私と旦那と犬と犬、そして姫と☆ -78ページ目

鰻ちゃんと❤️今朝の一杯と❤️低糖質マンナンヌードルと❤️

毎年だけど、


この時期は


なんだか体調が・・・


なんかダルいなー


チーンチーンチーン


昨日も実はちょいやることが出来て~


今年、うち、自治会の組長なんです(笑)


自治会の集まりは旦那ちゃんが出てくれる事になっているので、


助かるのですが(←他人の集まりが苦手だから旦那ちゃんが出てくれるの)


それ以外はあたしも手伝うんだけど、


その自治会絡みの事でね~~


あたし


人付き合いが苦手で人見知りなんだけど、


もともと販売員で店頭で接客もしていたので、


いざ人と接するとなれば、


それなりに、愛想よく、丁寧なやわらかな対応もできちゃうんです


ただ、


精神的に疲れる!!!!!!


必要以上に気を遣う性格ゆえ、疲れが尋常じゃないわけで(笑)


一昨日は、業者がきて、1時間半も家で作業していったし(←ストレス)


昨日は、自治会入ってるお宅へ確認しなきゃいけないことがあり、


出向いてお話してきたり、(←ストレス)


2日連続で他人相手に対応、


ぐったりです  


結局、


疲れ過ぎて、晩御飯作れなかった・・・


旦那ちゃんが気を遣ってくれて、


晩ごはんは、お弁当買ってきてくれたよ


あたしは、


早々と17時に、山盛りの千切りキャベツと、(←キャベツのみ!)と、


ミネストローネを温めて食べた


旦那ちゃんのお弁当が、お野菜少なかったから、


旦那ちゃんにも、千切りキャベツだけは出してあげたけど(笑)


今日こそは、


ゆっくりして、夜はちゃんとタコライス作ろう!


にしても、


自治会メンバーにさ、とんでもない人が、二人もいるのよ!!


まじふざけんなよなーーーー(笑)


もうさ、


だらしないったらありゃしない


ていうか、


皆さんに迷惑かかることは、やめていただきたい!!


ルールやマナーはちゃんとしていただきたいものですチーン


疲れちまうぜっ!!



そんな今朝は


ダルかったけど、


少しでもシャキッとしようと思い、コーヒーを淹れました



やはり


あたしは、こちら、さくらブルボンのが美味しく飲めるハート


旦那ちゃんは、


エチオピアの、モカ・イルガチェフェの方が好きみたいですけどー


なので、


一人の時は、主にさくらブルボン淹れてますハート


これも


今ある在庫がなくなったら今季終了との事だから、


次買いに行ったら、


さくらブルボンみたいに甘味があって飲みやすい豆がいいって、オジサンに相談しなきゃだわ



最近、紅茶率が低くなったかも


あ、


昨日は紅茶淹れたけど、


今は、紅茶の日と、珈琲の日が、半々になってきたよ


ある程度、


納得できる味に淹れれるようになったら、落ち着くかもだけど(笑)



コーヒーのおともには、


米粉のビスコッティハート



ていうか、


なんか、眠いな~~~


アレかな


そんな時期だな


女性は毎月大変だよねー


昨夜は、


キングダム読みたい気持ちはあったけど、


眠かったから読まずに横になって、


しばらく、ゴソゴソしてるラルフ君の様子を伺いながら、寝るように促す言葉をかけている間に、


しらないうちに眠りにつき、


自然と目が覚めたら、朝8時でしたニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


昨日はしっかり寝たわ~


7時間か、8時間近く寝たわ~


ちなみに、


あたしが起きても、まだラルフ君は寝ていたよ(笑)


旦那ちゃんも寝てると思いきや、


どうやら、1度、5時に目が覚めたらしい(笑)


そんな朝早うに目が覚めるとか、じーじか!!(笑)


ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ



よし、


雨もあがったみたいだし、テンションあげていこう!!


うん


キングダムを読もう!!


え❔❔


ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


ちなみに、今、パリピ孔明が気になっています(笑)


まだ見たことないけど~



■おまけ■



この前のつつじデートの日


夜もやりたい放題しちゃって、


久々にうなぎ食べちゃったハート



肝わさ



うなぎの骨


過去、うなぎの骨(←浜名湖で買ったうなぎボーン)で、


歯が欠けた事あるので、今は気をつけて食べるようにしている(笑)



肝焼きと、ひれ焼きハート


うな重には、


ごま豆腐と、お漬け物、肝吸い、フルーツがついてる



何気にお気に入りのごま豆腐ハート



やっぱさ鰻最高だねハートハートハート


美味しいものって、


茶色くて、糖質高くて、高カロリーだよね~~(笑)


1年ちょい前まで、


頻繁にこのお店来てたもんな(笑)


やりたい放題しちゃってたよね~~


最近、


そろそろ、たまには、ラーメンも解禁しちゃおうかな❔❔


と思ってみたり(笑)


もう、1年ちょい、ラーメン屋さん行ってません!!


お蕎麦と、パスタは、この1年で数回行ったけど(笑)


お寿司も、一回だけ、ランチで行ったっきりだね


麺類、米もの、避けてきたからね~~


ていうか、


ラーメン屋さんも、あたしの場合は、麺にはあまり興味はなく、


重要視してるのは、


スープとチャーシューハートハートハートハートハートハート


許されるのであれば、


チャーシュー麺、味玉トッピング、野菜ましまし、麺抜き!!


で食べたい・・・・・・


これ理想ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


野菜と、チャーシューと、スープを堪能したい・・・


麺抜きとか、もはやラーメンじゃないよね


そんなオーダー受け付けてくれるのかさえわからない


麺抜きで注文受け付けてくれるのかな❔❔謎(笑)



そんな今日のお昼は、




可愛くて手をのばしてしまったこちらを頂きます!

低糖質!!低カロリー!!

マンナンヌードルだってさ!!


他にも違う味があったけど、

不味くて食べられなかったらいけないから、

とりあえず2つだけ買ってみた~~デレデレデレデレデレデレ

美味しいといいなぁ♪

お疲れモードです❤️

今日は雨だね


もうそろそろかな❔❔梅雨はもやもや


じめじめ嫌ね~


今朝から、エアコンで除湿運転してみたよ~


なんとなく


気分的に❔❔


全然ジメッと感はしないようなハート


エアコンのお掃除、間に合って良かったわ♪



昨日はなんだかバタバタしちゃって、

なんとなく、今日は疲れがとれてない感じがする~

とりあえず今日明日は引きこもり、のんびりする予定!

お昼は、

昨夜の残り物で、おうちlunchだよ


アジフライ・・・・

のようですが、

ミラノ風カツレツの、アジバージョン

ミラノ風アジフライ❔❔(笑)

少量のパン粉と、たっぷりの粉チーズ、乾燥パセリの衣をアジに纏わせて、揚げ焼きにしました


表面、カリッ、チーズが焼けた香ばしい風味

塩コショウで下味つけてあるし、粉チーズたっぷりの衣だから、

何もつけず、このままでお味しっかりで美味しいです♪

キャベツが美味しくて美味しくて、

昨日新たに、春キャベツを2玉買ってきたハート

柔らかでみずみずしいキャベツは、あっという間に食べちゃうので、

2玉なんて、あっという間にペロリンチョです(笑)

ちなみに、

朝採りレタスも美味しそうだったから、レタスも2玉買ったので、

野菜室パンパンです(笑)

今夜は、レタスを美味しく食べたくて、

お野菜たっぷりのタコライス作るつもりデレデレデレデレデレデレ

あたしは、

オートミールを米化したもので、タコライスにして食べるハート

オートミールは癖あって、食べなれないあたし的には、かなりハードル高くて、

今のところ、

チャーハンと、タコライスでしか、まともにオートミールは食べられずにいます(笑)

雑炊とか、投げ捨てたもんねwwwwwwwwwwww

汁気あるメニューは、あたしは無理だわ真顔

そのまんまだと、鳥の餌みたいな臭いするしwwwwww

オートミールの臭い嗅ぐと、インコ思い出します・・・(笑)

あとは、

カラフルお野菜の、スイスチャードを買ってきたのでね、

なにやら栄養もつまってるお野菜みたいなのでね、

それも食べましょう♪

美味しそうな身のしまった?キュッとしてる?カリフラワーも買ったから、

それはどう食べようかなと考え中ハート

スイスチャードはお浸しにして、

カリフラワーは唐揚げ?

悩むー

カリフラワーって、唐揚げにすると最高に美味しいよねハートハートハート


ていうか、

我が家は、

ミネストローネ大好きで、頻繁に作ってしまって、

何度もblogにアップしてますが(笑)

昨夜も、またまた作りましてニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

まず、トマトのスープが好き

お野菜たっぷりなのが栄養もありそうでお気に入り

具だくさんで、ちゃんとした一品になるのがお気に入り

作り置きできるのがお気に入り(笑)

朝とか、お昼とか、

ちゃちゃっと温めて食べれるから、めっちゃ重宝(笑)

具だくさんだから、

万が一他に何もなくても、とりあえず食べた感得られるしね(笑)

最悪!!❤️・・・追記しました❤️

なんか踏んだのかな❔❔


車走らせると、


スピードにあわせて、カチカチと、何かアスファルトに打ち付ける音がする


いつぞや、


同じ事を経験したことがある


その時も同じ音がして、大きな釘❔❔ビス❔❔ねじ❔❔


そんなようなやつがタイヤに刺さっていた


まじであの時と同じ音がしたから、


慌てて旦那ちゃんに報告したら、(←慣れてないからアワワワしちゃうから、すぐに旦那ちゃんに電話!!)


今いる場所から一番近くのオートバックスにいって見てもらって~、


何か刺さってるか見てもらって、パンクだったら、


パンク修理してくださいってお願いしてきてーグッ


慌てなくていいからねグッ


と指示を受けたので、


今、出先の近くにあったオートバックスにきてるよ





タイヤの種類聞かれたけどわかんないよ~


それにより、


パンク修理できない場合もあるって!


種類❔❔タイプ❔❔そんなのわからないから、


そこから見てもらうことに・・・・・


今日は、


16前に、とある業者さんが来ることになってるから、


それまでにlunchして、買い出しも済ませるつもりだったのに!!


lunchに向かう途中で気付いたから・・・・


お腹空いた!!


かなしす



■追記■



結果、


大きな石が挟まっていただけでした~♪


なーんだ!!(笑)


とりあえず、石取り除いてもらっただけで終わりました!


挟まってた石は取り除いて、パンクもしてなかったし、これで様子見てと言われた!


良かったー


で、


急いでる中


空腹に耐えきれず、


ハラミステーキ400グラム、ぶちこみました♪(ご飯なし)



ステーキ食べて、

買い出しして、

ガソリンスタンドでガソリン入れて、

急いで帰りました~

帰宅後30分で業者さんがきたー

危なかった!!

セーフでした

もうさ、

予定ある日にハプニングとか、ほんとやめて欲しい~


洗濯機の不調と❤️十八番と❤️動く扉と❤️

あつぎつつじの丘公園と❤️自家焙煎コーヒーと❤️

GWの事


こどもの日に旦那ちゃんがお休みでしたので、


つつじデート行ってきた~~♪


lunchはこちらで





地元のお野菜を使ってる、らしいです

開店後すぐにお邪魔したしたが、

お昼には、満席でしたよ

予約しておいて正解でしたハート

プチドライブして、食後にお散歩いくのに、ちょうどいい場所にあるから、

何度もリピートしているお店ですウインク


メーンはパスタかピザを選べるので、

いつも一つずつ選んで、シェアしています

旦那ちゃん大好きジェノベーゼのパスタ

お野菜たっぷりで美味しかった


こちら、新玉ねぎとスモークチーズのピッツァ

たっぷりの刻んだ新玉ねぎが、みずみずしくて、甘くて美味しかった~~♪

家なら、

油揚げに、刻んだ新玉ねぎとベーコンとチーズのせてトースターで焼いて、

なんちゃってなお揚げさんのピザ風にしちゃうね♪


ソースかかってないけど、

味がしっかりついてて美味しい、ローストポーク

奥の旦那ちゃんのお皿が、早くも空に(笑)はやっ(笑)


何気に楽しみにしているのはデザート

数種類から選べるジェラートと、その日の何かが出てくる

この日は、お茶のパンナコッタでした

パンナコッタ好きハートハートハート

ジェラートは、あたしが、季節限定の苺ミルクで、

旦那ちゃんは柚子をチョイスハートハートハート

糖質ヤバいくらいに摂りまくり滝汗滝汗滝汗

まぁ・・・・

まぁまぁまぁまぁ(笑)

で、

食後は、

この日のお目当ての、つつじを見に行ったよん

お店から少しいったとこにある公園だよー



日差しヤバヤバ~~~

日焼け止めと、日傘必須です!!

顔を全面覆う、真っ黒のサンバイザーも一応車につんであるけど・・・(笑)

さすがに、ねニヒヒニヒヒニヒヒ


つつじ!!


場所によっては、

すでに花が終わっていた~~


もーっと広いかと思っていたけど、

予想より狭かった(笑)

ぐるぐる見てあるいたよ~~

近くに別の公園もあったから、そちらハシゴするのもありだったかな❔❔

そっちは、

手ぶらで行ってBBQが出来るとかなんとか(笑)

子供連れがぞくぞくと吸い込まれるように公園に入っていってた(笑)


蜂がぶんぶん飛び回り、

忙しそうに蜜を吸っていたよ~~

『山ビルに注意』という文字見て、あたしは怯えていました(笑)

ヒルとか、

足についてたら、どうする~~❔❔(笑)

泣くよね(笑)

で、

帰りに、

お初のコーヒー屋さんへいってみたよ

つつじの丘公園からわりと近いところにある

自家焙煎コーヒーのお店ですが、

お店が小さいのもあり、待ちがあって、しばし待たされました

ここ人気なのかなぁ~~❔❔


一杯、1200円、1500円、え❔❔高くない❔❔(笑)

高級な豆なのかな

鎌倉の自家焙煎のお店が、いかに良心的な値段かがわかる(笑)

ブルマン気になっていた旦那ちゃんですが、

一杯1242円っていうお値段にびびって❔❔(笑)

その下の、ブルマンブレンドにしましたニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

貧乏性❔❔ケチケチ❔❔(笑)

びびりな2人です(笑)

あとは、

オススメされた、コーヒーゼリー、ソフトクリームトッピングと、

オペラをオーダーニヒヒ

歩いた意味が全くなくなるwwwwwwwwwwww


まずはコーヒーゼリー

うん、普通に美味しい、かな❔❔

粉で少しむせた(笑)

うん、感動する程ではないけど、普通に美味しい!ハート


オペラ

んーーーー・・・

美味し・・・い❔❔美味しいのかな❔❔

味は悪くない気がするけど、断面からみてわかるけど、

なんか、食感が悪いなぁ

しっとりはしているけど、何だか、ボソボソガサガサする感じ❔❔(笑)

あたしは、ひとくちで十分だったわ

2口目は、食べられなかった

旦那ちゃんは、普通に食べていたけど(笑)


コーヒーも、

普通に美味しかったけど、

ん~~(笑)

鎌倉のあのお店や、湯河原のあのお店のような、

『わっ!!美味しい!!』

って気持ちは沸き上がらなかったなぁ~

凄く美味しかったら、豆も買って帰ろうと思っていたけど、

買わずに帰って来た(笑)

リピートするかどうかは、わからない~~

あの辺りで、他にお店が無かったら、行くかもだけど

並んでまでは、もういいかな~~

うん

好きな人は好きだと思うけどね!!

我が家向きではなかったかな~~


■おまけ■


今日は朝からお掃除屋さんが入って、

エアコンのお掃除をしてくれたよん♪


エアコン3台

寝室、リビング、書斎、

梅雨に間に合って良かった~~♪

エアコンって、フィルターは洗えるけど、

中覗くと・・・・・

怖いよね~~(笑)

さすがに中までは自分では難しいからね、いつもプロにお願いしています

うちは、

冬場はエアコン使わないから、

いつも梅雨前にお願いして、夏に向けて準備だよハート

これで、梅雨&夏を迎えられる!!

わーい♪

長いことお世話になっている業者さんで、

以前は大手のお掃除屋さんでしたが、

独立されたので、

あたしも、このご夫婦におまかせしたくて、大手からこの方のところへ移りまして(笑)

夏はエアコン、

冬はキッチンの換気扇のお掃除をお任せしてますハート

帰りは、

飲み物と、ちょっとしたお菓子をお渡ししなが、

『次は年末にまた宜しくお願いします~』

と挨拶したニヤニヤ

今日は少し肌寒いね

そろそろお昼

なに食べようかな♪

おNEWなヘアカラーと❤️本日のお花と❤️ハマっているものと❤️

先日、


ちょっとした事で、咄嗟に腕を動かしたら、


肩に激痛が走りまして~~~


悶絶しまして~~~


もう限界だと諦めて、整形外科に行ってきたー


ここでも書いていたけど、


診断結果、


案の定の、四十肩・五十肩、ってやつでしたニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


ラルフ君の介護でフローリングの床に布団敷いて寝るようになってから、


肩が痛みだしたからね


その話したら、


『もう一枚多く敷いて寝なさい』


って言われたわwwwwwwwwwwww


間違いない(笑)


でも、買うの面倒くさいから、


クッション置き場にしてるソファーベッドを、ベッドにして寝ることにしたよ~


ソファーベッドに、布団敷いて寝るようにしたよニヤニヤ

(←そしたらさ!!まずは翌朝腰が痛くなくなった(笑))


あとは、


なるべく痛い方を下にした横向き寝はやめてねって言われた(笑)


ここまで痛いと湿布は効かないって言われたから、


じゃあ湿布はいらないって、


痛み止めの飲み薬だけ貰ってきたわ


で、


いつもノースリーブで肩だして寝てたけど、


『肩冷やすのやめてね、(布団かけて)肩温めて寝てね』


と、


怖い女医に、『まじで肩冷やすのやめてね』てピシャリ言われたから、


足は出しても、肩は布団かけて寝るようにしたよ(笑)


あとは、


しばらく、軽いリハビリに通うよ


それで効果でなかったら、次のステージへ進む・・・


女医いわく、


『ダメだったら次の手うつわ。次は本格的にぐいぐいやるやつね』


だそうだ・・・・


この女医、まじでこわっwwwwwwwwwwww


痛いところ説明して診察して貰ってたら、


『ちょっとさわるね、これ、痛い?』


グイッ!


『いだだだだだーーーー!!痛い痛い!!ハァハァ』


『これは?いたい?』


激痛


『いだだだだだーーーー!!(悶絶)』


ちゃんと、口で、そっちに動かすと痛いっていってんのにさーーーー


危うく殴りそうだったわ・・・・(←頭の中でだよ(笑))


とりあえず


レントゲンでは、関節は綺麗、って事だったので、


痛み止めと、


リハビリと、


で、様子見ていくようです


にしても


女医はきついね~~~~(笑)


男の先生は、大抵どこいっても優しいけど、


女医は怖い!!(笑)


かかりつけの歯医者も女医だからさ~~


痛かったら手を上げてとか言うくせに、


実際に手をあげたらあげたで、


『痛い?でも、もう終わるからね!!頑張って!!』


とか言うわけwwwwwwwwwwww


手を上げてって言ったのは誰だって話だよね(笑)


今は、定期的なお掃除しか受けてないから、痛いことからは離れてるけど(笑)


どっちの女医も強めで困るわ(笑)


そんなこんなですが、


先日ヘアサロンいって、おNEWなカラーに染めてもらってきたー


色は、


ベージュベースに、


シルバーと紫を混ぜてもらったよ





シルバーっぽくなった部分わかるかな❔❔

以前より暗めかな

落ち着きました(笑)

インナーカラーでブリーチしたところは、シルバー感がわかりやすいかんじかな~~

長さは少し整える程度で、

この先、少し、のばそうかな、と思ってハート

というのも、

円形脱毛隠しにハーフアップやら、まとめ髪にしたいから、

短いとね・・・・

今禿げると、過去の経験からいくと、

順調に生え始めてくるのは、秋くらいだからね~~

秋の温泉旅行の頃、

芝生程度にでも生えてくれてたら嬉しいな~~

って事で、

今年はちょいのばすだね♪




ていうか、

この色、気に入ったかも♪


こちらは、

本日のお花


ユーカリとカスミソウと、

よくわからない、紫のお花(笑)


カリフラワーみたいなのは、

ライスフラワーだったかな


さて

午後もキングダ・・・・

読書するかな(笑)

漫画ですがwwwwwwwwwwww

今になって、キングダムニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

先日、ヘアサロンでカラーしてもらってる時、

キングダム読んでたの

あたし、ヘアサロンで泣いたわwwwwwwwwwwww

『火を絶やすでないぞぉ』

・・・・・!!

ひょうこうしょうぐんーーーー!!

心の中で叫んだわ

頭ベッタベタに塗りたくられた姿で、

こっそり指先で涙ぬぐったわ(笑)

ていうか、

また課金しないと足りなくなるな・・・

これって、何巻まであるのかな、見てなかったけど・・・

完結してるの?

何巻まであるのか・・・・あとで確認しとこ・・・汗

ていうか、

blogアップしたいこといくつかあるのに、

キングダムで忙しくて、なかなか進まない(笑)

スキンケアと・・・❤️

富士五湖デート❤️忍野八海❤️

GW


のんびり通常モードで過ごしていますハート


ご近所さんは皆さんお出かけかな


車がないお宅が多いです


あたしは~~


アニメ一挙放送のキングダムを見て過ごしてます(笑)


今さっき、王騎の最後を見た


泣いたーーーーーーーー!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


とりあえず


今日もまた始まってるから、買い物から帰ったら、


録画してるやつ見るわ・・・・・・


王騎将軍・・・・・(涙)


余韻がぬけないけど、とりあえず買い出し行かねば・・・


忘れない前に、この前の富士五湖デートの続きを(笑)







ここに来ると、


いつも、日本昔話を思い出します(笑)



水深8メートル・・・・


落ちたらと思うと恐怖でしかない


でも覗き込みたくなる、不思議



傷だらけの子が泳いでいた

どうしたのかな、めっちゃ気になりました


魚の説明


中池の底の大きい魚、鯉七十三才


めっちゃ気になります!


忍野八海で必ず食べたくなっちゃうのは、草餅ハートハートハート




旦那ちゃんと半分こでハート

熱々の草餅は、何個でも食べれそう!

本当なら、

ひとりで2~3個食べたいくらいですが、

流石に・・・・それはヤバいのでね(笑)

本当は、せめてひとり一個食べたい!!

でも、ちゃんと旦那ちゃんが止めてくれて(笑)

きっちり半分こ!!(←うぐぐぐぐもやもや)

でも美味しかった酔っ払い酔っ払い酔っ払い



この時は桜が満開でしたハート

お天気も危なかったけど、なんとか大丈夫だったし、

諦めていた富士山も拝めてよかったわ♪


駐車場にて、

うちのベン君と、富士山のツーショットハート

よその人がいて、

この角度じゃないと、写りこんでしまったので、

微妙な距離感(笑)

晩ごはん食べるお店があく時間まで時間潰しで、

山中湖にもどり、周辺を歩いていたら、ついに雨がパラパラ!!

遊び歩いてる時じゃなくて良かったわ 

セーフ!!デレデレデレデレデレデレ

で、

晩ごはんは、いつものお店へハートハートハート


ここの大将

お顔が少し旦那ちゃんに似ている(笑)



大抵食べるものは決まってます(笑)

それが食べたくてここに来てるのでね♪

いつも食べるのは、

赤身がさっぱり美味しい、馬刺しは絶対!!

あとは、

わかめだけサラダ(←何気に美味しくてハマってる(笑))

甲斐サーモンのガーリックオイルがけ(←昔はカンパチだったけど・・・)



旦那ちゃん大好き、わかさぎの天婦羅

だし巻き玉子



ここは、塩ほうとうが名物ですが、

味噌ほうとうが食べたくなり、久々にほうとうも一人前だけたのんでわけて食べた♪


もう少し何か食べたい、という事になり、

さらに、鶏の塩焼き


皮、パッリパリ!!

添えられた辛いお味噌がよく合いますハート

でも、流石にお腹がいっぱいに~~(笑)

でも美味しかったな♪

また食べに行こうハート

帰りはかなり雨に降られ、ちょい怖かった~~

そんな富士五湖デートでした♪


GWの今なら、

芝桜まつりも綺麗に咲いてそうですよね~~

人いっぱいだろうけど滝汗

皆さんGW満喫してるのかな~~♪

久々に規制もないし、楽しんでいることでしょう♪

あたしはアニメみて、ひっそり過ごしてますニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

高知のかつおのたたきと❤️手作りしゅうまいと❤️

旦那ちゃんから、


ヨーコさんお手製の餃子かシュウマイが食べたいな♪


とリクエスト頂いたので


昨夜は、シュウマイ作ったよん



いつもは菊花しゅうまいにするんだけど、

たまにはね包んだやつを・・・・


包ん・・・・だ❔❔

いや

ごめんなさい、正しくは、被せた❔❔(笑)

奥のお皿のように、丸めた肉ダネに、

ペロンっと皮をのせて、

よっこらしょ、と天地逆にして、キュッと握ったら完成~~


お肉+調味料を混ぜたボウルとは別のボウルで、

玉ねぎに片栗粉をまぶして、水止め処理してから、お肉のボウルへ合流させてるよ♪


グリンピースとか、てっぺんにチョンッと彩りがある方が可愛いけど・・・

そんなお飾りはなし!!用意しなかった!!チーンガクッ

断面はこんな感じ~


玉ねぎが甘くて美味しい!

細かく刻んだ生姜もたっぷり入れてあるから、

意外にさっぱり仕立てウインクウインクウインク

旦那ちゃんも、生姜がいいアクセントになってる!!

と気に入ってくれたハート

少しだけど、長ネギも入れてる  

調味料は、

醤油、みりん、塩、胡麻油、

隠し味にXO醤も入れたよ♪

たまに、

粗挽きの黒こしょうをガッツリ入れたスパイシーシュウマイにしたりもしますが、

ノーマルの時は、胡椒不使用~

玉ねぎは、片栗粉まぶしてあるから、

水っぽくならず、もっちりハートハートハート

下に敷いたレタスまで美味しく頂きました酔っ払い酔っ払い酔っ払い

旦那ちゃんに、

シュウマイちょい前にも作った気がするけど・・・・

と言ったら、

美味しいから食べたくなるんだよ~来週もつくっていいよ~♪

との事でした

ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

まぁ

確かに、餃子よりはるかに楽チンメニューで、

ちゃんと作った感も出るし(笑)

ちなみに昨夜のお献立は、

お手製しゅうまい、豆苗のにんにく炒め、明太ニンジン、白菜の浅漬け、もずく酢、

ワカメとお揚げさんと小ネギの味噌汁(赤だし)と、玄米ご飯

でした

まぁ

またリクエストがあったら、作りましょうか(笑)

ていうか、

本来なら、もっと小ぶりにして数多く作るのが正解だと思いますが、

あたしは、

面倒くさいから大きめスタイルで

糖質おさえめにしたいから、皮の使用量をおさえるために、

一個当たりのサイズを大きめにしてるデレデレデレデレデレデレ

なので、

シュウマイの皮1袋30枚入りなんだけど、20枚しか使わないです

にしても

やはり、手作りのシュウマイって美味しいよねハートハートハート

味が優しいし、入ってるものもハッキリしてるし、

なにより、市販のものと違い、嫌な後味が残らない!!

旦那ちゃんも、しみじみ、旨いなぁ、と何度も呟いていたわ(笑)


ちなみに

今夜は、

高知から届いた、藁焼きの鰹のたたきだよん♪


こちら

ふるさと納税でお気に入りのお品ですハート

北海道のホタテと同じく、

こちらの鰹のたたきもリピしてるお品です(笑)


あたしの腕(←手首から肘)の長さと同じサイズ!!(笑)

デカッハートハートハート

2人で、一本ペロッと食べちゃうよ!一回で(笑)

贅沢食いですデレデレデレデレデレデレ

スーパーのは、そんな美味しくないから、少しで十分なんだけど、

やはり本場から届く鰹のたたきは違うよね~~

これ食べちゃうと、なかなかスーパーの鰹のたたきには戻れなくなる(笑)

ていうか、

生臭いのが苦手なあたしでも、塩で美味しく食べられるからね♪


今夜は、鰹のたたき祭りだねハートハートハート

習い事と❤️藤デートと❤️美味しいコーヒーと❤️

昨日はね


鎌倉へ、コーヒー豆を買い出しにいくついでに、


とある神社へ、藤の花を見にいってきたよん♪



神社の敷地では、鯉のぼりが沢山泳いでいたよ~~♪

ざばばばば~~~♪(笑)

こちらは、藤沢にある白旗神社です



義経っち

源の、あの義経っちをお祀りしてる神社ですってよ



前はよく通りますが初めて伺いました~


御朱印も頂きました~

御朱印にもありますが、藤の花が見たくて来たので(笑)

藤の花も堪能させていただきました♪



立派な藤ですね~



いい香りがあたりに漂っていましたよ

藤の花って好きなんだよね~

我が地元にも、藤が綺麗な公園があったから、

子供の頃、両親とよく藤まつりに行ってました!!

というか

検索したら、


地元の公園も出てた!!



そうそうそうそう(笑)

これこれニヤニヤニヤニヤニヤニヤ懐かしい!

この公園の池の回りを、ぐるっとマラソン❔❔持久走❔❔忘れたけど、

子供の頃、走らされたな・・・・苦手だった(笑)

よく遊んだ公園です♪

だからか、
 
藤の花には、ちょっと思い入れがあり、この時期は

あの紫の房なりのお花を見かけると、色々思い出しますね~~

子供の頃は両親と行き、

年頃になったら彼氏と行き(笑)

クマバチのブーーーーンっていう大きな羽音に恐怖したり(笑)

懐かしいハートハートハート


さて

話はそれましたが、

白旗神社を出たあとは、鎌倉の、先月お邪魔した、

鎌倉珈琲香房さんへハート

マスターとお喋りしながら、好みを伝えながら、頂くコーヒーを決めたデレデレ

この1ヶ月の間に、自宅近くの自家焙煎のお店で、実際にお店で飲んだり、

豆を買って自宅でも淹れたりしたけど、

ここのコーヒーより美味しいのに当たらなかったから、また買いにきちゃった♪

と話したら、

マスターが、

『嬉しくなっちゃうな~♪もう、高い豆で淹れちゃおう♪サービスだよ♪』

って、

お高い豆でコーヒー淹れてくれたハートハートハート

やったね♪ありがとう~~~

と、ご厚意に甘えて頂いちゃったデレデレデレデレデレデレ


浅め、深め、好みを聞かれたけど、

まだ好みを開拓中って悩んで(笑)

間をとって、中で~~~ニヒヒニヒヒニヒヒ

マスターが好意で高い豆にしてくれたお豆は、

エチオピア、モカ・イルガチェフェG1、という

棚に並んでる中で、一番お高いやつだった酔っ払い酔っ払い酔っ払い

今回は、

甘いものも頂きたいなと思いまして~~~♪

栗のタルトと、和菓子をお願いしました!

え?和菓子?

そうなんです

ケーキセットと同じようにあったの

【鎌倉 美鈴の和菓子セット】!!

美鈴って、鎌倉で有名な和菓子屋さんだよね?

知らんけどニヤニヤ
 
ていうか、

エチオピアコーヒー美味しい

この前買って飲んでた、さくらブルボンより、深い!!

でも、深すぎることなく、飲みやすいハート

やはり酸味がでないように焙煎されているから、

苦手な酸味もなく、香りよく、すっと飲める~~~

旦那ちゃんは、俺、さくらブルボンより好きかも!!うまっ酔っ払い酔っ払い酔っ払い

っといっていた

ていうか、

コーヒーにはこだわってても、ケーキはあれでしょ❔❔

って甘く見てた

意外にも、美味しくてびびったwwwwwwwwwwww


栗のタルトを頼んだんだけど、

小さいカットのチーズケーキが一緒に乗せられてた!!

チーズケーキおまけしてくれたハートわーい♪ありがとう♪

栗のタルトめっちゃ美味しかったけど、

このチーズケーキも美味しかったよ~~!!


ケーキ・・・・まさかおじさんが作ってるとか、言わないよね?(笑)

今度いったら、ケーキはどうしてるのか聞いてみようニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


美鈴の和菓子セットって書いてあったから、

どんな素敵な上生菓子がでるのだろうと思ったら

わりと地味なやつ出てきた

これ、美鈴の和菓子なのかなぁ・・・・?謎

でも、

甘さ控えめで美味しかった・・・

どっちも食べたかったから、旦那ちゃんと半分ずつした♪

帰りに、

コーヒー豆を買ったんだけど、 

マスターが、サービスで淹れてくれたお高い豆が美味しくて、

買っちゃったwwwwwwwwwwww

ある意味、いい宣伝になったよね~~

味しめて買っちゃうんだもん(笑)


200グラム購入

あと、

まだ少し、さくらブルボンがあるって話だったから、

それも凄く美味しかったからなと思い、さくらブルボンも200グラム購入ハート

ここの豆は、

ミルで挽く時、サックリした感触が手に伝わってくる

心地よいサックリ加減

ムラもなく、最初から最後まで、同じテンポでサックリサックリ挽けるわけ

でもね

近場のこの前買いにいった自家焙煎のコーヒー屋さんの豆はさ、

ところどころ、引っ掛かるかね、

ガリガリ・・・ガキンッ!!みたいな(笑)

固さが均一じゃないような感じでさ

豆自体も、マスターが焙煎したものより、ちょい小ぶりな豆なのよ

その話をマスターにしたら、

豆がサックリしてる挽いた時にサクサクするってのは、他のお客さんにも言われるらしく、

中までしっかり焙煎できてるからだよって事だった

豆の大きさも、

しっかり膨らむように焙煎してるから、って話で、

うちの近くのお店の豆は、

焙煎不足、

焙煎にバラつきがあって、中までしっかり焙煎されてないから、固いのが残ってるんだって

あと、

豆が小さいのは、しっかり膨らむような焙煎技術がないんだね

って事で、

そのお店の人は若い人?って聞かれたから、

そこそこ若いほうかなって言ったら、マスターはどや顔で、
 
『焙煎技術がまだまだだなぁ~~~!出直してこい(笑)』

と笑っていた

なんか、ベテラン感がスゴかったwwwwwwwwwwww

でもさ

言うだけあって、ここのコーヒーは美味しいグッ

飲んでる間にも、続々とお客さんが豆を買いにくるんだけど、

見てると、

買っていかれる豆ごとに、お湯の温度やら、挽く粗さとか、

その豆にあわせたアドバイスしてる

こだわりがすごい 

売ったら終わり、じゃなくて、

売ったあと、それぞれのお宅で、美味しく飲んでもらえるようにという気持ちがよくわかる

ていうか、

相変わらず、お客さんがお手伝いするシステム(笑)

色々ひとりでこなしてるから、

一気にお客さんがくると、手がまわらなくなる(笑)

何人か豆を購入するお客さんが来たあと、

カップルがきて、店内で飲んでいくといったら、
 
『先客いるから時間かかっちゃうけど、いい?』と聞いていた(笑)

ちなみに、先客ってのは我が家(笑)

アイスコーヒーならすぐ出せるよ!!とは言っていたけど・・・(笑)

はじめてのお客さんらしく、

お客さんお手伝いお願いします~~お水もっていって~~

とか、

コーヒーゼリーもっていって~~とか(笑)

おねーさん、お手伝い方式に面食らってたわ(笑)

わかる、最初はびっくりするよねニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

2回目ともなると、

言われなくても、カウンターに出された瞬間、サッと立ち上がってしまう(笑)

飲み終えたあとも、

ご馳走さまって、またカウンターに戻す(笑)

最後は、 

『マスターまた来るね~~~!!』っていったら、

マスターも、『またね~~』って手をふってくれた(笑)

馴れ馴れしいというか、フレンドリーというか、

そんな感じのマスターだけど、

しつこくはないから、話もさらっとしてるし、

我が家は嫌いじゃない(笑)

豆がなくなる頃、また買いにいって、

その時は、マスターに、アイスコーヒーの美味しい淹れ方を聞こうと思う♪

コーヒーの事は、なんでも教えてくれそうだから(笑)

つぎは、

行きたいお寺もあるし、

鎌倉デートついでにお邪魔しましょう♪

あ、

紫陽花の頃もいいかもね♪

ちなみに、

昨日は、本当は、lunchで行きたいお店があったんだけど、
(茅ヶ崎にある台湾料理のお店で、豆花が食べられるお店なのですよ)

旦那ちゃんが月末処理してて、13時過ぎちゃったから、

ファミレス行ってみたよ♪


ロイヤルホスト~~

旦那ちゃん、人生初のロイホ!!(笑)

ちなみに、見かけるけど行ったことないファミレス沢山あるニヤニヤ


あたしは、

名前はっきり覚えてないけど、

アンガスビーフステーキサラダ❔❔

ステーキに、ケールのサラダがついてるやつ

ケールって固くて食べにくいよねぇ(笑)

旦那ちゃんはパスタ食べてたよ~

あとは、

きびなごのフリット頼んだけど、

衣は剥がれ落ちていて、素揚げきびなごになっていた(笑)
 
まぁ、ある意味、

衣がなくて、低糖質になってて良かったわwwwwwww

夜は、
 
焼き鳥だったし、

コーヒーの時のタルトと和菓子意外は、わりと低糖質な1日だったニヤニヤ


■おまけ■


そういえば、

お花の先生には、やめると伝えました

すっきり(笑)

あ、

特に何もいってないからね!!

ていうか、

先生と同じハッシュタグつけてるから、

見たら気付くだろうなwwwwwwwwwwww

そのハッシュタグのページみると、

先生とあたしのblogは、数個違いで並んでたりするからwwwwwwww

あははは

ていうか、

お花やめちゃって、また別の先生のところいこうかなとも思ったけど、 

気になる先生のところが2つあって、なかなか決められずだったから、 

一旦はお花はおいといて~~~~~

前から気になっていた、ポーセラーツを習いに行こうかな!!と(笑)

先日から、ポーセラーツの先生とやりとりしていますハート

とりあえず

6月に、体験コースを受講する話で進んでますデレデレ

続けられそうなら、

新たな習い事として始めたいなと思ってますハート

自分好みのお皿つくったり、

他の生徒さんみたいに、素敵なお重を仕上げたり♪

まぁ、

ちまちました作業が、あたしに出来るのか❔❔

ってとこが問題なので、まずは体験してきますハート

自分好みの素敵な食器つくりた~~いデレデレデレデレデレデレ

また実際にいったら、blogにアップするハートハートハート