こんばんわんこ❤️さっそく追記❤️
今日はちっくんしてきたからね
アメンバで言いたい放題ぼやきましたが、
なんとか・・・・大丈夫っぽい!!(笑)
しっかり痛くなってきたし、
お熱は今37.5℃
微熱確認
ちゃんと打ってもらっていたっぽい(←アメンバさんにしか通じない話。笑)
ちょい
なんとなく、
気のせいかもだけど、少しダルいから、
早々と横になってます






お布団の中からイエイ

そういえば
6月だか7月だかに買ったシルクの枕カバー、これ

この枕カバーの効果なのか?
はたまた、この前blogにアップした、あのオイルの効果か?
髪の毛が、全然絡まらなくなったー
寝起き爆発した頭でも、
ブラシを入れてみると、1発目から、スルスルスル~~~!!
爆発してるから絶対に引っ掛かると思っても、
スルスルスル~~~

サラサラじゃん~~




途中で髪の毛とかさず1日過ごしても、スルスルスル~~~
わぉ
めっちゃいい感じ♪るんるん
癖毛だから、
湿気には弱いから、
今朝みたいに、雨降ってその後晴れてきて、ムワッとすると、表面の毛がチリチリしちゃうけど、
全体的には広がってなかった~~
ひゅー!!
寝起きの爆発頭だと、多少の絡みはあったのに、
それがなくなるなんて・・・・・
期待しちゃうな♪
しばらく、シルクの枕カバーと、ケラスターゼのオイル、続けていこうと思いました

さて
今22時になった
21時から横になってるけど・・・・
寝ようかな、どうするかな
大抵7時間か6時間で目が覚めるんだけど・・・・
寝るには早すぎるかな?(笑)
ネットでなにか欲しいものないか物色してから寝ようかな(笑)
では、
おやすみ
いい夢みろよー



・・・・・・・・・・・・・・・・・・
たまたま見かけたところ
栗・・・・・じぃぃ・・・













なんと、かき氷!?
くっそ

今すぐ食べたい!!








いつかまた旅行でいったら、寄ってみたい





今日、バナナサンド(←番組)でみた、
秩父の、すまんじゅう、それもいつか食べてみたいな・・・
見た目はあんまんみたいだったけど、どんなだろうー





今一番食べたいもの
あんこ系

そんな夢みれたらいいな~~
さて、
よきお時間となりましたので、ねんねします

おやすみなさい
ヘアオイルと❤️本日のteaタイムと❤️
今使ってるヘアオイルは、
N.
のヘアオイル使っている
ヘアサロンで使われてて、
カラーシャンプーもN. のを使ってる
でも
やはり、まだなにか違うなと納得していなかったら
ヘアサロンの担当ちゃんが、
『ケラスターゼいいですよ、前サロンでも取り扱ってたけど、今置いてないけど、私愛用してますよ♪』
との事で、
ケラスターゼめちゃめちゃいいって聞いたから、
真似っこしちゃおーって買いました
色んなシリーズあるけど、
担当ちゃんいわく、
『オレンジのとか色々使ったけど、クロ以外はあんまり良さを感じなかった』
との事で、
どうせお金だすなら、最高峰のクロノロジストいっちゃってください、本当にいいから!!
と教えてもらったから、同じのにした

香り、めっちゃいい香り

使用感、オイルだけどベタつかない、サラッサラになった
値段は、安くはないけど、手がだせない程じゃない(笑)
リピートすると思われる





めっちゃいい





髪の毛って年齢出るから、最近気にするようになってきた
今さらですが、
今からでも遅くないかもと思って(笑)
枕カバーもシルクにかえたし





これ、
シルクの枕カバーの事、
前回、ヘアサロンの担当ちゃんとヘアケアの話で、
あたしの髪は、表面だけの傷みで、中はツヤツヤだから、
摩擦とかも原因にありそうだから、
シルクの枕カバーとか、シルクのキャップとか、いいかもと言われたから、
そく購入したわけでwwwwwwwwwwww
それをね
シルクの枕カバーにしたんですよ~~って、髪に変化ありますか?
と言おうとしてたら、
『今までより毛先の傷みがないですね、綺麗にのびてきてますね~~いい感じ♪』
と言われて













だから、
『実は~~~!』
って、
この前来た後に買ったんだって話したら、
それの効果かな~~?いつもより傷みがないですよ!!
と言われた





変化がわかるように、他は特別なことせずいたんだ♪
シルク効果だといいなぁ~
でも
お肌の調子もなんとなく良い気もするんだよね♪
なんとなく、頬がしっとり?みたいな
気のせいかなー?どうかなー?るんるん





とりあえず
しばらくケラスターゼのオイル使ってみて、
また10月にヘアサロンいったら、髪の毛の状態がどうなったか聞いてみよう





変化あるといいな♪
・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ
昨日買ってきたチーズケーキで、本日のおやつ
昨日
『本日中にお召し上がりください』
と言われたけど、
変わらず美味しかった





糖質15gくらいだから、それも嬉しいケーキです





おうちごはん❤️
旦那ちゃんに、お誕生日はなに食べたい?
と聞いたら
笑いながら、『いつものアレ食べたい・・・
』

と。
あぁ、アレね?(笑)
夫婦になり18年も経つと、アレで分かります(笑)
旦那ちゃんが言うのは、アヒージョです

という事で、
こんな感じの晩ごはんとなりました

リクエストは、アヒージョ
あとは、お肉かお魚なんでもいい
との事でしたので、スーパー行ってから決めることに!
タコとブラウンマッシュルームのアヒージョ(トマト&イタリアンパセリ入り)
ほうれん草のポタージュ、
サラダ、
そして、ラムチョップ





ラムちゃん、柔らかくてウマウマ





ほうれん草のポタージュは、
冷凍室にストックしてた冷凍ほうれん草で簡単に~~
ブレンダーでゴゴゴゴ・・・・っと♪
パンは、
茅ヶ崎のモキチベーカリーのバゲットと、クロワッサン
バケットはフライパンで軽く焼いた
クロワッサンは・・・・・・
アメンバーの方は知ってると思うけど・・・・
あの時の悲劇を繰り返さないように気をつけて焼いた・・・
この前、マツコの番組で、クロワッサン見てから、
旦那ちゃんが食べたがったので買ってみたよ♪
モキチのバゲット・・・・
あんまり好みじゃなかった
何て言うか、ぎっしりズッシリ、なバゲットでした
もっと軽いのが好みだな

本当はあんパン食べたかったけど、ぐっと我慢した!
チーズケーキ買う予定だったから





お誕生日のケーキは、
チーズケーキか、苺のケーキがいいと言われたので、
買い物ついでに立ち寄れる、いつものカフェで、チーズケーキをゲット





またまた一息つこうかと思ったけど、
今日も待ち人をあまり待たせるのも気が引けるので、
せめて、と、
カフェラテだけテイクアウト

お買い物すませて帰宅
週末は引きこもろうと思い、
買い出ししてきた





チーズケーキは、
明日の分も買ってきたから、明日は昼間に楽しもうと思ってる

本当は、『本日中にお召し上がりください』と言われてるけど・・・・
食べちゃう

半日くらい過ぎても・・・・大丈夫さ(笑)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ
結局
リハビリの帰り、雨だったから、無駄に車から降りるのも嫌で、
モスバーガー買って、おうちで食べたよ
お腹空いてたから2つ





あたしは、いつも、菜摘を食べるよん
今回は、菜摘のモス野菜と、菜摘のチキン、あとはモスチキン~~
お野菜たっぷり

菜摘お気に入りです





旦那ちゃんも、いつも食べるものは決まってる(笑)
旦那ちゃんは、
ライスバーガーの焼肉?と、
スパイシーモスチーズバーガー?だったかな?
あとはモスチキンと





もりもり食べました~~





代車生活と❤️あれこれ❤️
代車は、シルバーのCLAでした

小さい車は、スピード感がすごい(笑)
めっちゃスピードでてる~~と思っても、
60キロだったり(笑)
車高が低いから、気を付けてくださいと言われているから、
めちゃ気をつかいます・・・・
さて
今日もリハビリ
雨だからな行きたくないな
行くんだけどね
昨日は
旦那ちゃんの好きなお酒を買いにいってきたよ
手にとってすぐ、
なにかが違う・・・・・と思って、
ラベルが何か違う気がするけど、今までのカッパだよね??
と不安になり、レジのお姉さんに、
『ラベルが違う気がするけど、今まであったカッパと同じですか?』
と聞いたら、
『凄い!!そうなんです!!少しだけ(一部)ラベル変わったんです!!』
と驚かれたよ
今年になってから微妙にかえて、新しくなったらしいけど、
お客さんで気づいて指摘してくださったの初めてです!!嬉しい!!
と言われた

正直、何が違うかまでは気づかなかったけどね(笑)
お気に入りのポークジャーキーもゲット

後日、旦那ちゃんのお誕生日なのでね
少しだけプレゼントも買いに行って





最近いつも一緒にいるから、
普通に買い物行くふりしてサササっと買ってきたよ

喜んでくれるといいな





本当は、
カフェで一息ついていこうかなと思ったんだけど、
なんとなくやめて、すぐに帰宅したよ
ていうか、
これ可愛いな





手首置き?なんだろこれ(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ
リハビリ帰りは、よくランチして帰ってきます
外食も続くと飽きるね
今は、階段あるお店とか無理だし、
段差ないお店しか行けないから、決まったとこばかり行ってます
農家レストラン行きすぎで飽きた
以前はファミレスとか全然来なかったけど、
最近お気に入りです
ただ、病院近くにあるから便利なだけだけど(笑)
このカレードリア、
ご飯プラス、カリフラワーライス使用だから、
糖質33gちょいくらいだったかな?
食べごたえもあるし、低糖質で、気に入りました
また食べに行こう~~
ちなみに、
行ったことないファミレスまだまだあるから、行ってみたいな





うぇーい
今日もこの後リハビリだから、
帰りはランチかな
何食べてくるかな
もしくは、コンビニでなんか買うかな?
雨ザーザーなら、そのまま帰宅して、おうちであるもので何か作るかな?
秋色と❤️朝ごはんと❤️ロカボなおやつと❤️
おはよう
涼しくて
少し秋を感じてます
お花も秋色に

赤だけど、ブラウン系の赤に、実物をあわせて飾りました
朝ごはん
品数少ないけど、具沢山メニューです
作り置きの、ミネストローネと、タコス
トルティーヤは、フライパンで軽く温めて
お野菜やら、
作り置きの、大豆入りのスパイシーなひき肉と、チーズを包んで

ていうか、
このトルティーヤ
一枚当たり、炭水化物も13.4gなので、
一枚分なら全然いいじゃん





と思って、気に入ってます

お野菜もたっぷり入れるし、ガッツリなのに、ヘルシーな朝食

ひき肉も、ミネストローネの作り置き使用だから、
あっという間に完成





ウマウマです

いつもいつもクノールのカップスープも飽きたのでね(笑)
ミネストローネならお野菜もたっぷりとれるし、
作りおいとけば食べる分だけ温めたらいいしね♪
相変わらず、
糖質おさえるために、ミネストローネにはジャガイモ使わず、かわりに蒸し大豆入れてます

ひき肉にも大豆使ってます
蒸し大豆って、手間なくて、柔らかで美味しいから、
お気に入りです





豆大好きー





あとは、
食後は、作り置きのアイスティーと、
せっせと消費中の、シャインマスカット!!
ふるさと納税でいただいた、シャインマスカット!!
昨年もいただいて美味しかった、大粒シャインマスカット・・・・
のはずですが、
今年のは・・・・粒小さかった・・・・
大粒頼んだはずなのに!!怒





まぁ、しかたないか
房から一粒ずつ切り離して、野菜室に入れてます
こうすると長持ちするのでね、
届いたら、すぐ、カット作業して、
房ごとに、包み紙に入れといた





毎食ごとに、5粒ずつ、ノルマとして食べてます(笑)
冷凍もいいけど、
昨年だったか?
冷凍したものの、ほとんど食べなくて廃棄しちゃったからね
生のまま美味しく頂こうと思ってます
にしても・・・・・貧相なシャインマスカットで悲しくなった





昨年と同じやつリピートしたのになぁ・・・・
さて
今日から、ベンツ君、入院しますよ
イケメンになおってきてね
19万円・・・・











くっそ!!
いかんいかん
笑顔でいこう





・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ
こちら、先日みつけた、ロカボなおやつ
やばっ



















今日、ヤナセからの帰りに、大人買いしてこようと思ってる(笑)
めっちゃ好み!!
食感、風味、めちゃ美味しい
結構塩味もしっかりだし、歯応えもあるから、食べた感がすごくある





気に入ると、大量買いしちゃう癖あります(笑)
ちなみに、
今お気に入りは、
モロゾフのファヤージュと、
塩バタカマン、
その2つは、切らさずストックしている
随分前に塩バタカマン食べた時は、言うほど美味しいと思わなかったけど、
最近は、コーヒーの時に一緒に食べるのがお気に入り!!(←1個ずつね!食べ過ぎ注意(笑))
旦那ちゃんも、タバコやめてから、
コーヒーの時はかならず少しおやつを欲しがるようになったので(笑)
切らすことなく用意してます





さて
お昼はなに食べようかな?
水出しアイスティーと❤️オバチャン靴と❤️
170センチオーバーと身長が高いので、
基本靴はペタンコ靴を選びがちです
旦那ちゃんに、見てー
と見せたら
『可愛いね
』と言ってもらえた

が、
ヒョウ柄?というので、そだよーって返したら、
『関西のオバチャンやんー』とからかわれた(笑)
関西のオバチャンらに怒られるぞ!!(笑)
そういう旦那ちゃんは、兵庫県出身です





ていうか、
ついに、兵庫の実家の皆様も、コロナ感染しました!!
お兄さんが会社で蔓延していたコロナを貰ってきて、
家庭内で広がったらしい
奥さんと息子二人とお義父さんは、陰性で無事でしたが、
お義母さんは陽性だったようです
今は、お兄さんもお義母さんも回復したとのことで、
先日お義父さんから電話ありました
とりあえず大事にならず良かったです
うちも気を付けないとね
色々あって先延ばしになっていた3回目のワクチン
急いで予約しました
今、毎日それどころじゃないけど、
やはり何があるかわからないからね、ワクチンはきちんと打とうと思う
遅くなっちゃったけど、大丈夫かな?





さて
こちら、昨日から仕込んでおいた、水出しアイスティー
ヌワラエリア使用です
氷つかって入れる方が味がしっかりするけど、
楽チンだし、
優しい味わいが楽しめるので、水出しも好き





美味しい





ちゃーんと紅茶の味がするアイスティー





下手なお店だと、全然美味しくないけど、
ほんと我が家の紅茶はうまうまです!
紅茶教室、次は11月にレッスンあるけど、
次は行けるかな?どうかな?行けるといいなー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ
ゆで卵のぬか漬け
めっちゃ美味しい!!
今朝のぬか漬け
ミョウガもしっかり漬かっててうまうま
ゆで卵は、かたゆでになっちゃってるから、
次はじゅくじゅくに半熟玉子にして漬けたい!!
ほんと、今回のぬか床、美味しいわ~





なにより、旦那ちゃんが、ぬか漬けを楽しみにするようになったからね(笑)
次はなに漬けようかなぁ
数年ぶりに、ぬか漬けでワクワクしてます(笑)
粉不使用・低糖質お好み焼きと❤️入院と❤️ぬか漬けと❤️
お好み焼き食べたいな
でも粉もんは、糖質高いよねー
と言いながら、
スマホで検索しながら、『粉使わないレシピもあるね、美味しいかな?』
とか言うので、
『粉使わない、ナンチャッテのお好み焼きなら、出来るよ?お昼に作る?』
というと、
『たべたい!!』
と即答だったので、
あるもので作りましたよ
旦那ちゃんが見てたレシピは見ずに、
ヨーコ流で(笑)
フライパン二刀流

粉は不使用
卵と、長芋のすりおろし、顆粒だし、
スプーン一杯だけの天かすと、微量しかなかった桜エビ、
長ネギ、(←青ネギなかった)
大量のキャベツと、一人一枚のみの豚バラ肉(←前日の残り物)
卵は2つ使ったかな、
長芋は適量、卵とあわせてキャベツ全体にさっくり混ざる程度使用
粉不使用だから、ひっくり返すのはむずい!
体をうまくつかって、せーの!!でポーン!!(笑)
じゃーん
手前の一部、焼き色確認するときに、少しフライ返しが当たってめくれてるけど、
成功です

山芋ならもっとちゃんと固まるだろうけど、
長芋だから、ギリギリ卵のお陰で固まってるって程度です

焼き上がったら
市販のお好み焼きソースと、マヨネーズ、
削り節と、青のり、
完成です
ソースは低糖質のものは置いてないから、普通のですが、
小麦粉つかわないだけで、かなり糖質オフなんじゃないかしら

あとは、
桜エビがもっとあったらよかったけど、残りがすくなかったし、
切りイカとかあったら、もっと旨みあっただろうけど、
今回はあるものでやったから・・・・
断面・・・・お箸で切ったからわからないね(笑)
でも、
材料たりないなりに、それなりに美味しく出来たし、
旦那ちゃんも、
『十分お好み焼きになってる!!うま~~♪
』

と、一気にペロリ
これ、また作ってね!!
のお言葉頂きましたー!
ていうか、
もうさ、
お好み焼きソースと、おかかと、青のりがあったら、
なんでもお好み焼き味になる!!(笑)
あたしは、紅生姜ほしかったなー
無いものはしかたないんだけど(笑)
ちなみに、
最近は、チヂミにハマってて、週末のお昼などは、
外食は混んでるから、おうちで、旦那ちゃんとチヂミランチ楽しんでます!
野菜たっぷり、冷凍のイカ使用、粉少なくて美味しいチヂミ出来ます!
最高♪
さて
30日から、愛車くん、入院が決まりました



何日かかるかなぁ
早くなおってくるといいなぁ
代車
またオッサン色が来るのかな?(笑)
ていうか、
右手薬指の爪のきわ、負傷、痛い





うっすらぼかしいれました(笑)
かさぶたになってるけど、
水仕事したら、かさぶたプヨプヨになって、
それの繰り返し
痛い
ネイル
ピカピカ
お気に入り
でも、ワンカラーは、やはり何か物足りない・・・(笑)
こちらは
先月から飲み始めた、プラセンタ
今日、
また買ってきた
サプリメントは、
やはり続けて飲まなきゃ効果わからないもんね
すぐにやめたら、もったいない





今夜はしゃぶしゃぶ
レタスと豚肉と、もりもりキノコのしゃぶしゃぶ

ぽん酢と、ゴマだれで、楽しむー
あとは、
昨日、生落花生を茹でておいた
茹でたてが美味しいけど、
塩ゆであとに、
うっすら出汁醤油入りにして、そのまま冷ましておいたから、
ただの塩味ではなく、優しいお醤油味つき





これ
よく行ってた小料理屋さんのつきだしで出てて、
美味しくて真似し始めたやつ





茹で落花生、染み込んだ塩味が絶妙で、乾燥したやつより、断然好き





おばあちゃんが昔、よく茹でてくれて、食べていた
でも、
塩味きいたのと、いまいち染みてないのとあったんだよね・・・・
茹でてすぐザルにあげちゃってたんだろうね
あたしは、
塩味もちゃんとついたのが好きなので、
茹で上がったら、しばらく、そのまま塩水につけたまま冷まします
とりあえず
昨日は晩ごはんに、時間的に間に合わなかったから、
今日、冷やしでたべるんるん





あとは、
茄子とみょうがの揚げ浸しも仕込んであるから、
それもおつまみに出しましょう

ていうか、
ちょい前に、糠床を新しくしたんです
というのも、
手がすべって、床にぶちまけちゃってね・・・・






で、
ネットで評判よかったお店の糠床をお取り寄せしたんです
これが当たりでした

基本、
ぬか漬けって、臭くて、好きじゃなかったの
でも、
健康のために、地元の友達が始めたから、同じお店から糠床をお取り寄せしてはじめたのよね
ハーブ入りで、ぬか漬け臭くない糠床
あれはあれで美味しくて、
数年育てていたけど、
今回のこの糠床
ぬか漬けって感じだけど、嫌なぬか漬け臭さはなくて、
むしろ、
美味しい!
ニンニクや生姜が入ってるからかな?
ご飯にあう
というか、
お酒好きな旦那ちゃんが、
『このぬか漬け、焼酎によく合う~~~』
って、
前のぬか漬けより、喜んで食べるようになった(笑)
酸味も丁度いい具合で届いて、
冷蔵庫で保管で、たまに混ぜるくらいで、
月1くらいで常温にだして菌を元気にさせたり、
お手入れ方法もしっかり書いてあったし、よい

なにより、
味がよい
美味しい!
ぬか漬け臭さが苦手なあたしでも、パクパク
うま





乳酸菌も酵母菌もたっぷりだし、
ごはんのおかず、お酒のアテ、最高~~~
ゆで卵のぬか漬け
近々チャレンジするかも
旦那ちゃんが、
このぬか漬けに切り替えたら、ゆで卵絶対美味しいと思う!!
と、目を輝かせるので・・・・(笑)
半熟たまご作って漬けてみようと思います

塩が浸透して、黄身がねっとり仕上がりそうじゃない?
まぁ
とりあえず
もう、糠床バーン!!ぶちまけないように気を付けよう・・・
まぁ
ぶちまけちゃったから、美味しい糠床にも出会えたんだけどね
あ、
あくまで、味はそれぞれ好みあるからね
我が家では、気に入った糠床でした





大事に育てていこう♪
ピカピカ❤️今月のネイル❤️
ネイルは
やはり、時間枠の都合で、シンプルネイルしかできないので~~と言われたので、
前回の左手の小指と人差し指に施してあった、
ゴールドのミラーをおかわりすることにしたよー
10本ともギラギラに!!
ちなみに、
なんかの番組で、名古屋人?愛知県民?は、
シャチホコカラーのゴールドがやたら好きとか言ってて、
街角インタビューでも、アクセサリーとか、身に付けるものとか、
みーんなゴールドつけてて、
いやいや嘘だわー、やりすぎだってー、
と思ったのだけど、
自分のネイルやら、
気に入ってる靴とか、
ゴールドだったのに気付いて、衝撃を受け、
さらに、今日のネイルみて、
あ、シャチホコカラーじゃん・・・・とハッとしました(笑)
あたし、
空気を吸うようにゴールド身に付けてました(笑)
どうも、おひさしぶりです





おらは、なんとか元気にやっとります
イエイ

どうやろか
マツエク担当さんやら、他のネイリストさんにも、
全部ゴールドでも全然可愛い!!と、
意外にも好評でしたが・・・(笑)
そして、
ヨーコさんらしい!!似合う!!
とも





わーい(笑)
ていうか、
今のネイリストさんからは、
ヨーコさんのイメージは、黒、ゼブラ、らしいです
どんなやねん
確かに、多いけど
気付いたらアニマルいれがち





でも、
それが似合うとほめてくれる彼女たち、みんないい人だね(笑)
同じゴールドでも
ラメラメなら、ギラギラしすぎちゃうけど、
クリアベースにミラーなら、ほどよく仕上がるかなと予想してオーダーしましたが、
思っていたより、良かったかも





シンプルは受け入れられるか心配だったけど、
かなり気に入っちゃったかも





これでまた一ヶ月、頑張れます

ていうか、
自覚症状なかったけど、
右手の小指の爪が、両脇から亀裂が入ってて、
修復ではもちこたえられないだろうと判断され、
一旦切って、長さだししてもらったよ
亀裂なんて、全然気付かなかったなー
いやはや
さて
そろそろ寝ましょう
はぁ
肩痛い
寝るにも、仰向けで横になれば、重力で肩が下にさがるから痛いし、
横向きでも、重力でぐっと肩が入るから痛いし、
寝るのも苦行です・・・・・
柔らかいペタンこの枕を腕の下にかませて、
肩が下にさがらないように寝るか、
横向きなら、
肩がぐっとはいらないように、抱き枕したりするなど、
工夫しないと痛みで寝るにも寝られません
四十肩、ほっとくもんじゃない!
酷くなる前にさっさと医者にみせにいってこい!
昨年の自分に伝えてあげたい(笑)
では、おやすみなさい