私と旦那と犬と犬、そして姫と☆ -67ページ目

今日は・・・・

レオパードやら❤️なんやら❤️

リハビリいってきたよニコニコ

 

受付のおねえさんに、


秋ですね~~~可愛い♪と、レオパード柄の靴をほめられた照れ


おねえさんもレオパード柄好きなんだってハート


お仲間だね♪



リハビリ後は、いつものお店にランチ


旦那ちゃんが入れ換えているのは、

きゅうり(笑)

きゅうりと、海ぶどうを、交換です口笛


食後は、

そのまま旦那ちゃんをつれ回し、買い出しへ

旦那ちゃん、車でずっとお留守番(笑)

夜は、

いつもの焼肉屋さんへ


ごちそうさまでしたニコニコ

ていうか、

焼肉食べてたら、

香水きつい客がきたよ・・・・

他のお席の人も、ざわざわ(笑)

『匂いきっつ・・・・』って、キョロキョロしてる

うちの後ろの客

なぜかあたし、見られる・・・

ちげーからなっ!!焦プンプンプンプンプンプン

まぁ、外人が、ニオイきついのは仕方ないか

お国柄?

ていうか、

赤ちゃんはギャン泣きしてるし、全然落ち着かないー

ギャン泣きしたら、お外にあやしに立てばいいのになぁ・・・・

ものすごい声量で、旦那ちゃんの声が聞き取れない(笑)

すご(笑)


今日の事とやら、昔のことやら・・・・

プチ模様替えと❤️ゴルバチョフと❤️

夏前に買ってそのままにしてたラグを、


やっと出しましたひらめき



クリーム色の、ベルギー産ラグ

ダイニングテーブルの下に敷きましたひらめき

逆目側から見たら濃く見えるけど、

遠目からみたら、うっすら柄入りな、アイボリー?クリーム?ライトベージュ?

そんな感じの色味のラグハート

もともと、白の無地のラグ敷いてて、

あまり色柄は入れたくないけど、

目立たない程度の色柄の出具合なもので、少し模様替えしたいなと思い~

好みの色、柄、見つけまして、やっと敷きかえましたハート


テーブル下に丁度いい薄さ~~♪

ほどよい光沢

お掃除しやすい♪

ラルフ君も、気に入ったのか、

ウロウロ徘徊して確認してましたよ指差し指差し指差し

ラルフ君も歩きやすそうニコニコニコニコニコニコ


今まで無地の白だったから、

柄物、新鮮ハートハートハート

お値段も安心価格だから、汚れも怖がらずに(笑)

数年振りの、プチ模様替えニコニコニコニコニコニコるんるん♪


ちなみに・・・・・

おなかのヤケド・・・・

一枚目の写真で着てる、サロペット着用してる時に、

熱湯かぶっちゃったから、

ヤケド痕をみると、

サロペットの縦じま模様に、縞模様でヤケドしてます

泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い

色は、まだ真っ赤です

ゴルバチョフの頭、的に、赤いアザになってる、

それも、しましまな赤いアザ・・・・

可哀想なお腹のヨコバチョフ

これ、治るんかな?

当分は、ヨコバチョフやな・・・・・真顔真顔真顔

一回写真撮ってみたけど、

ゆるキャラ体型の、わがままボディなヨコバチョフのお腹は、

自主規制対象レベルだったので、

アップはやめておきます真顔真顔真顔うぐぐ

見せられるのは、旦那ちゃんのみ!!(笑)

ひとり時間❤️美味しいレトロプリン❤️

昨日は午前中にリハビリで、


ランチして帰宅


そのあと、買い出しへ


翌朝(←今朝)のご飯用のパンを買いに、モキチへ



ソーセージクロワッサンを求めて照れ

ギリギリ買えました


ソーセージクロワッサン

今朝は、失敗せず、綺麗に焼き直せたハート

ソーセージが美味しくて、

クロワッサンもサクサク、ハリハリハリ~~~っとこぼれるけど、

それもまた美味しさのひとつかな♪


ソーセージパンとか旦那ちゃん大好きだから、

また食べたい、また買ってきてね、と強く要望ありました(笑)

というか、

時間に余裕もあったし、

少しだけ!ささっと!お茶しちゃおう!

たまには一人の時間を!


いつぶりでしょうか?

最近、一人の時間って、買い出しの時くらいしかないので、

久々

カフェも久々ハートハートハート

ひとりの時間、大事!!


レトロプリン

かため、たまごの味しっかり

大好きなタイプハートハートハート

奥の小さなスプーンの粉は、お塩、酒粕塩!!

酒造ならでは、ですね

酒粕の香りがふわっと、優しい塩味で、味変です♪

ビターなカラメルも美味しいラブラブラブ


素朴な味わいのプリン

おうちで作るプリンに少し似てる

生クリーム入ったトロトロプリンより、かためが好きハートハートハート


おうちで待ってる人もいますし、ゆっくりは出来ませんでしたけど、

久々のカフェ、久々のおひとりさま、堪能しました照れ


最近いろいろありすぎて、

息抜きしたかったんだ 

一緒にいられるのは幸せなことだけど、

一人の時間って、大事・・・・・(笑)



もう少しよくなったら、

旦那ちゃんも一緒にカフェこられるといいね

あと、

天青にも食事に来たいな♪

スズメバチと❤️値上がりと❤️ヤケドと❤️

今朝11時前くらいかな?


お隣の奥さんがたずねてきたのよ



奥さんがね、


『お宅の植木に蜂が巣を作ってますよ』


と知らせに来てくれたよ



娘さんが蜂が飛んでて怖いと言うので見に行ってみたら、


うちの植木に巣が見えたから、と、知らせに来てくれた


まぁ、


早い話、危ないから何とかしてくれ、って事ですよね(笑)


キョロキョロキョロキョロキョロキョロ


どこにあるか一緒に確認しに外に出ていってみたら、


3メートルくらいの高さのところに、


ハンドボールサイズのスズメバチの巣らしきものが!!


ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン


全然気付かなかったよ


ウッドデッキまわりの植木で、


内側じゃなく、通り側だったから、全然気付かなかった!!


お隣さんは、


その植木のすぐ隣に駐車場があるし、すぐ横には玄関があるから、


その巣の前を通るから怖いよね!


教えてくれてありがとう!!


と、


直後に、すぐにネット検索して、蜂の巣駆除業者に連絡しましたよ


朝11時くらいに連絡して、午後13時半頃、業者のお兄さんが来てくれましたよ




枝の間


すっぽり丸い蜂の巣がガーンガーンガーンガーンガーン


よく見ると、穴から蜂が出入りしている



こわっ!!



話を聞いてみると、


サイズ的に、ここ2~3週間で作られた巣じゃないかな?


って事でした



金額は、


蜂の種類、巣の大きさで変動


蜂&蜂の巣の駆除、再発防止の薬剤散布などと、


作業費用5500円あわせて、計46.200円


特殊な危険作業だもんね・・・・・・



お高くても、


ご近所迷惑にもなるし、危ないので、やるしかない!!



防護服に着替えて、いざ!!


このあとは、


あたしは危険なので、屋内に避難~~


作業時間は20分くらい


巣を撤去して、


しばし様子みながら、お出かけ先から帰宅した戻り蜂を仕止め、


薬剤散布して終了です


数日は、


戻り蜂が飛び回るようですが、巣も女王蜂もいなくなった今、


数日したら、戻り蜂もいなくなるでしょう、との事でした!



あと数日で、


この白い蓋の中から孵化した蜂が出てくるだろうから、


もっと蜂が増えていたかも、との事でした


巣は、3段目が出来かけており、


あと2週間もしたら、5段目も出来て、完成形になったんじゃないかな


って事でしたよ・・・・・


1ヶ月で蜂の巣完成させちゃうはやさ!!すご・・・


とりあえず


誰かが刺されたとか、大惨事になる前に対処できて、


ホッとしました


先日のベンツの傷の修理19万円に引き続き、


本日の蜂の巣駆除4万円ちょい・・・


今月は、急な出費が続いてます・・・・・ショボーンショボーンショボーン


なんなら、


出費ではないけど、


昨夜は、


保存瓶を煮沸してて、


沸騰したお湯から瓶を引き上げようとしたら、つるん!!とお湯の中に瓶を落としてしまい、


熱湯が、バッシャーン!!とお腹にかかりまして・・・・


大慌てで浴室へいき、


服のまま、シャワーで、お腹を冷やしました・・・・


えーんえーんえーんえーんえーんえーんえーん


おへそ上あたり、手のひらサイズの軽いヤケド、です


水ぶくれは出来てないけど、


赤くなり、ヒリヒリヒリヒリえーんえーんえーんえーんえーん


冷したあと、


軟膏ぬって、


ガーゼあてて、テープで張り付けました


可哀想なお腹になってます


今日、お風呂怖いです


シャワーで済ませるつもりだけど、お湯がヒリヒリしみないか不安・・・


摩擦が痛いので、


今日は、締め付けのない、ワンピースを着て過ごしてます


なんだろ


かくれ厄年?(笑)


今年は、なかなかヘビーな年ですぞキョロキョロキョロキョロキョロキョロ


まぁ


1日1日それとなく過ごしてたら、なんとかなるかな?(笑)


旦那ちゃんに、おなかのガーゼ見せては、


『ヒリヒリするよ・・・・』と言って、


『あぁ・・・・可哀想に・・・』と心配してもらうのにハマってますハート


もっとあたしの事、心配して~~~~!ハートハートハート


ただ、


旦那ちゃん、可哀想に・・・って撫でてくるから、


『いたい!!触ってもいいとは言ってない!!ムキー


と言ってますが(笑)


こんな痛い事も、笑いながら、やり過ごしたいです♪


まじ軽いヤケドで良かったよ・・・・


熱湯は気を付けましょう!!怖いからね!!(←おまえが言うな)



ていうか、


いつも貰う、北海道のふるさと納税の、ホタテの冷玉?


10月から2000円値上がりと書いてあった


12000円から14000円かぁ・・・・


美味しいから、値上がりしても、寄付してホタテいただこうと思ってますけどね♪


ほんと美味しくてお気に入りなんだぁ


あとは、


高知の、藁焼きカツオのたたきハートハートハートハートハート


たまりません照れ照れ照れ照れ照れ



秋カラーの本日のお花と❤️フレグランスオイルと❤️

昨日買ってきたお花、今飾りましたハート



こっくりカラー

白かぼちゃも添えて真顔秋カラー



花瓶の中に、葉っぱくるくるいれて目隠しニコニコ


そうこうしていたら、

注文していたものが届いたよ


アシュレイバーウッド

フレグランスランプの、オイルハート

いっつもいっつも、ずっとラベンダーをリピートしまくってますニコニコ


奥の違うやつは、ニュートラルという、薄め用オイル

(←ちなみに、写真は6本並べてるけど、右3本は空に近いやつ(笑)左3本が未開封!)

いつも、ラベンダー2本、ニュートラル1本を注文して、

少し薄めて使ってる指差し指差し指差し

で、
 
今回は、こちらも買ってみた


キャンドル~~


買っといて、あれだけど・・・・・
 
これ、ダメなやつだ

ジャスミン&チュベローズ

チュベローズって何だったんだろ?(笑)

知らずに、勝手に、ローズ系と早とちりしたけど、

これ、ローズちゃうね

寝る時にでも使おうかと思って買ったけど・・・・

火つけたら、また違うんかな、今夜試してみようかな?

蓋開けただけで、まぁまぁな勢いで香りますよ・・・


こうやって、何か違う・・・・とかなるから、

お気に入りからなかなか離れられずにいます

失敗が怖いからね(笑)

このラベンダーは、安定の香りで、優しく香り、広範囲で柔らかく香り、

お気に入りで使い続けていますハート


そうそう

我が家の入院していたベンツ君、綺麗になってきましたハートハートハート

やっと退院です泣き笑い泣き笑い泣き笑い


訳あって、今は毎日いろいろバタついてて、

何日に車届けに来ます、とか言われても今は困るので、

こちらからとりに伺うことにして、

昨日の午後、ちょいバタバタしつつ、お迎えにヤナセいってきた!


飲み物を、

あたしはお水がよかったから、お水で、と頼んだら、

旦那ちゃんも、『同じで』って頼んだ

来たのはevian

あたしは、ここでお水頼むとevianがくると知っていた

正直evian苦手だけど、お水が飲みたかったから、

evianでもいいやと頼んだの

まさかevianがくると知らずに、あたしの真似して、同じでと頼んだ旦那ちゃん

一口のんで、『………evian………やっぱ飲めない』って真顔

だから、

人の真似せず、いつもみたいにコーヒーかなんか他の貰ったらよかったのに

困ったものです真顔真顔真顔


ていうか、

ボディーにも、助手席側から後部座席のドアにかけて、

ピーっと傷があったらしく、(←あたし気付いてなかった(笑))

それもついでに綺麗にしておきました、との事でした!

またイタズラで傷つけられたんかな?と思い、
(←過去に前のベンツも、今のベンツも、イタズラで傷つけられた経験あり)

何で傷ついたんだろー?

って話してたら、

ハッキリはしないけど、

お店の駐車場とかで、

車の横を、ショッピングカートを押しながら通り抜けていく時に、カートをこすっていく人がいるらしく、

そんな感じの傷だったようです、だってさー(←あたしは絶対にしない、気を付けてるから!)

あと、

チョン!!って小さな傷

それは、

バッグの金具とか、そういうのが当たったような傷だ、との事でした・・・・

え・・・・・

まさか・・・・?


うそだろ?

まさかね?

いや、

わからない・・・・・

当てたら、あっ!って気付くはずだし・・・

まさかね

不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安

とにかく、

以後気を付けて、安全運転で、

狭いな、すれ違える?危ないかな?

って時は、

我、動かず、相手に、通り抜けて貰うことにします( ゚д゚)
ぶつけず通り抜けていってください精神でいくわ

当てられたら、当てられたで、ドラレコあるし・・・

これからは、そうするつもりです!!


るんハート

やっぱ、うちの子、乗りやすい♪なれた車が一番しっくりくるね!


さて

今日明日はのんびりするぞ~~~!うえーい!


結果からいうと、ただの長い話です

もうすぐ18歳8ヶ月❤️本日のラルフ君❤️

お久しぶりの、我が家のじーじハートラルフ君ニコニコニコニコニコニコ





お盆に1回だけ、吐いたり、食欲不振だったりしましたが、

何かの時のために、持っといていいよと、先生から処方されてる、

胃薬(←胃の動きを改善する、吐き気止め、という効果のある薬)を飲ませたら、

1日で復活ハート

てんかん発作も、6月におこしてからは、おさまってて、

ご飯は1日3食、きちんと食べて、おやつも食べるなど、

今のところ、元気に過ごしてくれていますハート

目指せ二十歳指差し指差し指差し

目標は大きく!!

最近お邪魔してるブロガーさん宅のダックスちゃんが、

まさに、二十歳目前で、

凄く勇気をもらっています!!

希望の星だね!!

うちのラルフ君も、ほんとに二十歳目指せるかしら?

と夢見ちゃうな~~



病院でお願いしている、月1回のトリミング(シャンプー)も、

変わらず通えているし、

フィラリアのお薬(おやつタイプ)も、喜んで食べてるし(笑)

安心してます

一時、数値があがって治療もしていた膵炎についても、

血液検査の数値も正常値で安定してるし、

肝臓の数値も、正常値で安定してますニコニコニコニコニコニコ


ちなみに、

膵炎については、

あれ以来(←入院以来)、お薬ではなく、低脂肪ごはんを徹底していますよ

こちら、ラルフ君が普段食べているもの


普通にホームセンターで購入できるもの食べてます


ネットでお取り寄せした、体に良さそうなフードとかも与えてみたけど、

全く食べなくて、

病院で扱うようなフードも与えてみたけど、それも食べなくて、

結局、

体に良さそうなもの、より、食べてくれるもの、優先でこれに行き着きました

この年になると、とにかく食べさせる、食べてくれる、それが一番なのでね


このシニアご飯、
 
低脂肪、とは書いてありませんが、成分表みると、めちゃめちゃ低脂肪フードなんですハート

ラルフ君の主治医も、

低脂肪とは書いてないけど、これはかなり脂質低いからいいと思うよ

と言っていたので、

飽きないように、毎食、味を替えて与えていますニコニコ

ちなみに、

食べてる量は、一食あたり1缶、それを1日3回

食後に、

低脂肪ジャーキーを、小さくハサミで切ったものを、数切れ与えてます(←一本の半分くらい(笑))

食後のデザート的感覚?

癖になってて、あげるまで、冷蔵庫前から動かないので・・・・(笑)



ムシャムシャハート


目はほぼ見えていませんが、

声は聞こえてるみたいで、よく反応してくれますニコニコ

高齢になると、吠えなくなると聞きますが、

ラルフ君は、いまだに、ワンワンいいます(笑)

無駄吠えは昔からないけど、

トイレした時とか、

『でたよー!!』と言ってるのか、

一発だけ、大きな声で『ワンっ!!』と吠えて知らせてきますニコニコ

あとは、

眠れない夜とか?

二発吠えを、等間隔で、『ワンワン!…ワンワン!!』

って繰り返してきますね・・・

これ、寂しいだけで、何かある訳じゃないんです

近づいたら吠えなくなるんです・・・

ラルフ君のお部屋にお邪魔しますして、

『もうねんねするよ?おやすみだよ~~』となだめながら、なでなでしてあげると、

納得して、だんだん眠くなるのか、そのうちお布団ガリガリして、コテッと横になる

それからは、朝までいい子にねんねしてますよ

ちなみに、

旦那ちゃんが同じ事をしようとしても、効果ありません(笑)

あたしが起きるまで、吠えて呼んでくるので(笑)

起きていくと、

旦那ちゃんは、

『俺じゃダメみたい・・・ママさんがいいんだって』

と、すね気味(笑)

ラルフ君はママっ子ですからねハートハートハートハートハートハート

かわいいやつめ目がハート目がハート目がハート


ラルフ君

元気に過ごしてくれていまーす指差し指差し指差し

たまには登場しないとね(笑)

愚痴