私と旦那と犬と犬、そして姫と☆ -2ページ目

ガンダムと♥鮎とお肉と♥貧乳と♥

日々、夕食後に、せっせとガンダムをみていますニヤリ


でも、なかなか進みませんニヤリ


とりあえず、ジークアクスみてから、あらためてガンダムみたいなとニコニコ


もう忘れかけたとこあるし、ファーストからみていこうとはじめたニコニコ


みてる順はこんな感じニコニコ


機動戦士ガンダム、


0080 ポケットの中の戦争、


第08MS小隊、


0083 STARDUST MEMORY、(←今ここ。アナベルガトーカッコいいラブ


0083を観終わったら、


Zガンダム、


ZZ、


逆襲のシャア、


ユニコーン、


閃光のハサウェイ、


そこまで行きたいニコニコ


まぁまぁ長いから、まだまだ先になりそうだなぁ〜


なぜ進まないか、


なぜなら、


眠くなっちゃうから〜〜〜〜〜〜〜〜(笑)


以前、


ドラクエⅩで、お友達と玉使ってレベ上げする時も、すぐ眠くなったり(←迷惑。笑)


懐かしい爆笑


メタキンは眠くならないのに(笑)


迷宮は頑張れるけど、フィールドだと瞬時に眠くなる、不思議だったけど、


今は、


毎回、ガンダム3話分みたあたりで、睡魔が来るよ爆笑


ウトウトし始めると、旦那ちゃんが、


『ヨーコさん眠い?もう寝ようか?』と声かけてくれたり、


『ヨーコさん?もうすぐ名シーンくるよ!?』とか(笑)


親切に気にかけてくるよ爆笑どうもどうも(笑)



さて、


今朝のCOCOちゃんニコニコ



おもちゃ散らかして、


カミカミボーンに夢中になる後ろ姿(笑)


昨日はトリミングdayだったんだけど、


背中にブツブツ痒い痒いが出来たので、


検査してもらい、お薬も出してもらいましたニコニコ



抗生剤と、かゆみ止め、2種類の飲み薬を頂き、


1週間様子見ていくよニコニコ


ていうか、


昨日のトリマーさん、バリカンが、めちゃ適当〜


カユカユで、バリカンかける時、痒がったりしたと言ってたから、


COCOちゃんが痒がって暴れたから、うまく刈れなかったのかな(笑)



一瞬、


え!!COCOちゃん、シックスパックにお腹割れたの!?


と思ったわ爆笑


COCOちゃんのおっぱいピンクハート


サービスショットだよグラサン


COCOちゃんは貧乳ちゃんなのだよグラサン


保護犬施設の代表は、


ブリーダーに居たんだから産まされてると思う、と言っていたが、


あたし的には、このオッパイは、出産経験はないんじゃないかな?


と思っているよ


だってさ〜〜〜〜乳首ちっちゃいもん〜〜〜〜


他の、元保護犬ちゃんとか、ブリーダーで頑張ってきた子とか、


立派な乳首してるのでね、


COCOちゃんは、子犬の時のまま、ちっちゃい乳首だからね、


にしても、


まだらに刈られたバリカン跡が、ひどい(笑)


ま、内側で、他人には見られない部分だから、問題ありませんてへぺろ


へそ天してる時に、おなかショリショリ〜〜〜〜〜って撫で回すと、


体をくねらせてはしゃぎます爆笑爆笑爆笑


可愛いCOCOちゃん飛び出すハート



↑何かを期待し手を止めるCOCOちゃん爆笑


おとなしい時もあるけど、


激しいことも多いCOCOちゃんですよ〜



パパママの足元で、ブンブン振り回すことも多々あり、


これが、足に当たると、なかなか痛いわけで(笑)


近くでブンブンやりだすと、


パパママは、


『ヤバいヤバい!COCOちゃん危ないよ〜えーん』と大騒ぎです(笑)


ま、本気で騒いでるわけではないのだけどね爆笑



✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢



おまけ


お盆は、


うかい鳥山以外には、別にも鮎を食べに行きましたニコニコ



2日連続の、鮎の塩焼き飛び出すハート

全国からお客さんが食べに来るお店なんだってさ〜

へぇ〜キョロキョロ


店主さんは、かなり癖ありでした(笑)

好みは分かれそう〜

あたしは、軽く受け流せば、問題ないかなと(笑)


焼肉屋さんにも行ったニコニコ



やっぱり美味しかったニコニコ

前回気になったけど、満腹すぎて食べられなかった、

牛すじカレーも、今回食べてみたニコニコ

トロンとした牛すじがゴロッと、意外になかなかスパイシーで、

お子様にもと書いてあったけど、意外と大人味だなと思ったニコニコ

また行こうニコニコ

ここ、お肉も美味しいし、気に入っちゃったよ爆笑


お盆は、

やりたい放題、食べたい放題、やったので、

今日から、真面目にご飯作りましたニヤリ

今朝は、

●玄米ごはん
●野菜ときのこと豆腐の具沢山お汁(醤油ベース)
●鮭ハラス焼き
●れんこんと人参のきんぴら
●レタス&ミニトマト

だった

昨日は、COCOちゃんのトリミングにあわせ、外食で

お昼はお寿司食べに行って、

夜は、また、ちがさき牛ですき焼きしたし••••••

ちなみに、

今夜は、

昨夜の残りの、ちがさき牛で、あとは冷凍庫のお野菜でやりくりするよ〜

メニューは、

●ちがさき牛の肉巻きおにぎり
●小松菜とお揚げさんの煮浸し
●焼き茄子
●トマトと香味野菜の甘酢和え
●わかめのお味噌汁

だよ〜

牛肉細切りにしてピーマンと青椒肉絲的に炒めようかなとか思っていたら、

まさかの、肉巻きおにぎりをリクエストされて•••••ニヤリ

ま、

食べたいと言われたら、作るよね〜

うかい鳥山♥鳥特選コースと、鮎と♥

さて、

先日の、うかい鳥山のお料理のお話照れ

お席について、

チラッとお品書きに目を通す••••••と、

ん!?キョロキョロ

むむ!?キョロキョロ


え!?••••きうり••••!?( ゚д゚)ポカーン

うそだろ!?

ネットで確認した時は、

新蓴菜と書いてあったから、油断してましたガーン

こういうのって、日によって変わったりするから、

胡瓜、うん、夏ならあり得るか〜〜〜〜〜えーん

胡瓜出そうな予感がする時とか、旅行のお宿とか、

前もって、『主人が胡瓜食べれないので〜』と伝えておくのですが、

今回は、

メニューみて、

万が一入ってても、お漬物とか、何かに少し添えてある程度とか、

よけたらイケるよね、くらいに考えていたら!!

まさかの、【ハモカワキウリ】えーん

ガッツリ胡瓜メニュー!!蓴菜じゃないのかよっ(笑)


あぁ〜〜〜〜

まさか、こんなの出てくるなんて、想定外〜〜〜!!

旦那ちゃん、鱧好きなのに笑い泣き笑い泣き笑い泣き可哀想に〜
(←何ワロてんねん。笑)


はい、やはり、

『ヨーコさん〜食べて〜無理だわガーン』と回ってきました(笑)

いや〜〜〜〜かわいそうに〜〜〜爆笑美味しいのにな〜

あたしがかわりに、美味しく頂きましたてへぺろ茗荷もきいてて最高グッ

ちなみに、

最初はビールと、あたしはノンアルコールビールで乾杯したよニコニコ


気を取り直して、シャモ鍋★

軍鶏はやっぱり弾力すごいね〜

そして、よいお味照れ

お汁のお味もしっかりだから、お汁だけでもお酒が進みそう爆笑

お酒のメニューをチラッとみてみたら、


びっくり


お値段みてビックリ(笑)

旦那ちゃんは、うかいの竹酒がお気に入りで、

最終的には竹酒にいきたいんですが、

年齢的に!?そんなに量は飲まないんです

どうするのかな?と、次のお酒に悩む姿を眺めていたら、


こちらの日本酒をグラスで頂くことに決めたようですニコニコ

スタッフのお姉さんのオススメもあり、而今に決定〜


あたしも、香りだけかがせてもらうと、

とってもフルーティーな香りでしたよ〜

聞いてみたら、飲んだ感じは、少しシュワッとガスの感じがあるお酒のようですニコニコへ〜

あたしも!次のノンアルコールへ!!(笑)


ノンアルコールのスパークリングワイングラサン

気分だけでも爆笑

いっちょ前に写真まで撮らせてもらった(←お写真どうぞ、と言われたので。笑)

スタッフさんと話も弾み、

なくなった竹亭の話から、なんやかんや、

東京の店舗が閉店する話やら、先月のほたるの時期の話やら、

そこで、この夏の暑さの話から、農作物の話で胡瓜の話がでたとこで、

鱧皮きゅうり美味しいですよね〜って話をふられたので、

『実は、主人が胡瓜食べれなくて〜、私が主人の分まで美味しく頂きました〜爆笑

と言ったら、

『常連さまなのに!!申し訳なかったです!胡瓜がダメだとちゃんと控えておきますから!!』

と逆に謝られてしまった笑い泣き

こっちこそ食べれなくてごめんなさい〜

そして、

次のお料理を運んでくださった時、

『しっかり胡瓜の件は伝えておきましたので、次から安心してください!』

と言ってくださった照れ

年に2回くらいしか食べに行ってないのに、常連と言ってもらい、なんだか申し訳ない(笑)

でも、どこのうかいに行ってるとか、きちんと顧客管理もされてるし、

やはり、アレルギーとか食べれないものとかは、

ちゃんとデータに記しといてもらうと楽かもねニコニコ

お姉さんありがとう〜

常連さまと言われたからには、もっと食べに来ないとだね(笑)

ちなみに、

いつぞや、アレルギーの検査をしたあたしですが、

何一つ、アレルギーは持っていませんでしたグラサンへへへ


こちら、

あたしも旦那ちゃんも、

鯉の洗いがあまり好きではないので、

予約時に、鯉洗いは、別の何かに変えてくださいと伝えていたので、

今回は、鯉の洗いから、湯葉刺しに変更になりましたニコニコ(←湯葉は大丈夫ですか?とちゃんと確認もありました)

はい!湯葉大好きです〜飛び出すハート

鳥特選コースには、焼きのお魚が付いていないのですが、

川魚の塩焼きが大好きなので、 

追加で、入れてもらいましたラブ

あの焼き場を眺めながらお部屋に来たんだもん、食べたくもなります!爆笑


鮎の塩焼き〜


天然ではないけど、

天竜川の上流(長野)で、天然に近い状態で育てられた鮎なんだとかニコニコ

お好きなら頭からどうぞ、とニコニコ

もちろん、頭からガブリグラサン

この子はちょい骨しっかり系で、頭からいくには、厳しかったかも!?(笑)

でも、ひるまず、しっかり頂きましたニコニコ(笑)

鮎のお皿には、何も残らず状態ですグラサン


何気に楽しみにしていた鴨ラブ

鴨ダイスキ飛び出すハート

スタッフのお姉さん、さすがの焼き!!お見事〜


外香ばしく、中はしっかりピンク〜

完璧な焼き加減ラブ柔らかジューシーで美味しい〜ラブ

あと3本は食べれるなぁグラサンぐふふ••••


鶏串も完璧!!

香ばし、しっとり、ジューシー!!うまうまです照れ

断面からジワ〜っと肉汁がピンクハート

あぁ、美味しく焼いてくれて、お姉さんありがとう照れ

普段、あまり他人と関わるのは苦手なんだけど、

こちらのスタッフさん達は、皆さん朗らかでお話上手で、

楽しい時間を過ごせますニコニコ


旦那ちゃんは、お気に入りの竹酒にニコニコ

あたしは、ノンアルコールスパークリングワインをおかわり〜グラサングビグビ〜


お姉さんとのお喋りが弾みすぎてて、

鳥すき鍋を作ってくれてるところとか、

作る前のものとか、写真や動画撮り忘れるえーん

でも、

やっぱり完璧にしあげてくれる、さすがお姉さん!(笑)

鳥はジューシー、たっぷりお葱も、シャキシャキ感を残しつつ、苦くなく、

丁度よい火の入れ具合グッ最高ウインク

ご飯は、

鶏そぼろご飯か、季節のわっぱ飯になるのですが、

今年も松茸のわっぱ飯が出たんです〜〜〜!

と、出始めた松茸をオススメされたので、

今季初の松茸を頂くことにニコニコ


まさか、

まだ8月なのに、松茸を頂くことになるなんて〜照れ


さすがに国産ではないとの事ですが、

十分ですニコニコシャキシャキ食感も良く、香りもあったし、

国産でなくても普通に美味しかった照れ

甘味は、南瓜ぜんざい


南瓜が練り込まれた白玉に、

あんこの下にも、南瓜ペーストがニコニコ

最後まで美味しくいただきましたニコニコ

最後は、

お土産に、豆乳まんじゅうニコニコ



あとは、

コースのご飯にもついてた、蓮のお漬物を一袋ニコニコ

鮎も追加したし、お土産買ったし、お会計どんなもんかなと

お支払いしてるのをチラッとみたら、

まぁまぁいいお値段してた••••••キョロキョロ54,000かぁ、なるほどなるほどキョロキョロ

旦那ちゃんに、

『ご馳走様でしたおねがいまたお願いします(笑)』

と言っといた爆笑


というか、 

また来月予約してあるんだ〜ニコニコ

旦那ちゃんのお誕生日の晩ご飯を、あたしがご馳走しようと思ってニコニコ

1か月以内だから、別のお料理でニコニコ

旦那ちゃんが食べたいと気にしていたコースがあったからね〜グラサン


ていうか、

先日、海老名のSAに行きたいなと思って、

高速には乗らず、

下道からSAに入れるところに向かったんですよ
(←SAだけ利用する専用の駐車場&出入口)

普段も、わりと混んでるのですが、

その日は、お盆ってのもあり、

上り側も、下り側も、いーっぱい!!えーん

警備のおじさん達もてんてこ舞いで、

駐車場待ちの車が、溢れていたえーん

もう、

こんな混んでる時にわざわざ来なくたって、近いんだし、

お盆あけてから平日にきたらいいかなと、諦めましたえー

海老名SAは、色々あるから(食べ物がグラサン)お気に入りです飛び出すハート

ヘアカラー♥ヘアサロンでの注文は難しい!!問題♥

ヘアサロンいってきたニコニコ

根元の黒くなったとこをブリーチしてもらい、カラーをしてもらい、

トリートメントと、カットニコニコ


内側はダークブラウンの、アンブレラカラー継続〜


ただ、

本当は、このカラーの予定ではなかったんですよえーん

というのも、

今回、担当ちゃんとのやり取りで、

行き違いがあり、

このカラーになってしまって〜〜〜〜〜〜〜(笑)

近日中に、

カラーだけやり直ししに、再度ヘアサロン行かなきゃならなくなりました〜

あはは笑い泣き


何がどうしてこうなったかというと〜

最初、今日はどうしますかって話で、

あたしは、

■根元黒くなってきたからブリーチしたい
■根本に近いあたりの前回ブリーチした部分(ぼかし部分みたいな範囲)と、それより前にブリーチした毛先に近い部分との色ムラ部分を改善すべく、今回ねもとやったあと様子見ながら全体を馴染ませて、色ムラ改善してほしい
(これについては、以前、担当ちゃんに、何回かに一回こうすると良いと提案されていたから、それを今回してほしいって話をした)
■前前回、ほぼブリーチしたままの金髪はすぐ飽きて1か月でカラーやりなおしたから、あれは嫌だ、ブリーチ後はちゃんとカラーを入れたい
■でも、前回ほど暗く色を入れたくない、でもブリーチした髪を活かす程度のカラーがいい、前回よりは明るめ程よく暗すぎない程度の柔らかなカラーを入れたい
■何色系かは悩み中、でもミルクティーベージュとかそっち系にしようかな、どうしようかな、迷う〜
■内側は同じダークカラーでお任せします

と話した

そしたら、

担当ちゃんから、

★では、迷ってるカラーは、ブリーチしてみて実際色の抜け具合をみてから、色は決めましょうか!
★まず、ブリーチしていきますね
★今現在の毛先の色味はどうですか?(←今の毛先側の色は気に入ってます、と返答)
★では、毛先の色味にあわせていく感じにしましょう〜
(あとは、★長さは、前髪は、という確認)


後はいつも通り〜

いつもと違ったのは、

色で悩んでいたから後で決めようという事になったからか、

ヘアカラーの色見本を見なかった

ブリーチ後に、カラーの見本みて決めるんだなと思っていた


べらべら喋っていて、工程をよくおぼえてなかったんだけど、

ブリーチして、流して、

そのあと、お席にもどり、

内側のダークカラーをぬっていたような?、記憶曖昧〜

で、

またシャンプー台へ〜

その時、

『あとは向こう(シャンプー台)でコレ塗って馴染ませていきますから〜』

キョロキョロ

あたしは、

ブリーチの中間層の色ムラ改善で全体を馴染ませて欲しいと話したから、

ブリーチの薬液を様子見ながら塗り馴染ませるんだな、

と解釈し、

はーい、とシャンプー台にニコニコ


なんかヌリヌリ、様子見ながら、丁寧にヌリヌリ

そのあとシャンプーしたりなんやかんや〜

お席に戻り、カット、

の流れだったような〜

お喋りしまくっていたから、たぶんそんな感じだったと思う


ドライヤーかけはじめ、

なんとなく、アレ?っと思い始めながらも、べらべら会話はすすむ

内心、

一回乾かして、色を確認して、

色見本を見せてもらい、色を決めて、カラーしていくのかしら?

と思いながら、ドライヤーをしてもらう

なんか、少しカットがあったような?

そのうち、

ストレートアイロンを出してきたので、

ん!?

まさか仕上げ!?

時計見たら、もう少しで3時間、終わりを迎えるくらいの時間キョロキョロ

そこでやっと、

『ちなみに、カラーはこれからだよね!?キョロキョロ』と切り出してみたら、

『え?さっき、シャンプー台で、馴染ませるように塗ってたんですけど〜これは明るすぎますか?キョロキョロ

『え?』

『え!?』

みたいな(笑)

『色は後で決めるって話だったよね?これは明るすぎるから嫌だ、ブリーチは活かしたいけど明るすぎる、もうちょいちゃんとカラー乗せてほしい』

といったら、

『なるほど〜、どうしましょう、時間ありますか?今からカラーできますけど、やりますか』

と、

てか、そもそも、ミルクティーベージュ系にしようかどうしようかとはチラッと言ったけど、

カラーは後で決めましょう!って言ってたじゃーん!!えーん

決まってなかったじゃーん!

ちなみに、

この日、17時には家を出て、八王子のうかいまで行く予定で、

13時〜16時までヘアサロン、(←予約時の施術予定時間)

旦那ちゃんに16時過ぎにヘアサロンまでお迎えにきてもらい、

一時帰宅して、

COCOちゃんのお散歩して、着替えて、17時に出発の予定だった

だから、

頑張っても、16時15分にはヘアサロンを出なきゃいけないと伝える

その時の時刻はすでに15時50分、

担当ちゃん、時計見て、う〜んって、無理かもと判断したのか、

『申し訳ないんですが、近日中に、再度カラーだけやり直させてもらえませんか?』

と、

お代は頂かないので、ご足労おかけしますが、もう一度カラーに来てもらえないでしょうか?

との事

まぁ、あたしは時間だけはありますしね、

その場では予定がわからず、(←お盆明けは歯医者もあるし〜、ネイルもあるし〜、)

って事で、

じゃあ後日都合いい日に予約入れてくださいって、

ネット予約なら、ヘアカラー&トリートメントのコースで予約取ってくださいって

そういう事で、

その日は、このまま帰宅しまして〜

現在はまだ、このカラーのまんまなんですキョロキョロ


旦那ちゃんに、

帰りの車内でこの話したら、

『う〜ん、どっちもどっちだね〜ニコニコ』と(笑)

ちなみに、別にあたしは怒ってませんからね〜

気づいた時は、え!?ってビックリはしましたけど、

もう、仕方ないから、このままでもいいかなとも一瞬思ったけど、

やはり、ここまで明るいと、多分すぐに飽きて、

来月すぐにカラーだけしに来るだろうなと予想がついたので、

次は、

2か月後の旅行前にヘアサロンに来る予定にしたかったし、

来月来なくていいように、

やはりカラーし直してもらう事にしました

その場でいいよいいよと妥協するより、納得したカラーで過ごしたいなとニコニコ

旦那ちゃんは、

下品な金髪じゃないから悪い色じゃないよ、

ちょい白っぽい、何色っていったらいいか分からないけど、

金金じゃない、品の良い、白っぽいベージュみたいな〜

別に悪くない、いいと思うよニコニコ

と言うけど、

まぁ、

あたしも、コレはコレで、とも思うけど、

ま、

やり直そうと思う

だって〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ブリーチして、カラーシャンプーで色入れて、馴染ませるってのは、

前々回、同じ事してもらってんのよ

その時は自分の意志で、やりたいって決めたけど、

これは、金髪すぎて飽きて嫌だったから、って、

だからカラーはちゃんと入れたいんだって、言ったし!!

旦那ちゃんは、どっちもどっちて言ったけど!!

あたし自身は、

担当ちゃんが、後でカラー決めましょうって言ったのに、

カラーどうしますかって言ってこなかったとこに問題があると思っているのよ

こっちは、

どのタイミングで、カラーどうしましょうか?って聞いてもらえるのかな?って、

後で決めましょうっていったし、

プロがその時にちゃんと言ってきてくれるんだと任せてるわけだし、

べらべら喋りすぎてたのが悪いかもだけど、

まぁ、それはいつもだし〜

もしかしたら、

ミルクティーベージュというワードとか、

馴染ませる、ってワードから、

担当ちゃん、勘違いしたのかなぁ〜?みたいなキョロキョロ


まぁ

優柔不断で、ゆるっといった部分が、惑わせることになったかな?

ま、

わかりません!!

こちとら素人なんで!!チューチューチュー

ヘアサロンでのカウンセリング、難しい!!

クソッ

ま、

せっかくだし、数日は、このカラーも楽しんでおこうニヤリ


お盆のお外ごはん♥うかい鳥山♥

お盆

特におでかけ予定はなし

そのかわり、

2日間、外食で好きなもの食べに行こうという事になりニコニコ

うかい鳥山へ、晩ごはん行ってきたよ〜ニコニコ

頂いたのは、鳥特選コースニコニコ



3日前にお席だけ予約してもらい、

お料理はその時点では決めておらず、

翌日連絡ってかたちにしてたんだけど、

メニューみてたら、

鳥特選コースが食べたいなとなりましてキョロキョロ(←3日前までの要予約と書いてある)

2日前だったけど、ダメもとで確認してもらったら、

快く受け付けてくださり、ありがたや〜でした照れ


何度来ても、良いですね〜

ほっこりするよ〜照れ


山の中にひっそり、そんなところが、

ちょっとした旅行にきた気分になる照れ



毎回わくわくします照れ



川が流れ、橋をわたり、奥へ奥へと〜

景色もみたいけど、足元も気にしないと〜

(帰りに撮ったからくらいですが)

↑ここでお魚焼いてますニコニコ

到着時は、ちょうど焼いていましたよ〜おねがい

いい香りが•••••ピンクハート

そして、

今回通されたのは、こちらのお部屋ですニコニコ

(食後に撮ったのでテーブルが散らかってますてへぺろ

雰囲気ある〜おねがい


まだ暗くなる前だったから、

お庭もよく見えました照れ


写真が多くなるので、

お料理編とわけてアップしますニコニコ


日が落ちると、さらに雰囲気アップおねがい


ぼやっとしていたら、

道に迷う爆笑



行きも帰りもわくわく照れ

帰りは、ほんの少し、霧雨みたいな小雨みたいな程度に、

雨がふっていました

木々が生い茂ってるから、それくらいなら、濡れることもなくていい爆笑

今は無き竹亭では、

敷地内の川を、イノシシが歩いてくると話していましたが、

コチラ鳥山はどうなんでしょうね

近年は、八王子にもクマが出たとか出なかったとか話しがあるけど、

クマはもっと奥の方にしか出てないとの事でした

イノシシや鹿は出ますけど、

それよりも、ヘビが〜〜〜アオダイショウが〜〜〜えーん

との事でしたよびっくり

山の中ですもんね〜

でも、

鳥山の女子たちは、ヘビに怯えてるんだとかニコニコ

それだけ自然の中という事ですねニコニコ


次はお料理でニコニコ

雨の日の朝ごはんと♥忘れ物と、待つ女と♥

桃の種の取り方


あたし間違って覚えたかな?(笑)



真っ二つに包丁入れて、


グリンっと回して、パカッ!!


あたし、まさにザバッと横に包丁入れてたんだけど、


本当は、


桃太郎が生まれる時の桃みたいに、


縦に、おしりの割れ目に沿って包丁入れなきゃいけなかったのかな?びっくり


どこで間違って覚えちゃったんだろう!?キョロキョロ


じつに適当であるか、がバレるね笑い泣き



またまたアールグレイマリネ照れ


わが家は、お砂糖無いので、

はちみつでマリネですニコニコ


朝ごはんの後に、デザートとして出そうと思ってたら、

すっかり忘れてしまいガーン

仕方ないので〜〜〜〜〜〜〜〜〜

旦那ちゃんが出勤した直後、ひとりのんびり頂きましたグラサンぐふふ


ちゃっかりマスカルポーネなんて買ってきていたりグラサン

コレがしたくて、マスカルポーネ買うんだけど、


正直、

これについてる、エスプレッソソースで、素直に食べたほうが普通に美味しい(笑)

ちゃんといいやつ(安物じゃないマスカルポーネ)使ったら、

桃と合うのかな!?キョロキョロ

あたし的には、

茶葉でマリネまでは凄く美味しいと思うけど、

マスカルポーネ無い方が、桃のアールグレイマリネは美味しい気がする〜

そもそも桃って、そのまんまが一番美味しいと思ってるのでね〜

でも、ピーチティーみたいで、

アールグレイマリネは、好き照れ


そんな今朝のごはんはコチラ

サラダプレートと、明太フランスニコニコ


ローストビーフと、お野菜ニコニコ

葡萄2種類


キャロットラペは、

クミン香るキャロットラペだよ〜ニコニコ

クミンシードを、オリーブオイルで香りが出るまで熱したら、

人参に、ジュワ~〜〜〜〜〜〜〜っ!!っとかける、そして混ぜ合わせるニコニコ

めちゃめちゃ香りよくできて美味しいキャロットラペ飛び出すハート

丼いっぱい食べれる(笑)

あとは、

フレンチトーストで使ったパンの残りで、

明太フランスニコニコ


たっぷりの明太子と、室温に戻したバター、マヨ少し、


混ぜ混ぜして、


たっぷり塗ってトースターへニコニコ


香ばしい香りがしてきたら完成ニコニコ


旦那ちゃんは、甘い系より、こういうしょっぱい系の方が喜びますニコニコ


フレンチトーストだけは甘くても喜ぶんだけどね〜キョロキョロ



ていうか、


桃も食べ終わり、のんびりブログ更新しようと、


せっせとかいてたら、


旦那ちゃんから、


『あと少しで帰ります〜〜〜〜〜爆笑』って電話がびっくり


11時くらいに出勤していったばかりですけど(笑)


どうしたのか聞いたら、


仕事用のパソコンを忘れた、との事びっくり


あたしね、


いつも、『忘れ物はない〜?携帯持ったね?財布持ったね?』


って確認するのよ


まさか、パソコンあるとは思ってなかったよびっくり


これからは、パソコンは大丈夫だね?と、一項目付け足さなきゃですよチュー



で、


今帰ってきて、パソコン渡しました


どこまで進んで気づいたのか聞いたら、


東京入ってから気づいたえーんとの事でした••••


まったく••••••••


とりあえず、


事故には気をつけて行くように声かけて、再度送り出しましたよえー


COCOちゃんなんて、


パパさんが帰ってきた〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!


って、大喜びして、走り回っていて、


玄関まで走って行って、パパさんを出迎えるべく待っていたんだけど、


パパさんは、リビング側から、窓越しにパソコン受け取り、


そのまま再度出ていったのよ


COCOちゃん、


どんだけ待ってもパパさんが玄関に来ないから、


5分くらいずっと、ウロウロ探し回って、


今は、


リビングから、ずーっと外を眺めて、パパさんを待っていますニヤリ



もう、30分近く、こうしてお外見ながら、


パパさんを待っていますキョロキョロ


そのうち、諦めるかと思いますけど〜


COCOちゃんは、


何も言わずに行くと、こうなっちゃうから、


夜、寝る時、寝室へ行く前に、


『おやすみしますよ、COCOちゃんまた明日ね、おやすみニコニコ


と声をかけます


お出かけの時は、


『COCOちゃん、ママさん少し行ってくるね、お部屋でお留守番しとってね〜』


と声かけると、


COCOちゃん、ササッと、自分のお部屋のクレートに飛び込んでいきますよ


お出かけの時も、寝る時も、


何も言わずにお部屋に閉じ込めると、


暫くワンワン吠えますキョロキョロ


ちゃんと一言いっていくと、ワンワン一切いいませんよ


COCOちゃん、ちゃんと分かってるんですよねキョロキョロ


これに気づく前は、


今みたいに、いつまでもパパさんを探してウロウロしていたんだけど、


気づいてからは、


パパさんにちゃんと説明して、出勤の際は、


ちゃんとCOCOちゃんの目を見て、いってきます、と言ってあげてね、


とお願いして以来、


こういう行動はしなかったんだけど、


今日はうっかりしました!


朝いってきますってご挨拶してたから、うっかりしちゃったよ!


COCOちゃんに忘れ物で一時帰宅、は通じないから笑い泣き


再度、いってきますって言ってもらうべきでしたえー


たぶん、


当分は、窓際に居座るでしょう


実際、半ばあきらめて、窓際でゴロンと横になりはじめましたキョロキョロ


うーむ(笑)


この様子に、きっとパパさんは、


なんて可愛い行動〜〜〜〜ラブラブラブってメロメロになるでしょうね(笑)


あとで、写真おくってあげようグラサン





日曜日と♥年末年始と♥

藤沢の果樹園で、葡萄ゲットニコニコ昨日の話だけどねグラサン


この果樹園周辺は、何軒か果樹園があって

この時期になると、

梨と葡萄(大粒品種の、藤稔)が売られるのだニコニコ

もう長いこと、毎年買いに行ってるニコニコ

梨と葡萄は、売ってる期間は、ほんとわずかな期間だから、

何回も買いに行くのだニコニコ

凄くいい時もあるけど、

今回はあんまり〜って感じかな〜

梨、キズありまくりだし(笑)

でも、昨夜食べたけど、緑っぽいやつ、めちゃ甘くて普通に美味しかったニコニコ

葡萄は、

濃い色は、ふじみのり

赤ぶどうは、クイーンニーナ

藤稔は大きな粒の葡萄なんだけど、クイーンニーナも負けてない!!

甘さも、

クイーンニーナ、めっちゃ甘〜〜〜〜〜〜い!!

ヤバピンクハート

クイーンニーナ、めっちゃ美味しい!!

買おうか買うまいか悩んで、結局お試しに一房買ったけど、買って正解!!

藤稔と同じ、種無しだけど、一粒目、しっかり種あったよ(笑)

ま、気にしないけど爆笑

またクイーンニーナ買いに行こう!!気に入っちゃった飛び出すハート

ちなみち、

桃は、普通にスーパーで買った、福島県産の大型の桃爆笑

今朝は、

朝ごはんの後に、

桃のアールグレイマリネ食べたよニコニコ


大きな桃だったから、

めちゃめちゃ沢山できた爆笑

でも、あっという間に食べちゃった爆笑

朝は、

またまたフランスパンの、フレンチトーストでした

今朝は、ふつうの甘いので、

この前買ってきたハチミツたっぷりかけて食べたよニコニコ

明日の朝は、

フランスパンの残りに、明太&バターぬって焼いて、

明太フランスを作って、

あとは、市販のローストビーフと、お野菜もろもろで、サラダだねニコニコ


お盆は

結局、特にどこ行くってことはせず、

2日間、美味しいもの食べに行こうって話になり、

慌てて昨日、予約の電話いれたおねがい

3件くらい候補をだして、

最初に、今さら絶対に空いてないだろうってとこへ電話!!

よくいくお気に入りのお店

100%個室空いてないだろうなと思ったら!!

一部屋だけ、この時間だけ、ご用意できます!!とびっくりびっくりびっくり

まさか、お盆に、こんな数日前に予約取れるとは思ってもいなくて、

ややびっくりしましたが(笑)

予約取れてよかった〜〜〜〜照れ

高速道路、混んでなきゃいいけど、そっち方面は大抵朝が混雑する地域だから、

大丈夫かなニコニコ

2日目は、

この前食べに行って美味しかった焼肉屋さんにニコニコ

こちらも予約取れてよかった爆笑

お盆とか、世の中お休みの時って、どこ行っても混雑だからね、

待つの嫌だし、

予約取れてホッとしてますニコニコ

初日は、ヘアサロン予約出来たから、昼間ヘアサロンにニコニコ

何気に忙しいお盆になりそう爆笑

で、

あ!!っと思い出したのが、年末年始の宿泊先!!えーん

すっかり忘れていたよ〜

慌てて泊まるところ探すけど、

気になるところは、もう取れなかったよ〜

とりあえず、寝るだけの素泊まりでいいので、

帰省に都合のいいあたりで、

適当だけど、あいてるホテルをなんとか手配できたニコニコ

ホッ

あとは、

今月のふるさと納税を決めなきゃだな〜

やろうやろうと思いながら、1週間は過ぎてしまったえーん

ちなみに、

もう、ふるさと納税ではシャインマスカットは頼まなくなりましたショボーン

年々、質が悪くなっていったので、

ハズレに当たることが増えてきたので、

シャインマスカットは、実物みて選んだほうがいいねって話になり、

やめましたえー

さて

とりあえず、いつものお品を頼みましょうニコニコ


こちら

今日のお昼ごはん


いつもの、天ぷら蕎麦

ぷりぷりの大きな海老が2本

癖になる味〜ラブ

日曜日だからね、お昼前に来たけど、滑り込みでギリギリ待たずに座れたニコニコ

雨の中、

以前TVに出た、いわかめ(せっかくグルメで松潤が来ていた和菓子屋さん)

今日は雨だし、さすがに2週間くらい経つから、

お客さんも居ないだろうと通りかかったら、

まだ、満車でしたびっくり

TVの力って凄いね〜

お手製★五目がんも♥

昨日の晩御飯の中から一品ニコニコ


しゅわわわわ〜

これは、がんもどきだよ〜


具は、簡単なものでニコニコ

何かに使おうと買い置きしてる中から、

水煮の真空パックになった銀杏と、普段から使う常備ストックの乾燥ひじきニコニコ

あとは、冷蔵庫の野菜とか、常備菜のひたし豆(枝豆)を利用ニコニコ


とろろ入れて、ふんわりしっとり、お手製がんもどきニコニコ

いつもは、

道の駅で買い出してる、旨塩ひじき、という塩昆布みたいなひじきを使うんだけど、

切らしててえーん

仕方なく、ただ普通の乾燥ひじき使用ショボーン


美味しくて、ぱくぱく食べてしまうので、

いつも多めに作り、

余ったものは、後日、小松菜とさっと煮にするのですニコニコ

でも、

余らない日もあるから、食べてみないとわからない!!(笑)


しゅわわわわ〜〜〜〜

このあたりからは、好みの色になるまで、気が抜けない


3個ずつお皿に盛り、出したニコニコ

旨塩ひじきの、旨味と、塩味が、昨日は無かったから、

気持ち、控えめの味付けだったかな

やはり、ふつうのひじきより、わが家は旨塩ひじき派だなぁ〜キョロキョロ

これを、

生姜しょうゆ、もしくは、辛子しょうゆで、頂きますニコニコ

熱々が美味しいので、

最後の最後に、さっと揚げて、出しますニコニコ

乾杯したら、

ヤケドを覚悟しながら、真っ先にかぶりつく夫婦爆笑爆笑爆笑

ハフハフ!!

ハフハフ!!

旦那ちゃんビールグビッ!!からの、

『うんまぁ〜〜〜照れやっぱうま〜!!熱々最高!!』

かぶりついた断面を眺めながら、

『今日の具は•••••••人参とひじきと〜』みたいな(笑)

『五目だよ〜、銀杏の数は、当たり外れあるよ〜グラサン

みたいな爆笑

適当に丸めてるから、

銀杏2個ならハズレかも〜

銀杏3個〜4個なら当たりだね、みたいな爆笑

銀杏好きな二人だから、

今の何個入ってた!!、じゃあ当たりだね!おめでとう!!

とか言いながら食べて、

あと1個食べたい、

もう1個だけ食べたい、とがんもどきおかわりしてたら、

二人でぜーんぶ食べちゃってましたキョロキョロ

ちなみに、

がんもどきの他は、茄子そうめんでしたニコニコ
(←薄切りの茄子をサッと油炒めにして、そうめんのお供に。薬味は、大葉と生姜とお葱)

あとは、マグロのすき身を、小鉢でニコニコ


旨塩ひじきは、

ご飯のお供から、和え物やら、なんやら、めちゃめちゃ使うから、

近い内に買い出しにいかねばなるまい、うむえー


今日は旦那ちゃん、14時に打ち合わせ1件、

そのあと直帰とのこと

あたし、今日、まだ買い出し行ってないキョロキョロ

お盆のお供えを送るため、ヤマトまで荷物出しに行きたいし、

ヤバい〜

時間なくて、慌てなきゃなのに、やることいっぱいすぎて、

とりあえず、ブログ更新して、いったん落ち着こうかとニヤリ

おひとりさまlunchと♥つまらない話と、予定と♥

先日の、おひとり様lunchニコニコ

ぶらっと思いつきで来ちゃった爆笑


たまには贅沢してもいいよね〜って爆笑


初めてのお席ニコニコ

予約なしで、飛び込み、おひとり様だからね〜

仕方なし!爆笑

左隣、

お洒落してきた、30〜40代くらいのお姉さん2人組と、

もう一組は、カップル••••••••のような!?

いや、夫婦ではない、

お付き合いしてる、いや、まだお付き合いにもいってないような〜

もしかしたら、マッチング系とか、婚活系とか、

まだ、お互いのことを良く知らないような雰囲気キョロキョロ

やだね、

おひとり様だと、ぼーっとしてるし、まわりの会話が嫌でも耳に入ってしまう〜

やだね〜(笑)


頂いたのは、蔵元美膳ニコニコ

9品、4200円のお昼のコースですニコニコ

一番お安いコースなんだけど、以前はもう少しお安かったんだけど、

このご時世ですからねニヤリ

まずは、

飲み物はいつも頂く、藤沢の井手農園のトマトジュースニコニコ

値段は忘れた、というか、メニュー表見ずにオーダーしたから、値段わからない

1000円近いけど超えてはないはず〜


さて

お料理が運ばれてきますよ〜

まずは、前菜ニコニコ



お品書きには書かれてないけど、

春巻きに添えられた、桃とディルのマリネ(だったかな?)とか、

それぞれに添えられた何かが、なかなかよい照れ

お料理の説明聞いたのに、食べたらすぐに忘れる爆笑

お次は、副菜・魚



お魚美味しい照れ

冬瓜の揚げ出し、美味しい照れ

柔らかジューシー照れおうちで真似したい照れ

お次は、

主菜・肉と、御飯膳ニコニコ



いつも食べるのは、雨過というコースで、

お肉が牛肉だから、

天青で鶏肉を頂くのは、とっても新鮮ラブ

蒸篭蒸しいいね〜

下には、小松菜みたいな野菜と、おかひじき、紅芯大根〜

きのこに、黄色ミニトマトニコニコ

お野菜たっぷりがいい照れ


うちは、 

おかひじきは、いつも軽く茹でて、お浸しや和え物にしてたからね、

蒸篭蒸しの下に敷くのも、美味しいしいいな!と、

これまた、おうちでも真似っ子決定です爆笑

とうもろこしご飯は、お醤油入れないお塩で味付けした方が、

あたしは好きニコニコ

こういうのも美味しいけどね〜

うちは、旦那ちゃんもあたしも、とうもろこしご飯はほんのり塩味派だから、

おうちでは塩味です照れ色も綺麗だしね〜

最後は、甘味と飲み物



ザクザク食感と、トロッと、美味しいな照れ

天青では、食後はいつもカモミールティー頂いてますニコニコ

ここのカモミールティー、何気に飲みやすくて美味しいし、

口がサッパリするのでグッ


おひとり様で、お料理きたら、さっさと食べちゃうから、

めちゃめちゃ早い(笑)

いつもなら、会話しながら食べてるから、めちゃくちゃ時間かかるけど、

おひとり様ははやいやね〜グラサン


というか、

あの、カップルもどきの男女2人、

ありゃ、やっぱり、マッチング系か婚活系だな!!キョロキョロ

男が、あれこれ語ってたわ(笑)

夢語ってた、

今は2DKに住んでるけど、いつか2LDKに引っ越して、

一部屋にピアノ置きたいと

ゆくゆく最終的には、一軒家、それも平屋を建てたいという夢

ふむ(笑)

あと、

このお店(天青)だけじゃなく、まだ連れていきたいお店があるとか、

行きつけの飲み屋にも連れていきたいとか話してたな〜

男のひとは、せっせと話してたけど、

女の人は、あまりいい反応はしめさなかったなぁ〜

確かに

話、つまんなかったもんなぁ〜(笑)

付き合い程度に、食いついたような振りして相槌うってたけど、

話、膨らまなかったしな〜

つまらなかったんだろうなぁ(笑)

ていうか、

現在は独り者ってのは、会話からわかったから、やはりパートナーではないね

あまりにも話しが面白くなくて、弾まないから、

思わず気になり、チラッと男の顔見ちゃったよ爆笑

一応は小綺麗にしたオジサン(50前後、うちと同世代か少し上かな?老けてるだけかな?)

でも、

話しがつまらないな〜致命的だなぁ〜

結婚相手が、話が合わないとか、会話が続かないとか、

終わってるもんね〜

女の人も、聞き上手ってわけでもなさそうだったしな〜

お互い様か〜(笑)


ていうか、

なんか、どっかで、ハンカチ落としてきたわ〜

たぶん、熊澤の駐車場で、乗り込む時に、

ゴソゴソと駐車券を出したりしてたからな〜

その時かなショボーン

フェイラーの、お弁当柄のハンカチえーん

タコさんウインナーとか、ウサギのリンゴとか、オニギリとか、

めちゃくちゃ可愛くてお気に入りだったのになえーん

悲しみ


さて

来週は、鮎食べに行く予約したんだー照れ

鮎の本場とかではないけど、

旦那ちゃんが、近場で、見つけてきたとこがあってね照れ

天然鮎を食べに行ってくるニコニコ

予約とれてよかった照れるん♪

もうすぐ1年と♥早速注文した焼酎と♥悲劇と♥

この日からもうすぐ1年

ガクッと減ったり、取り戻したり、

なんやかんやありましたが、

長期でみてるので、慌てず見守ること約1年、

今のところ、プラス100万ちょいってとこですニコニコ

担当さんにお任せなので、特に何するわけでもなくなんですけどねニコニコ


さてさて

先程、

ブロ友のりりぁちゃんから、オススメ焼酎を教えてもらったのでね〜


早速、注文しちった爆笑

我が家にしては、高級なお酒すぎたので、

一瞬躊躇いましたが爆笑

愛すべき岐阜の有名な酒蔵のお酒だし〜おねがい飛騨大好きピンクハート

とにかく、呑兵衛が言うんだから間違いない!(りりぁちゃんゴメン。笑)

とりあえず

都合により、もう少し先にブツは欲しいので、

月末あたりに来るように、日付指定して注文した〜爆笑

るんるん〜

飲める人からの情報は有り難いね照れ

りりぁちゃんありがとね〜★


✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢


ていうか、

お盆前に悲劇!!えーん

先日、

芦屋ダニエルの、モチモチのカヌレ食べていたら〜!!

ずいぶん前に治療終えていた齒の被せ物が、

コロンっ!と取れましたーーーーーーーー!!えーん

なんてこと〜

最悪(笑)

昔、根管治療して、なんか金属のガッチリした芯が入ってて、

その上に、カポッとセラミック?(歯の色したやつ)が被せてあったの

今、金属の芯がむき出しにえーん

奥歯だから笑っても見えませんが〜

痛みもありませんが〜〜〜

歯医者に電話したんだけど、お盆明けまで予約取れずショボーン

あまり不自由はない感じだから、

それくらいは我慢できますけどショボーン

気分的に、最悪(笑)

モチモチのカヌレ、恐ろしい爆笑

とりあえず、

硬いものは控えて、おとなしく過ごしたいと思いますえー

カヌレ、

昨日までの賞味だったから、せっせと残りを食べようと、

意地汚く食べてたのがいけなかったか?(笑)

COCOちゃんと♥お酒と♥鮎と♥

COCOちゃんのボール使いがスゴイ(笑)


ソファの背もたれに押し付けて、

落としそうで、落とさない、ギリギリを楽しんでいるよ


グイグイ(笑)

可愛い爆笑

でも、

ママは、おトイレ行きたくて、ソファの後ろ通っただけなのに••••••

足止めくらったよ爆笑


こちらは、

久々にお取り寄せした焼酎ニコニコ


何年前だったかな?

湯河原にある、鮨こころ、の大将から

米焼酎だけどコレ美味しいよ、と飲ませてもらって以来、

定期的に買ってますニコニコ

あたしは飲めないから分かりませんが、

大将がいってたのは、

シェリー樽で熟成されているから、

米焼酎の薬くささがなく、香りが良い、だったかなー

香りしか嗅いでないけど、

グラスに注いだ香りは、すごくフルーティーおねがい

めっちゃいい香りでした

何回も言うけど、あたしは飲めませんが(笑)

アルコール3%の缶チューハイ半分で、顔真っ赤な女ですから笑い泣き


送料かかるから、本当はお店で買いたい

でも、

近くに取扱店舗がなくて、

最近はわからないけど、前までは、

横浜中華街にある酒屋さんが、一番近い取扱店舗だった

だから、

中華街いった時に買うか、

三島方面へ遊びに行った時に、そっちの酒屋へ買いに行くかしてました

行けない時はネットでお取り寄せニコニコ

でも、やっぱ送料かかるから高つくなぁ〜仕方ないけど〜キョロキョロ

お酒1980円、送料850円キョロキョロ

ま、

旦那ちゃんが喜んでくれたから、良しとしましょう照れ

常備してると、ありがたみなくなるので、

忘れた頃、用意します(笑)

基本、常備している焼酎は、

芋焼酎の、黒霧島25度と、

麦焼酎の、田苑金ラベル25度、

この2種類は、切らすことないように気をつけてるニコニコ

あとは、

たまに栗焼酎の、ダバダ火振や、今回の米焼酎enだったり、

芋焼酎は、適当にあれこれ買ったりはするかなニコニコ

麦焼酎、米焼酎、などは、好みじゃないと怖いから決まったものしか買わない爆笑

どこかで飲んで気に入ったなら買うかもだけど、

なんせ、

あたし飲めないから、雰囲気で買いますから(笑)

お酒の買い出しはあたしがしてるからね、

本人が決めたら一番いいのだけど、

なんせ、面倒くさいのか、買ってきて〜って言うからね〜

ちなみに、

旦那ちゃんは、焼酎はロックでしか飲みませんニコニコ


さて

今日も暑いね〜

いつになったら涼しくなるのやら!?

あ〜〜〜〜

久々に、鮎料理食べたいな〜〜〜照れ

昔は、

父さんがアユ釣りする人だったから、

夏は、毎週末、晩ご飯は鮎料理が並びました

鮎の塩焼き、鮎の唐揚げ、鮎ごはん、などなどニコニコ

父さんはアユ釣りの達人だったので、

いつも大量に釣ってきていたので、何品も並びましたニコニコ

鮎ごはんは、

網で素焼きにしたものを、一緒に炊き込んで、炊き上がったら、

骨だけ外して、ご飯にさっくり混ぜ合わせた、鮎ごはんニコニコ

具は鮎のみ、お醤油のおこげが少しあったりして、

外食でも鮎ごはん食べたことあるけど、

正直、うちの実家の鮎ごはんより、美味しい鮎ごはん食べたことないですキョロキョロ

鮎は、

岐阜の郡上や、白川のものでしたニコニコ

天然鮎、最高ニコニコ

ちなみに、鮎は友釣りしてましたよ〜

鮎は縄張り意識強いからね〜

友釣りで釣ってきた天然鮎は、やはり美味しかったな〜照れ

親、

いわゆる親鮎、おとり鮎、は美味しくないから、

と言っていたけど、

あの親鮎はどうしていたのだろうか?キョロキョロ

あーあ

愛知の実家からなら、岐阜にササッといけば、やなへ鮎料理食べにいけるのになぁ〜

関東で、【鮎料理、やな】などで検索してみたら、

栃木だか、なんだかめちゃくちゃ遠くにしか無かった笑い泣き

がっかり〜

厚木方面の何処かで、鮎ってのぼりを見かけた気がしたけど、

美味しいのかなぁ••••••怖いよね(笑)

でも、食べたいなぁ〜