フリフリ♥フリフリ♥











朝のひとこま♥



















秋物と♥️ヤバい奴らと♥
雨が降るとのことで、
あえて洗車しなかった•••••
週明けにでも洗車に出そう
週末まで、あたしは〜〜〜〜〜引きこもり決めてんで
昨日買い出し済ませてきたからね〜キヒヒ
にしても
涼しくなるのかね?
来月はお楽しみの、秋の温泉旅行があるけど、
紅葉•••••••しなさそうだよね!!(笑)
秋の旅行は、ちょっとした肌寒さと、秋色の紅葉を楽しみにしてるのに〜
はぁ〜
秋物はいつ着れるのだろうね!?
COCOちゃんも、なかなか夏物から抜け出せないね〜
とりあえず
いつ頃着れるか分からないけど、秋物をネットでポチッ




あと、コチラも〜













ふるさと納税の話と♥お耳の話と♥
我が家は、
気に入ったものを定期的に食べるという夫婦で、
あまり冒険はせず、
気に入ったものを定期的に、という二人なんですが、
ふるさと納税もおなじで、
以前いただいて美味しかったものをお気に入り登録しといてリピート、
常に冷凍庫にストックして、
それが無くなる頃にいただくという感じなんですよ
でもね
この前の葡萄の話の時にも書いたかもだけど、
山梨のシャインマスカットは、年々質が悪くなっていったのでやめたんですよ
で、
ひたすらリピートしまくって、頻繁にリピしてる中に、
たとえば、
紋別の、ホタテ、いくら、ハラスみりん、よつ葉バター、
ってのがあるんですけどね、
今朝ね、ハタッと気づいたんすよ
ずーーーーーーーーーーーーーーっとね、
北海道オホーツク海産ほたて玉冷大、ってのが気に入ってて、
お気に入り登録して、いつもそこから選んで手続きしてたんだけど、
ん!?
北海道オホーツク海産玉冷バラエティサイズ1キロ訳ありふぞろい、って書いてあった
え!?
いつの間に訳ありふぞろいバラエティサイズになっていたの!?
たしかに、
どんどん値上がりしていくし、
値上がりしていく割に、どんどんほたてが小粒になったなと気になっていたのよね〜
めちゃめちゃ頻繁にとってるから、そんなもんかなと麻痺してたけど〜
通りで小粒になっていたわけだ
おかしいなと思っていたのよね、
もう紋別は終わったかなとか、他の地域に寄付したほうがいいかなとか
まさか、
お気に入り登録していたものが、しれっとすり替わっていただなんて〜〜〜〜
23年は玉冷大、
24年は玉冷、大という文字は消えていた(←確かにこの辺りから、あれ?小さくなった?と感じたかも)
25年は、玉冷バラエティサイズ訳ありふぞろい、もはや粒さえ揃わない訳あり品に格下げに••••
なんてこった!!
こちとら、
ふぞろいとかじゃなく、大きな粒のを楽しみたいのよ!!
良きサイズのを食べたいのに〜!!
即、お気に入り登録を削除しましたよ
で、あらためて、玉冷大ってのをお気に入り登録し直しました
ま、
気づかずポイポイ寄付カートに入れてたのも悪いけど〜
やんなっちゃうね〜
この前頼んだのはまだ届いてないけど、
お気に入り登録から頼んでるから、ふぞろいほたてがくるよ〜
ううう
さっさと食べて、玉冷大をまた頼もう!!
明日は、高知から、
藁焼きカツオのたたきと、ねぎとろが届くんだ
ここの藁焼きカツオも、
藁の香りがしっかりで、美味しくて、めちゃお気に入り
年に何度も何度も、しつこいくらいに頼んでる(笑)
ねぎとろも大好きで、ちょいご飯のお供に生モノ欲しい時とか重宝するから、
欠かせない!
岩手釜石の、雲丹とかあわびの入った海宝漬も、美味しくてお気に入り
とりあえず
ほたての件で、お気に入り登録してても、
たまにはしっかり確認しなきゃ!と思ったって話(笑)
くちょーーーーーー!!
さて、
こちら、本日のCOCOちゃん

ママさん、足蹴にされてるよ〜
またお腹バリカンかけられ、ショリショリ
COCOちゃんは柔らかいお毛々だから、
ショリショリといっても、実際はサラサラ滑らか質感
極上の手触りかよーーーーーー!!
お散歩で、柴、コーギー、くりくりお毛々のトイプー、シーズー、撫で回してますが、
COCOちゃんより柔らかな被毛の子にはまだ出会ってない
サラフワ〜
COCOちゃんは、裸で抱っこするのが一番気持ちいい
スベスベサラサラ〜
1週間か10日もしたらしっとりしてきちゃうけど
そんなCOCOちゃん
ひとつ何かができて、それが治るとまたひとつ〜
日曜日のトリミングで、
途中で病院スタッフさんから電話があり、
『COCOちゃん、お耳の中に少し湿疹がありますけど、お家で痒がっていたりしませんか?』
と連絡がきたよ
あぁ〜たまーに後ろ足でかゆかゆかゆ〜〜〜ってやったりするけど、頻繁ではなかったし、
犬だしそれくらいは多少したりするよね?くらいに思ってましたが〜
と答えたよ
そしたら、
『それなら少し様子見ましょうか、それともトリミング後、先生の診察いれますか?』
と聞かれたので、
治療が必要なら、早ければ酷くならないし、
先生に診てもらって、必要とあらばお薬貰って帰りたいです〜
と伝え、
トリミング後、先生に診察してもらいましたよ
酷くはないけど、
念の為、点耳薬頂いてきましたよ

1週間後に再度診察でお耳みてもらうよ〜


COCOちゃん、おやつと完全に勘違いしてますよ
箱ツンツン、
待て!で、じー
このあと、お耳にポチョポチョっとされ、お耳フニフニお薬馴染ませ完了
今朝は旦那ちゃん、お早い出勤だったからね
なんだか1日が長そうです
朝ごはんと♥暑さ対策と♥犬好きと、あたし流アレ対策と♥














































逗子からのお取り寄せと♥四国フェアと♥
逗子のおからマフィン屋さん
以前、店舗まで買いに行って、列に並んで、買ったのよ
美味しかったから
また買いに行きたいなと思いつつ、
でもね
インスタのストーリーで、間もなく開店します、とか流れたと思ったら、
開店から1時間半後に、売り切れましたって流れていたり、
開店のどんだけ前から並ばないといけないのか!?
9時開店ということは、何時に行かなきゃダメ!?
と、
もう買える気がしなくて、
さらに、
ネットでお取り寄せもできるけど、いつも売り切れなの(笑)

ついにやりました


店舗と違い、希望の味がくるかはわからないけど、
それでもいいやと買ったけど、良かった




どうせ買ってきても、
冷凍して、ちまちま解凍してリベイクして食べるから、
買えるか買えないかやきもきしながら、わざわざ逗子まで行くくらいなら、
お取り寄せの争奪戦に参加して買う方が、
あたし的には正解かもな〜(笑)
でも
またそのうち、涼しくなって、行列に並んでても苦じゃない頃、
また逗子のお店まで買いに行きたいな
駐車場ないし、
旦那ちゃんに運転手お願いして、お店前で降ろしてもらい、列に並ばなきゃだけど(笑)
旦那ちゃんは、適当に車を回してきてもらい、待機してもらって
立地的に、店舗周辺には車とめておけないからね••••
実は、駐車場問題が、一番の困りごとだったりするかもです
でも、とりあえず買えたから良かった
明日から、ちょいちょいリベイクして楽しみたい
さて、
こちら、
スーパーいったらやってた、四国フェアで買ってきたもの

本当かどうかわからない呼びかけに、ほいほい乗せられ買った、
オリーブ生そうめん


あと、
『それ、スパイシーですごく美味しいですよ!』との声かけに、
あ、香川に行ったら食べてみたかった骨付き鳥みたいなのが焼けるのかな
と、カゴに入れたやつ


あとは、旦那ちゃんが好きそうなおかきと、
あたしのおやつの、鳴門バターサンド
おやつおやつ〜
買ってはいないけど、
金ちゃんヌードルもあった(笑)
売りに来てるお兄さんと少し立ち話、
『金ちゃんヌードル懐かしい!!』と言ったら、
『これは静岡あたりから東には売ってないんですよね〜』って
『地元の愛知には普通に売ってたから、なつかし(笑)』
と言いながら帰ってきた
おまけ★
今日は、COCOちゃんトリミングdayで、お昼は外食
どこも混んでたから、
人生お初の、夢庵行ってみました
和食屋さん?何があるのかわくわく〜
旦那ちゃんも、お初の夢庵
メニュー
いろいろありすぎて、なにたべていいか分からず(笑)
旦那ちゃんと同じ、季節の天丼みたいなやつにした


店舗はガヤガヤ、となりの子供が大暴れしてて、うるさくて落ち着かなかったな
卵の天ぷら、黄身が流れ出しちゃったのか?
割ったら、卵の中空洞で、黄身がほんの少し、白身の内側にはりついてたwww
なにこれ〜って笑った
海老は、面白い食感、柔らかい
いつも蕎麦屋で食べるような海老の天ぷらより、身がめちゃ柔らかかった、
何の海老使ってるんだろうか?
とりあえず、どんなお店か知れて良かったです
次行くかどうかは分からないけど•••••、
メニューも色々あって安いから、また何かの時に、
機会があれば
今朝のひとこま♥暴れCOCO♥
こちら、今朝のひとこま

お芋さん〜
COCOちゃんとママのおやつ
早朝から(←6時台)もうおやつの仕込み(笑)
じっくり30分、せいろ蒸しにしましたよ〜






朝ごはんと♥お肉と♥惜しい瞬間と♥



























気になる香りと♥️シャインマスカットと♥️りんご飴と♥️
お試ししたい香りがあったので、
ネットでポチッとしてみたよ

今日は
海老名SAへ、シャインマスカットを買いに行ってきたよ
海老名SAに、山梨からシャインマスカット売りに来てるのよね
昨年も買ったんだけど、美味しかったから今年もリピートです
おじちゃん、おばちゃんに、
『昨年買って美味しかったから今年も買いに来ました〜』
と言ったら、
とびきりの笑顔で対応してくれました
今年は、
まさかの、クインニーナまで売っていたよ!!
今季クインニーナ推しなあたし


おじちゃん、おばちゃんに、
『プロに美味しそうな良さげな房を選んで欲しいです〜』
と言ったら、コレがいいね!とわーい
他のお客さん居なかったから、少し立ち話しながら
ここのシャインマスカットが美味しかったから、
もう、ふるさと納税ではシャインマスカット頂くのやめたんですよー
って話したら、
山梨のふるさと納税のシャインマスカット事情とか、あれこれ聞かせてもらえた(笑)
お会計していたら、
おじちゃんが、シャインマスカットは甘いのが好き?と聞いてきたから、
甘いの大好き!!とこたえたら、
後ろから黄色い粒の小さいやつ出してくれて、
コレ食べてみて甘いからと試食させてくれて、
これ一房おまけしとくねと、入れてくれたアリガトウ!!

色付きがいい!!
おじちゃんに、
今年はクインニーナが美味しくてお気に入りだけど、こっちの果樹園のは色付きが良くなかった
と話したら、
クインニーナなど赤い葡萄は、
色付き悪くても甘いは甘いからね、売るにはちょっとアレだけどって(笑)
言うだけあって、
色付き最高ですね甘いし、買って正解
帰宅してからすぐに解体作業


これで、食べる分ずつ洗えばOK!
外からすぐわかるように、シールタッパに貼ってみた


ポリポリつまんじゃった(笑)
半房も食べちゃったよ〜〜〜〜〜黄色くなってるから、めっちゃ甘い!!
これはタダだけど、
下手したら、安いスーパーとかなら普通に売ってそうな品質だよ〜
3房とも、一粒たりとも傷んでることなく、新鮮そのもの
やっぱここ、お気に入りです
金額的には、二房で4700円で、(グラム売りだったはず、たぶん)
少しお値引きして、さらに一房おまけつき最高!!
海老名SAは、下道から入れるから、お気に入りです
ここに来たら、お土産売り場には美味しいお菓子あるし、
でも今回は買わずに〜
海老名SA名物のコチラと、



重い腰をあげた話と♥️飛騨牛肉うどんと♥️
やっと、ポータブル電源を
出すだけ出しました
やっぱさ、軽量化とはいえ、重いは重いよね〜
でも、
ガッシリした持ち手のおかげで、とりあえずは持ち運びできます
ていうか、ケーブル(コード?なんていうの?)は、原色オレンジなんかい!!(笑)
黒とかベージュはあかんのか!?
目立つわ〜





とりあえず
災害時、停電時、すぐに使えるように、
しまい込まないようにしないとね
来客時でも、リビング側のお客さんから見えない死角になる場所、
(←リビングとダイニングの間、ソファの後ろ側)
そこにあるオープンシェルフの下段に置いとこかなと
重いから、
大きな地震がきた時、棚からぶっ飛んだらヤバいのでね、
落ちるのも危ないから、
床に近い下段に!!
隠しつつ、すぐ手の届くところに、何かの時にはすぐに使えるように

停電や災害は、いつ起こるかわからないからね!
備えは大事
使わないに越したことはないけどね!
モデルついでに、
こちら、COCOちゃんが走り回るコースに敷こうと買ったもの













