦粉不使用のグルテンフリーなチーズケーキで、

糖質おさえめなのに、美味しいとか、ほんと有難い!!

デレデレデレデレデレデレ

モキチカフェとわりと近い距離にあるから、(←車で数分かな)

こちらと、モキチを、いったりきたりニヤニヤ

糖質おさえたい日は、こちらに来てます♪

帰りに、

お野菜(←かき菜&紫色の水菜)を買い、

ついでにおやつまでゲットハートハートハート


一口サイズのラングドシャハートハートハート

おやつあるのに、ついつい買っちゃう悪い癖デレデレデレデレデレデレ


おやつ缶へ~~


昨年から常備してるお菓子は、

このカーボバランスシリーズ

豆乳きな粉ウエハース、ベイクドチーズケーキ、チョコチップクッキーの3種を常備してる

低糖質だから、お腹空いちゃった時に、

温かいコーヒーやら紅茶を淹れて、これらのお菓子をパクパクっと♪

この糖質量だから、もう1袋!!ってのも有りで(笑)

ラングドシャはまた後日に食べたいと思うハート

明日、美味しい紅茶を淹れて、旦那ちゃんと食べようかな♪

一人だと食べすぎちゃうから(笑)

というか、

つばめ缶にもともと入ってたサブレは、


なかなか減りません

賞味期限もまだまだあるし、少しずつ食べていこう真顔

ていうか、

気になって買ってしまった


買ったわいいけど、

どうしたらいいん❔❔wwwwwwwwwwww

とりあえず

飲み物にいれたりするとの事で~~~

さっきコーヒーに入れてみたけど、全く気にならないね

そのまま舐めても味しないんじゃないのかな?ってくらいクセがない

旦那ちゃんなら、気付かないかもよ❔❔ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

正しい摂取方法がよく分からないのに買っちゃったけど・・・・

『減らす』

って文字に惹かれてハートハートハートハートハート

まぁ

摂取するだけじゃ、きっとダメだよねー

何かしら努力いるよね?

摂取のみでも効果出るのかな?

え、どうなんかな(笑)




ていうか、

骨なんて見つけたらさ、

写真とって一度帰ってとか・・・

普通、うわああぁ~~~!!ってなって、即通報せーへんか?

間違いなら間違いやん
 
んで、

翌日戻ってきてからの通報?

なぜすぐに通報しないのかな・・・・・

不思議ー


あ、

何がって、

あれだよね

うん

どのニュースの話かはあえて言わないけどー

世の中色んな事件あるけどさ、

流れから、

ん?なんかおかしくない?あれれ?

って思う事たまにあるよね~~

カーテン屋の嫁がカーテンに悩む話と❤️性格の悪い話と❤️

寝室のカーテンは、


可愛いけど、くっそ重い、ウッドブラインドをつけている我が家


窓とウッドブラインドの間には、


枠内に、暑い夏を乗り切るためのアイテムとして、遮熱スクリーンをつけている


でね


そのウッドブラインドなんだけど、


この家を建ててからつけているから、18年経っているのよね


ベランダ側の大きな窓のは、壊れることなく、普通にまだ使えるのだけど、


一回り小さい窓(←腰窓?)のウッドブラインドがさ~~~~~


昨年末に壊れたわけ~~~~wwwwwwww


壊したのはあたしじゃないよ!!(←強く否定)


旦那ちゃんがさ、上げ下げしてたら、途中で動かなくなったwwwwwwwwwwww


ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


普通なら、


半分開いたままで、ご近所さんから寝室丸見えになるんだけど、


幸い


遮熱のシルバースクリーンが設置してあった為、


丸見えにならず過ごせていたの(笑)


万が一、丸見えになっていたら・・・・・・


夫婦の夜の営みとか、みられる危険性あるよねwwwwww


ある意味、そういうプレイ❔❔ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


見せたいとか、そっちの趣味はないので、丸見えにならなくて本当によかったのだけど、


流石にね(笑)


数ヶ月経ったしね(笑)


ちなみに、


旦那ちゃんは、オーダーカーテン屋さんですからね


カーテンのプロ、取り付けなどもプロ、


修理できるか、もうダメかも判断できるからね


そのプロがみて、


『これ、もう古いから部品も無いし、修理は無理だね、もう古いし買い換え時だね』


との事でした


で、


年末の繁忙期から、なかなか落ち着かず、ずっと忙しい状態が続いてて、


我が家の壊れたウッドブラインドはずっと放置だったんだけど、


いよいよ、朝が眩しくて嫌だって事で、(←そこ?)


カーテンを新しくつけたい、と、


旦那ちゃんが重い腰をあげてきたよ(笑)


まぁ


あたしは、急いでなかったんだけど、


旦那ちゃんがやる気になってる時に買ってもらうのがいいからねグッ



ちなみに、


珍しく、


『俺、使いたい生地がある♪』


と言ってきたよ


珍しい


色はヨーコさんの好きにしていいよって事だったので、


生地のサンプル見せてもらった~~~



普通、


こういうサンプル生地って、もっと小さいよね


それを、


メーカーさんに頼んで、大きいの作ってもらったんだってさ


・・・・だから、この生地使いたいとか言い出したんか❔❔(笑)



これくらい大きい生地だと、イメージしやすくていいね♪


ちなみに、


ブラインドは、


お掃除も大変だし、いちいち上げ下げしないと窓が開けられないのも不便なので、


使い勝手のよいカーテンにします♪


小窓は、同じ生地で、シェードを作ってもらう♪


色は、


こんなのがいいってのはなかったんだけど、


何となく、パッと浮かんだのは、


白系のドレープカーテン(厚地カーテン)に、ゴールド系のレースカーテン!!


ゴールドといっても、薄いから、淡いベージュみたいに見えるのでは❔❔


と思ったけど、


ダサいかなぁwwwwwwwwwwww


イメージがぼんやりしすぎる(笑)


ドレープはグレー系で、白系の超薄いレースカーテンとか~~


レースは、


柄抜きか、


シフォンっぽいやわらかな雰囲気のとか~~


ちなみに、


一階でつけてるアイアンのレールは、


今、似たものはでてるけど、(←安いもので)


我が家でつけてるのと同じのはもうないから、寝室のカーテンレールは、


特にこだわらず、普通のつけるからね、と言われているーーーー!!


わかりやすくいうと、


カーテンレールにはお金かけないから最初に言っとくよ!って事です(笑)



気に入ってるのになぁ


そっくりなのは出てるらしいけどね


よくドラマにでてくるお部屋にもついていたりするのを見かけるよね


寝室には、


白の木目調のカーテンレールをつけるそうです


真っ白より、木目調のが、我が家の壁紙に馴染むとかで、そうなる予定


一階は、


白とブラウンですが、


二階は、白とゴールド、もしくはアイボリーとゴールド、もしくはグレーと白


んーーーー


悩むねーーーー


あと、タッセルも決めなきゃね~~



これは一階のやつ


磨いてないから汚れてくすんで輝いてませんが、恥を忍んでアップ・・・


自分で選んだやつだから、とってもお気に入りのタッセルハート


もう何年つるしてるか忘れたけど、


ずいぶん前にblogにアップしてたね(笑)



このドレープもお気に入りハート


もう長いこと使ってるけど、


飽きないし、全然綺麗~~



レースは、柄抜きで、


とっても透け透けだけど、意外に気になりません(笑)


ドレープとあわせると、お花柄が浮き出て見えて凄く綺麗なんだ♪


でも、経年劣化はやはり多少あるね


まだ破れたりするような感じではなさそうだから、


もう少し大丈夫そうですが、


寝室も、こんな感じでもいいかな~~


一階は、差し色になるように、ドレープはブラウンにしたけど、


寝室は、


柔らかい雰囲気になるように、白にしろ、アイボリーにしろ、グレーにしろ、


淡いカラーにしたいかなぁ♪


と、


ぼんやりしたイメージハート


そんな中、


旦那ちゃんはどの色が好きか聞いたら、



朱色っぽい、ブラウン 


写真ではわかりにくいけど、赤茶色ってかんじ


オレンジに近いかな


これが好きらしい・・・・・・・


あたしゃ絶句したよwwwwwwwwwwww


返答に困り、こちらから聞いておきながら、


『・・・う、うん、なるほどニヤニヤまぁ、我が家にはつけないけどね!!』


とバッサリ切り捨てましたけど(笑)


ていうか、


そもそも、この生地じゃなきゃダメなのかなぁ・・・


旦那ちゃん、この生地、好きなんだろうなぁ・・・・


強く、これは嫌だと言ったら違うサンプルやらカタログ出してくれそうだけどー


色はあたしが決めたとして、


生地くらい旦那ちゃんの希望聞いてやるかなぁ


うーん・・・・・


カーテン屋の嫁、カーテンで悩む!!(笑)



白は汚れがなぁ・・・・


少しの手垢でも目立つだろうな・・・


無地だから余計に真顔



どっちにせよ、


どぎつい色は勘弁です


落ち着かないよ


ナチュラルカラーがいいよー


タッセルはどうするよ


まだレースカーテンのサンプル見本やら見せてもらってないし、


今朝は、


『まぁ、時間はあるし、好きに悩んで~~♪デレデレ


と笑顔で出勤していったよ(笑)


ちょい、カーテン画像を検索して見てまわって、


色の組み合わせやら、雰囲気のイメージを明確にして、


こんな感じがいい、と旦那ちゃんに画像を見せようと思います♪


20年以上カーテン屋さんやっているからか、


生地をみただけで、あのメーカーさんのあのカーテンだね、これいいやつだよ、


あ、これは輸入ので取り扱いが・・・とか、


この生地たしか廃盤だったはず、とか(笑)


頭に入ってるみたいで、すぐに返答がくるからね(笑)


それで、


その見せたカーテンがのってるカタログ持ってきて、実際に見せてくれるの


実際にサンプルみると、なんか違ったなーとかあるしね(笑)


しばらく悩みそうー


あ・・・・・


悩むとか、ハゲ酷くならないかな・・・・しんぱい(笑)



あ、


こちらは本日のお花、数日前からのお花(笑)


ていうか、


お花の先生からお手紙届きました



ふーん


ちなみに、久々のレッスン、5月のお花は、


カードにある、芍薬のアレンジをつくるらしいです


うーん


あらためてこうやって見ると・・・・


なぜだろう


安っぽいアレンジに見えるんだよなぁwwwwww


あ、ごめんなさい、ズバリ言っちゃって(笑)

 

先生もアメブロやってるから、見られたらバレちゃうかなwwwwwww


まぁ、それでもいっかニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


人の意見でなにか気づくかもだしwwwwwwwwww


この2年間で、


同じ地域(湘南エリア)のお教室を検索しまくって気づいたのが、


本当に素敵に、


かつ、


お花をいかした、形ばかりではない、


小物などのアイテム無しでもお花が映える、


そんなお花を教えてくれるお教室があるということ


今の先生は、


写真とるとき、かならず、アンティーク小物やら並べて作り込むから、


家で何も飾りがない所に置くと、微妙な感じになったり(笑)


短く切り刻んで小さいアレンジばかりだから、


切り戻す間もなくお花が終わるとか(笑)


その場では可愛くても長持ちしないとか~~


この2年、


数年前に長いこと教わってた先生のレッスンを思い出したり、blogで写真見返したり、


blog検索して、他の湘南エリアでやられてる先生たちのお花みたりしてたら、


安っぽくなく、かつナチュラルでボリューミーで、


色あわせが素敵で・・・・・


今の先生にはない素敵要素に気づいてしまって(笑)


このお手紙にあった芍薬のアレンジも、


芍薬が主役なはずなのに、いまいち芍薬がぼやけているように見えるわけです


他の先生方の芍薬アレンジは、


これぞ芍薬が主役!!芍薬を楽しむための組み合わせ、潔さ、


長く楽しめそう、


そんな芍薬アレンジをみたあとだと、なんとチープな・・・・・


この先生から学ぶものはないかも、と再確認しちゃった(笑)


うん、この芍薬アレンジみて、やっぱり辞めようって決心したわwwwwwwww


これが、素敵な芍薬アレンジだったら、


もう少し通ってみよう!!ってなっていたけど(笑)


これは・・・・・ね(笑)


無駄なお金は使いたくありませんので~~~


お金をはらう価値がみいだせないので、このお教室はやめます!


先生~  


言いたいことはここに書いたから、見てwww(←めっちゃ性格悪いwwwwww)


ちなみに、


あたしは、ズバズバ言っちゃうし、言いすぎたり、余計な一言が多いので、


旦那ちゃんから、


『いちいち正直に言わなくていいからね!!やめるなら、余計なことは言わずにやめるって言うんだよ』


と釘刺されてます・・・・・


くっそー


言いたいことも言えずとか、めちゃモヤモヤするわ(笑)


まぁ


これも好みの問題だし、仕方ないか


安っぽい、お花の事より、雰囲気重視って人にはうけるかもだしね!!


うん


そうだそうだ


・・・・・・・・


もやもやwwwwwwwwwwww


先生のblogにいいねつけにいこうかなニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


まぁ、やりませんので、ご安心ください!!


旦那ちゃんに叱られそうだしね(笑)



■おまけ■



今朝のラルフ君ハート



長っ(笑)


ん❔❔

前足収納スタイル

香箱座りなラルフ君(笑)

『らっくんお手手ないないだね、お手手どこ~?』

といっと、カメラ近づけたら、


サッ・・・・・・・

と、

やめてと言わんばかりに、頭をさげて、隠された(笑)


ふふふ

前足ないね

アザラシみたいだね(笑)

今夜は鶏飯(けいはん)❤️肉厚干し椎茸の含め煮❤️

富士五湖デートへいった際


忍野八海へ行くと、ついつい買っちゃうのは、


肉厚な干し椎茸!!


たっぷり入って、千円くらいかな❔❔


スーパーではなかなか売ってない、立派な厚みのプリプリなのが売っているので、


10年以上前から、


忍野八海へ遊びに行くと、必ずと言っていいほど買って帰ってます(笑)


今夜は、その干し椎茸をいかして、鶏飯(けいはん)やりますよん♪


昨夜からしっかり戻しておいたのでね、


先ほど、甘辛く、含め煮にしましたよん♪



昆布も入れて旨味強化デレデレ

醤油、みりん、お酒、ラカント(←お砂糖のかわり♪)


もう、

このままお茶うけにもなってしまう(笑)

甘辛~~プリっプリ~~ハートハートハート

夜食べる頃には、味も落ち着いてきてるだろうし♪

茹で鶏つくって、そのスープで、かけるお出汁つくって♪

錦糸卵は旦那ちゃん大好きでいっぱい使うから、

多めに焼いておかなきゃですね~~~

椎茸も使う前に千切りにして用意して、

紅生姜、刻んだたくあん、刻み海苔、小ネギ、

あぁ、考えただけで美味しいわ♪

こうやって、好きなように、自分好みの量をトッピングしてお出汁たっぷりかけて、とか、

旦那ちゃんが大喜びするんだよね~~(笑)

あとは、

まだこごみ残ってるから、

こごみのおかか和えを作り、

少しだけ天ぷらにしようかな~~

鶏飯は、準備しちゃえば、もう食べるだけで、

直前にバタバタしないからね、

余裕できちゃうから、こごみの天ぷらくらい、サッと出来ちゃうしねウインク

あ、

新玉ねぎも揚げちゃおうかな♪

薄衣にしたら、ペロッといけちゃうよね~~

山菜、天ぷら、鶏飯、旦那ちゃんの好きなものばかりだわハート

ついつい、旦那ちゃんが好きなものばかり作っちゃうね


■おまけ■


干し椎茸をゲットした忍野八海

この日は、曇りではあったけど、

富士山も見えていたし、桜も綺麗に咲いていた

そんな中

着物姿の新郎新婦らしき人が、撮影してもらっていたよ♪


お天気もって良かったね~~

いい写真はとれたかな❔❔

富士五湖デート❤️lunchのあとは❤️

富士五湖周辺の、

とある別荘地にあるお店へlunchしに行ったよ


別荘敷地内は関係者しか入れませんが、

ピンポーンって押して、このお店に行くと伝えれば、

ゲート開けてもらえますウインク


素朴なお店だよー


富士桜?

満開でしたよ

デレデレデレデレデレデレ


悩む(笑)

旦那ちゃんと、せーので指差したら、

二人とも、【季節の野菜】をまず指差してた(笑)

あはは

好みが同じ!!(笑)

次は、あたしはハムマッシュルーム(←マッシュルーム大好きなので(笑))

旦那ちゃんは、パペロニが良かったらしいけど、

『俺、季節の野菜って決めたから、ヨーコさんの食べたいのにしよう♪』

と、マッシュルームにしてくれた♪


パスタもうまそうって旦那ちゃんは食いついていたけど、

食べたい放題やりたい放題な日だとはいえ、

このお店の【量】がわからないので、パスタはまた今度ね、とやめてもらい(笑)

スモーク工房だから、薫製ものを食べましょうとなり、

ソーセージはお土産にするとして、

スペアリブを頂くことに♪

メニュー表には、何本と書いてなかったので、何本出てくるのか聞いたら、
 
一本ですとの事でしたので、スペアリブは2本注文しましたハート


お野菜用に、スモーク塩が出てきますよ♪

スペアリブ、美味しかったよ♪

なぜか、ピザ生地のお皿に乗ってきます・・・
 
正直、それは要らなかったかな(笑)


ピザは、

生地もちもち、シンプル~~

バジルの香りが強くて、マッシュルームの味がよくわからずwww

季節の野菜は、んー

どのお野菜がこの季節の野菜だったのかな❔❔(笑)

アスパラとか乗ってくるのかな❔❔
 
と思ったけど、

トマト、エリンギ、ズッキーニ、コーン、など・・・

季節の野菜❔❔

どちらかというと、夏野菜では❔❔(笑)

謎~~~

美味しいんだけど、

お店を出てから、旦那ちゃんと、

『箱根のあのお店のが美味しいね』って話になった(笑)

ここはここで美味しかったんだけどね!!(笑)


帰りに、

ソーセージと、スモークチーズと、ケーキを購入

少し不満だったのは、

賞味期限も、原材料も、成分表示も、何一つ記載がないのが気になるかな~~(笑)

せめて、材料と賞味期限の表示はして欲しいな~~

あと、

ソーセージが、全部冷凍になっていて、

いつ作られたものかわからない(笑)

日持ちは❔❔とたずねたら、

スモークしてあるから日持ちはするよ、としかこたえてくれなかった滝汗


ハーブとプレーンを買ったのだけど、

家につく頃には解凍すすんでいたから、

翌日すぐたべました


これまた、いつも行く、茅ヶ崎の熊澤酒造のモキチのソーセージのが美味しいかなwww

リピはないかな~~~wwwwwwwwwwww

いや

ここはここで美味しかったんだけどね!!

ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

食後は、

山中湖近くの、花の都公園へウインク


降るかな❔❔と心配しつつ、

とりあえず降られることなくまわってこれた!


一面チューリップ、これから綺麗になりそう(笑)

半面は、そこそこ綺麗だったよ



やはり5月頃がいい時期なのかな❔❔

今回は行かなかったけど、

芝桜まつりも、5月がいい感じになるしさ、

でも

この時期は、桜が楽しめるし、

なるさわ辺りだと、つつじが綺麗だし、この時期はこの時期で結構好きだったりする♪

花の都公園の続きはまた次に♪


■おまけ■


いつもこの時期に富士五湖方面へ遊びに行く目的のひとつは、

山菜が楽しみでいってるんだ♪


なるさわ道の駅で、

行者にんにくと、こごみを大量にゲットしたよ♪

お肉も用意して、

買ってきたソーセージも出して、

おうち焼き肉で美味しく頂きました♪

年に一度のお楽しみハート

季節もの食べるの大好き夫婦ニヒヒニヒヒニヒヒ

今月のネイルと❤️ストレスと円形脱毛症と❤️

今日、気づいてしまった


あかん


ハゲ出来てるーーーー!!(笑)


見事な円形脱毛できてたーーーー(笑)


頭のてっぺんのつむじの、ちょい左横あたりに、


十円玉くらいの出来てるーーーーあはははは笑い泣き笑い泣き笑い泣き


ラルフ君の体調不良、


旦那ちゃんの帰宅が遅くて朝4時頃に寝たり、


寝るの遅いのにラルフ君は普通に起きるから、4時間睡眠で朝は8時起床とか、


気温の差にうまく体がついていかなくて気温によるストレスやら、


肩の痛みのストレスやら、


色々重なってて、


前みたいに、突発性の難聴にならないかとか心配はしていたんだけど、


難聴は免れたけど、


禿げたわ~~~wwwwwwwwwwww


笑うしかない


まぁ


脱毛症には慣れてるから、そこまでは凹んでないけどね、

 

でも、


いつもは、出来はじめてすぐに気付いて、


心の準備があるから、まぁ平気なんだけども、


今回は、

 

急に見つけたから、


それも、完成形のハゲを、出掛ける前に見つけたから(笑)


いつもよりは、ショックだったなぁ


まぁ、


最近の心身ともからくるストレスを考えたら、


出来てもしかたないってわかるんだけどね・・・


はぁ・・・


気にしないようにしよっと


あとは、


触らないように気を付けよう


今より酷くならないようにしなきゃね


チーンチーンチーンチーンチーンチーン


ハゲ問題は、ハゲた人にしかわからないよな~~


何気にショックなんだよねー


過去何度も繰り返して、慣れてるとはいえ!!


くっそー


鋼のメンタルをもっているつもりですが、


なにげに、繊細なあたくしハートハートハートハートハートハート


キャッ♪


とりあえず


はえること、祈る(笑)


はよはえてや~~(笑)



そんな、


出掛け間際に、見事な円形脱毛を見つけた今日は、


ネイルいってきたよん♪



(↑ネイリストさんが撮ってくれたやつ)

今回は、


ベースは、クリア多め、限りなく自爪カラーに近いヌーディーカラーに、


ユニコーンのグラデーション


控えめだけど、


ユニコーンでキラキラメラメラ華やかさもあり、


それでいて、ヌーディーなベースにしたから品よく仕上がっていて、


満足行く仕上がりです♪





光の当たりかたでかわっていいね♪


ベースカラー、


まるで塗ってないみたいで、少し物足りないかな❔❔


いや、大丈夫かな


わからない


明日になったら物足りなくなってるかもだけど(笑)


今日はこれでいい♪


いつもの担当さんが、子供の幼稚園でコロナが出たとかでお休みになったから、


と、


違う若いネイリストさんにやってもらったんだけど、


色の作り方、


こちらの要望に限りなく近い色をつくる能力は、


今日の子のがうまいかな~~(笑)


色のセンスというか、感覚というかー


仕上がりも悪くないし、いいね♪


次からこの子でもいいなぁ・・・・・とか言ったりして(笑)


でも、担当者チェンジで!!とか、ちょっと言い出しづらい(笑)


下手くそだからチェンジー、とかさ、言わないけど、理由はそれだから、


なんか、かわいそうだなと(笑)


やってるうちに、あたしの好み、注文を、確実にこなせるように育っていくかもだし・・・


うん・・・(笑)


ズバッと言い出せない、なにげに小心者なあたし(笑)



■おまけ■


富士五湖デートのlunchでお邪魔した、


別荘地の敷地内にある、スモーク工房で買ってきた、


こちら





めっちゃ美味しかった・・・・

お試しサイズのミニサイズ買ったんだけど、

やば・・・・

一回で全部(←4切れ)一気に食べてしまった・・・

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

あかん

止められなかった・・・・・

やってしもた・・・・

はぁ

明日から気を付けよう  

明日からまた、低糖質なおやつでやっていこう!!

やばばば~~

富士五湖デート❤️ペーパームーンの美味しいケーキ❤️

富士五湖

山中湖にあるペーパームーンハートお気に入りのお店ハート


昨日は午後から雨との予報でしたが、

晴れ女の本領発揮

晩ごはん食べに行く直前まで曇りどまりでした!!

雨覚悟して傘持参していたけど、

結局夕方まで雨に降られず楽しめた!!

降水確率高かったのに(笑)ギリギリ降らなかった~~

旦那ちゃんが、『さすがだわ・・・怖いよ』と言っていた(笑)

にゃはは

昨日は、好き放題食べたい放題な1日でした!


チョコレートがけの苺のショートケーキ

ティラミスケーキ

旦那ちゃんもあたしも、食べたいのが、この2つだった

好みが似た夫婦(笑)

なので、食べたかった2つを仲良くシェアハート




早めに行かないとケーキ売り切れるから注意

昨日は早めに行ったけど、それでもギリギリだったよ!!

みんな凄いね(笑)


『どうぞ気にせず先に食べてね~~』

というんだけど、

『いいよ、待ってる~~写して~~♪』と気長な旦那ちゃんハート

今回も美味しかった♪

帰りは雑貨もおねだりして、ほくほくハート(笑)


山中湖には

白鳥もいたよ!!


デカっ(笑)

10年くらい前?忘れたけど、

同じ山中湖で、

近づきすぎて、つつかれそうになった事ありますwwwwwwwwwwww

近くだとさらに大きいよね、凄いね


こわっwwwwwwwwwwww

怖いもの見たさで来たけど、

やっぱ鳥怖いね(笑)


白鳥見に来たのは、

晩ごはんの時間までの時間潰しできたから、

夕方だったから、

白鳥も寝床へ戻っていく感じだったから観察していたよ(笑)

白鳥は、動画に写る桟橋の向こう側に向かってるんだけど、

桟橋を、のぼって渡るのか、どうするのか二人で眺めていたんだけど、

3羽とも、当たり前のように、

スイスイスイ~~っと、桟橋を迂回して進んでいっていた(笑)

『迂回するんだーーーー!』って、旦那ちゃんと笑った(笑)

遠巻きから眺めるには、良いですね(笑)

あたしは、

過去

アヒルにも、白鳥にも、追い回された経験あり(笑)

なーんにもしてないんだよ❔❔

なのに、旦那ちゃんや他のお客さんには向かっていかないのよ

あたしだけに向かってくるから、怖くて逃げたり(笑)

なんかさ、

突進してきたり、くちばしでつついてきたり、怖すぎwwwwwwwwwwww

旦那ちゃんからは、『鳥に嫌われる女』と呼ばれています(笑)

最悪wwwwwwwwwwww

ミネストローネと❤️内服薬と❤️ラルフ君と❤️

もりもり朝ごはん



昨夜作ったミネストローネと、

ブロッコリーと、

ハマりにハマっている、フキの金平!!


我が家のミネストローネは、

いつも、じゃがいもは使わず、蒸し大豆使用です♪

ニンジン、セロリ、玉ねぎ、キャベツ、ニンニク、ベーコン、トマト缶

仕上げに、サワークリーム&パセリハート

昨日は、

朝は納豆&玄米100グラム食べたり、

お昼にパン食べたり、夜も、玄米の炊き込みご飯150グラム食べたり、

糖質100グラムオーバー、食べたい放題しちゃったからね、

今日は控えようかな、と真顔

ご飯がわりに、ブロッコリーもりもりニヒヒ


少しのお水で蒸し焼きにしてあります

ガーリックソルト、オリーブオイル、粉チーズで味付け

今日は引きこもりだから平気ニヒヒうふ


フキの金平は、美味しすぎて、前回作った時は、

1日で食べきってしまうペースでなくなったしまい(笑)

日曜日に、再びフキを求め、野菜直売所へいきましてニヒヒ

前回の3倍のフキをゲット(笑)

ちなみに、今回ちゃんとPOP見てきたら、水蕗と書いてありました!

やはり美味しい!

手間かかるけど、たまりませんね♪

食後のコーヒー・・・


待て待て待て待て

このにゃんこは、まさか(笑)

はい

バレンタインの時の、すっかり忘れていてwwwwww


賞味期限的には、いける!(笑)


みた感じ、いける!!(笑)

って事で、なんの問題もなく、美味しく頂きました!!

ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

残しておくと、また食べずにいそうだから、もう食べきったわ♪

ごちそうさまでしたハート

ていうか、

今日は、

朝もお昼も、ミネストローネで過ごす予定

引きこもりの日は、作り置きの汁物が重宝します(笑)

お昼は、

たらの芽をソテーにし食べようかな♪

この時期は、山菜祭りですね♪


昨日はね、

美容皮膚科の日で、

いつものシミ内服セットをもらって帰ってきたんだけどさ、



名前・・・・

もうちょいしっかり書こうやwwwwwwwwwwww

一瞬、【ヨ】が【タ】に見えたわニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

皮膚科のあと

野菜の直売所へ向かう途中、いつものカフェへlunchしに立ち寄り


ハム&チーズのパニーニと、

クラムチャウダーと、アイスコーヒー


うまうまハート

このクラムチャウダーで火が着き、

夜のミネストローネにつながる(笑)

ちょい肌寒くて、熱々なスープが美味しかったのよ~~

本当はクラムチャウダー作りたいくらいでしたが(笑)


ていうか、

昨日ね、

ラルフ君のご飯にお薬入れてたら、

バレちゃってーーーー!!!滝汗滝汗滝汗

ラルフ君・・・・ご飯警戒するようになっちゃった!!やば・・・


『何か入れたでしゅね?僕ちゃん騙されないでしゅ』

チーンチーンチーン

今朝はご飯食べなかったよ(←肝臓のお薬が仕込まれている)

膵炎の数値が上がってきてて食欲がなくなったとかじゃない事を祈る

肝臓のお薬は朝だけだから、

何も入ってなかった晩ごはんは、普通にガツガツたべてたけど・・・

やっぱり朝ごはんはお薬仕込まれているってわかっちゃったのかなぁ・・・

しくじったわ~~へたこいた~~

膵炎のお薬と、てんかんのお薬は、難なくおやつで食べさせられるんだけどね~

肝臓のお薬とか、下痢のお薬は、柔らかいのか、不味いのか、

ちょっとでも噛んじゃうと、すぐバレる!!

難しいーーーー(笑)

あとで、朝のご飯は捨てて、お薬もあきらめて、

新しく違う味のご飯出してみようかな

もしかしたら食べるかもだしね