私と旦那と犬と犬、そして姫と☆ -3ページ目

みつばちファーム♥ハチミツと朝ごはんと、急遽な話と♥

日曜日


はちみつの日に、みつばちファーム🐝行ってきたよ〜



ハメるよねグラサン



いいね〜〜〜国産ハチミツ〜〜〜おねがい

ここでは、

ハチミツで甘みをつけたジェラートがいただけるのですニコニコ

それぞれのジェラートに使われてる蜂蜜と同じ蜂蜜を、

仕上げにかけてくれるよ〜ニコニコ


お姉さんが、

『仕上げの蜂蜜かけますが、写真とりますか〜?ニコニコ』と声かけてくれたので、

はい!撮ります!と、遠慮なくパチリカメラ


おお〜〜〜〜〜〜びっくり


おおおおおおおおおー!!おねがいおねがいおねがいおねがい

これは、あたしが選んだ、多摩のふじ飛び出すハート

旦那ちゃんとチョイスがかぶる(笑)

ちなみに、2人とも、第二候補が、野山の蜜(ジェラートはナッツ入り)

だったので、

野山も頼んで、シェアする事におねがい


ピントあわず(笑)


お砂糖不使用、蜂蜜の甘みのジェラートニコニコ


店内キレイニコニコ

賑わってましたよ〜

お味は、

ジェラートは甘さ控えめにできてて、

蜂蜜かけて完成するってタイプラブ(←かけないと少し物足りない甘さ)

藤は、品の良い、お花の香りがフワっとしっかりしますニコニコ

美味しい〜〜〜〜〜

野山は、

藤より複雑な味わいおねがい

まさに、コクがあり、しっかりおねがい

ジェラートにもナッツが入ってるから、

藤のジェラートより、ジェラート自体しっかり香ばしい風味があるニコニコ

どっちも美味しい!!

ジェラートで冷やし固められた蜂蜜が、

口の中の温度で溶けていくのも凄く美味しかったおねがい

他にも、ハチミツ使ったパンやら、

ハチミツ使ったギモーヴやら、ギモーヴを浮かべた珈琲やらニコニコ

気になる〜爆笑

ジェラートを楽しんだあと、お隣へ移動して、ハチミツを購入ニコニコ




栗のはちみつ、食べやすさ、使いや良さ、ポイント低し(笑)

ある意味、逆に買ってみようかなと思ったけど、

『食べやすいのがいいショボーン』と拒否られる(笑)


戦略なのかな?

小さいサイズはボトルタイプがない〜

使いやすいボトルタイプは、中サイズのみ〜


旦那ちゃんが、

金色の蜜がいいな〜俺金色の蜜が気になるな〜

と、珍しく好みをアピールしてきた

栗のはちみつにいかないように、かな?キョロキョロ

あたしは、

野山も美味しかったし、藤も美味しかったし、あれこれ欲しかったけど、

沢山は買えないから、(←はちみつって、ちょい高いよねキョロキョロ

厳選して!!こちらにしました〜


やっぱり、味を確認できた、多摩のふじの蜂蜜と、

旦那ちゃんチョイスの、金色の蜜ニコニコ

POPからすると、結局どっちも、数年に一度しかとれない希少はちみつって事かなキョロキョロ

あとは、


気になった、りんごの蜂蜜ニコニコ

本当はボトルで買いたかったけど、

あたしなりに遠慮して、小さい瓶に(笑)

多摩のアカシアは、

はちみつの日で、3000円以上お買い物したから、

おまけでくれましたニコニコ

金色の蜜だけで3000円超えるから、

楽々もらえた(←お会計するまで、貰えると知らなかった。笑)


カフェで売ってた、はちみつパン

朝ごはん用に2つだけ購入〜

朝、

はちみつを付けて、楽しみましたニコニコ

めっちゃしっとりずっしり(笑)

美味しかったよ!

もう2個買っとけばよかったよ〜爆笑


翌日、月曜日の朝ご飯は、

ジャガイモのガレットと、ブロッコリー、シャウエッセン、

はちみつパンニコニコ

はちみつを楽しむ朝ごはんニコニコ

シャウエッセンにもはちみつつけてみたよ(笑)

甘じょっぱくて、イケる!!

黒板にかかれていたレシピの、ハニーマスタードなら、なお美味しいでしょうね〜

粒マスタードあったけど、めんどくて作らなかったけど〜

そのうち試してみようニコニコ

ちなみに、

ジャガイモのガレットは、千切りのスライサーでシャカシャカ細切りにして、

なんの混ぜものもせず、ジャガイモのみを、広げて油で焼いたものニコニコ

しみでた澱粉でまとまるから、混ぜものなんて不要よニコニコ

各自、好きな塩梅に、お塩とブラックペッパーかけて頂きますニコニコ

シンプルで美味しい!!

表面サクサク、中しっとり〜

ジャガイモ消費に最適爆笑


お気に入りのお醤油屋さんも、めちゃ近くにあるから、

立ち寄って、

お醤油買い足してきましたニコニコ

レジ前に、こういうの置かれると、買っちゃうよね!!爆笑

これからは、

お醤油屋さんと、みつばちファームは、セットで行くことになりそうです爆笑

うちは、

お砂糖を置いてない家だからね、

はちみつは必需品ですからね〜ニコニコ


ていうか、

旦那ちゃんが、昨日

『お盆、2日間お休みとりますニコニコどっかいこう〜』

と言い出したよ〜

今、我が家

秩父がもっぱら気になってましてね

秩父いってみたい病なんすよ(笑)

『秩父いくー?ニコニコ』と嬉しそうに言ってきたけど、

お断りしました

理由は、

真夏にCOCOちゃんを置いて、遠出するのはキケンという理由ですニヤリ

お盆なんて、100%渋滞するでしょ

何かあったら、すぐに帰ってこれないよ?キョロキョロ

万が一、

何かあって、停電でもしてみ?

この気温で、停電して、エアコン止まったら?

1時間くらいで帰ってこれるならいいけど、

何時間もかかる、ましてや渋滞したら?

恐怖でしかないですガーン

冬なら、COCOちゃん毛皮着てるから大事だろうけど、

夏の暑さは、エアコン切れたら、アウトだよガーン

だから真夏にCOCOちゃんお留守番で遠出は怖いからムリって説明したら、

旦那ちゃんも、

確かにそれは怖いね、と諦めてくれましたニコニコ

出歩くにしても、近場にしよう、と言っといたよ

例えば、下道で抜け道通って帰ってこられる程度の場所にしとこうってニコニコ

一応、

COCOちゃん連れて、グランピングとか、今からでもどこか空いてないかなと、

昨夜から検索してるけど、

絶対ムリだね(笑)

どこもかしこも、お盆明けまで空いてないわ〜チュー

前もって休める人が羨ましい!!

うちは、

従業員さんたちは、それぞれ連休とるけど、

旦那ちゃんは、みんなが休まなかった、出勤しなくても良さげな日があったら

連休取る、って感じだからね〜

あとは、お客さん次第〜ニヤリ

直前にしかわからないからね、

どうにもならないよねーニヤリはぁ•••••

トリミングdayと♥️ハチミツの日と♥️カヌレと♥️

昨日は、COCOちゃんのトリミングdayでしたニコニコ


ダイエットの効果無く(笑)

むしろ、リバウンド笑い泣き

昨日の体重は、4.55Kg

ヤバ!!

何故だろう、ヨーグルトかなぁ!?

でも、ヨーグルトなんて週2回くらいしか食べないよ?

それもスプーン1杯だけ〜

果物も少し、それも別に毎日食べてるわけじゃないし〜

おいもスティックだって、食べても1日1本だけだし〜

単純に、運動不足かなぁ〜

ママの半月板損傷以降、それまで朝晩それぞれ40分は歩いていたけど、

今は、暑さもあるから、

朝晩それぞれ、20〜30分程度だし、

公園やドッグランも、暑さがヤバいからお休みしてるしなぁ〜


ムチムチボディ

なんとか、クビレは死守してますが〜

なんとなく全体的に、やわらかボディ爆笑


最近COCOちゃん

おうちでは、裸族ですニコニコ

もともとオイリー肌で、毛がしっとりするタイプで、

お肌カユカユ、湿疹ができたりしていたの

それを改善すべく、

処方してもらった保湿剤で被毛とお肌のケアしたり、(←サラサラ被毛になるのですよ)

月一回のトリミングを、2週間に一回トリミングしてもらうようにしたり、

とりあえず、

日中のケアがしやすいように、最近、おうちでは真っ裸でいてもらってます爆笑


かわいいなぁ照れ


写真に飽きて、ネムネムになっちゃったCOCOちゃん爆笑

トリミングdayだった昨日は、

8月3日

はちみつの日だったみたいで
(←車に乗ると、レクサスが今日は何の日って教えてくれる)


お昼にCOCOちゃんお迎え行って、

おうちに送りとどけた後、

パパママは、ちょっくらお出かけしてきましたニコニコ


はちみつの日に、みつばちファームへ爆笑

またそれは、写真整理してからニコニコ

✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢

おまけ

昨日、神戸の芦屋ダニエルから、カヌレが届きましたー




ムチムチグラサン

小さくて、ふた口でいけちゃう爆笑


今日のお昼は、

おひとりさまで、贅沢ランチしてきちゃった爆笑


3000円くらいでいけるかな?

と、

予約なしで、ぶらり立ち寄ったら〜

値上げしていて、

蔵元美膳コースと、トマトジュース1杯で、5000円オーバーしてしまった〜

ま•••••••たまにはいっかキョロキョロ

クリームチーズととうもろこしの春巻き、

美味しかったから、おうちでも作ってみよう照れ

これも、

また写真整理したらアップしよう〜

夏の箱根ロザージュと♥️たまごとバケモノと♥️

箱根の、サロン・ド・テ・ロザージュニコニコ


お天気良かったけど、

なんか、芦ノ湖が臭ったような〜!?

駐車場から歩いてくる間、ちょい生臭いような?

水槽の臭いのような、そんな臭いがしたような〜キョロキョロ

暑いし、

芦ノ湖の臭い気になるし、

テラス席ではなく店内に通してもらいましたニコニコ


旦那ちゃんは、本日のアイスティー(アールグレイ)

あたしは、ダージリンファーストフラッシュ


夏を感じるパフェ、ソレイユと共にニコニコ

パフェにセットされてる紅茶には、飲みたいもの無かったから、

パフェと、紅茶、単品ずつでオーダーグラサン


マンゴー、パイナップル、パッションフルーツ、

ココナッツアイス、杏仁豆腐、マンゴーソルベニコニコ

上のは、帽子に見立てたものかな〜

ちょいとどけてから、いただきましたニコニコ


パイナップル、めっちゃ酸っぱかった(笑)

酸っぱいの食べると、あたし、すっぺ〜〜〜〜チューって変顔になるのか、

旦那ちゃんが、あたしの顔みて、ニヤニヤしていたよニヤリ

昔から、

酸っぱい時の変顔を(←変顔してるつもりはないのよ)

可愛い可愛いって、ニヤニヤみてくるのよねえー
だね〜


旦那ちゃんは、オレンジ風味のチーズケーキニコニコ

一口もらったけど、両方美味しかった照れ


次は冬かな?ニコニコ


こんなにお天気良かったのに、


大涌谷いった頃、雲が広がる〜


一つで7年延命長寿、だったっけ?キョロキョロ

今までにいくつ食べてきたのだろうか?

もう、バケモノと化してるよニヤリ


たまご、

以前は5個入っていたのに、いつからか4個に減らされていたよね〜

前回はどうだったのかなキョロキョロ


ロザージュのお土産はこちら

フィナンシェと、ジンジャーシロップニコニコ

またいこう照れ

ていうか、

相変わらず、箱根神社の芦ノ湖上の赤い鳥居のところ、

写真撮影の人いっぱいだったね〜

有名なフォトスポットだもんね〜

芦屋ダニエルのカヌレと♥常備してるアイスと♥

先日から、無性にカヌレ食べたい病が!!(笑)

いつも行くカフェのカヌレは、

予約制で、希望日数日前に予約して、焼いてもらうカヌレなのよね


以前、

どなたかが予約してたカヌレの、余り分が、たまたま店頭に並んでて、

運良く買えて、食べたことあったの

それが、

カリッ!!ムチッ!!トロッ!!

最高だったのよねラブ

で、

昨日も、運良く誰かが予約したカヌレのおこぼれがないか期待して行ったけど、

無かった(笑)

予約してもいいんだけど、取りに行くっていった日に、

出歩きたくない気分がぶち当たった場合、

地獄じゃない!?(笑)

でも、マジで、今まで食べたカヌレの中で、ダントツ圧倒的に美味しかったのよねショボーン

予約するか!?

と思いながら、

兵庫の実家の方にある、芦屋ダニエル、ネットでちらっと見たら!!

ダニエルのオンラインショップが、知らないうちに再開していたーーーーーー!!

いつの間にーーーーーー!?びっくりびっくりびっくり

数年ぶりなのでは!?びっくりびっくりびっくり

↑この時すでにオンラインショップで買えなくなっていたのでは?
 
今みてみたら、今年6月から再開したみたいニコニコ

以前は、

ポチッとしたくても、即完売して、なかなか買えなかったり、

帰省の際、開店前からお店に行っても、すてに行列で、

開店してすぐに売り切れだったカヌレニヤリ

どうせ、すでにお昼過ぎてるし、カヌレは売り切れなんでしょ〜

と思いながらオンラインショップ見たら〜

買えてしまった飛び出すハート

やった〜

久々の、芦屋ダニエルさんのカヌレ照れ

兵庫の実家からだったら、すぐに買いに行けるけど、

神奈川からでは行けませんからね〜

週末か週明けくらいに届くかな照れ

カヌレ届いたら、美味しい紅茶をいれて、おうちティータイムしなきゃですね照れ

ダニエルのカヌレは、可愛さもあるから、目でも楽しめるのがいい照れ

いつぞや、

紅茶教室の生徒さんだったか忘れたけど、

芦屋ダニエルのカヌレ〜ってインスタにあげてて、

あたしも、また食べたいなと思ってたんだ照れ

楽しみ〜爆笑


さて、

こちら、

先日ポチッたヘアゴムニコニコ


今朝届いたニコニコ



実際には、腕につけるわけじゃないよ(笑)

あたしは、キュッと結びたい派だから、も〜最高だよ★

太さもあるし、安定感ある〜爆笑

買って良かった照れ

8本も入ってたけどキョロキョロ(笑)


✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢

おまけ

最近お気に入りのアイス


最高ラブ

食べ進めていった先にのこる、最後の抹茶アイス部分が、

最高に美味しい(笑)

もう半分しかないから、また買い足してこよう(笑)


シャトレーゼの、

デザートショコラボールのチョコミントも、何気にハマってます照れ

一口サイズだから、食後にひとくちポイッと食べるのに最適!!爆笑

ハーゲンダッツは、

2つずつあるからといって、2人分というわけではないニヤリ

ぜーんぶあたし用グラサン

パルムは、たまに旦那ちゃんが食べてるやつ爆笑

生春巻きと♥ホットサンドと♥焼肉と日本酒と♥

最近よく作るもの、生春巻きニコニコ


サラダがわりに、旦那ちゃんが喜ぶのでねニヤリ

(←旦那ちゃんノーマルサラダに飽きてるから(笑))



本格的なのはちょい香りが苦手だから、


食べ慣れた感じのものを巻いて照れ


日により多少変わりますが、


これは、


サニーレタス、茹でたもやし、レッドキャベツスプラウト、


クリームチーズ、サラダ海老、サラダチキンニコニコ


もやしは、入れたり入れなかったり、


スプラウトは、ブロッコリースプラウトだったり、かいわれ大根だったり〜


スイートチリソースでニコニコ


海老とクリチの組み合わせ、好き照れ



こちらは、


乗せて〜挟んで〜焼くだけ〜の、簡単朝ごはんのホットサンドニコニコ



フレッシュなバジルをたっぷりニコニコ


ホットサンドメーカーにはバターを塗っといて〜

ハム、トマト、バジル、チーズをのせて、パンをかぶせて〜、焼くだけ照れ


バジル好きなので、


焼くたびに、もっと!もっと!!と、バジルが増えてしまったニヤリ


ハムの塩気と有塩バターで、そのままで丁度いい照れ


今回、少しのんびり焼き過ぎましたえーん


あまり強火でも焦げちゃうんだけど、


じっくり時間かけて焼き過ぎると、


トマトに熱が入りすぎて、グズグズになるからえーん


チーズが柔らかく、表面カリッと、程度が丁度いい!!


トマトぐずぐずだと、食べる時ちょい大変なので笑い泣き


朝のホットサンドには、


フルーツヨーグルトつけましたよニコニコ



フルーツは、桃とりんごニコニコ


今年は、いつになく桃にハマってますニコニコ


りんごは季節じゃないけど、COCOちゃんが好きだから買っていたけど、


梨が出てきたから、りんごはこれでいったんおしまいかなニコニコ



やはり、その季節の果物のほうが美味しいもんね照れ



COCOちゃん、梨デビューしましたニコニコ(←写真はハイエナ化したCOCOちゃんです爆笑


梨も大好きみたいです


水分補給にもなるし、よいおやつです照れ



✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢



おまけ


昨日はお初の焼肉屋さんへニコニコ



牛タン3種盛りと、

厚切り牛タン


ロース


カイノミ、ハラミ、


他にも、

赤身3種盛り(ヒレ、イチボ、あと何か忘れた)やら、

なんか食べたけど、失念

食べるの忙し過ぎて、途中から写真忘れるニヤリ


ホルモン大好き旦那ちゃんニコニコ

だから、ホルモンのお世話は、旦那ちゃんがしっかりやってくれます爆笑

和牛炭火焼き焼肉のお店なんだけど、

口コミみたら、

お肉は美味しいけど、値段と量が見合わない、とか書いてる人いました

見かけるたびに、お客さん少なめだし(←いつもの焼肉屋さんなら満席の時間でも、まだ数組しか居なかった)

若干不安でしたが、

何年も前から気になりつつ、いつもガラ空きだから、怖くて入らなかったんだけど(笑)

一回いってみよう!と行ってみたら〜

美味しかったよ〜〜〜〜爆笑

安いお店と比べたら、安くはないかもだけど、

でも、

びっくりする値段ではない、高級店って感じではないニコニコ

チヂミと、石焼ビビンバも、普通に美味しかったし〜★

肉屋の牛スジカレーってのも気になったけど、

腹パンで、さすがに食べれなかったけども〜(笑)

お腹いっぱい食べて、飲み物も飲んで、2万円くらいでしたニコニコ

(←ちなみに、いつものお店なら、同じくらい腹パンまで食べても12000くらいです)


空いてるし、駐車場広いし、


いつものお店みたいに、早く行かないと満車満席になる〜


という焦りも必要無さそうだし爆笑(←失礼)


またリピートしようニコニコ


もしかしたら、大型連休とか、年末年始とか、週末は、混んでるのかもしれないけど••••••


そうじゃなかったら、


よそが混んでる時とか、めちゃ使えるな〜とか思った爆笑


あ、

コチラもついでに


いつもいく熊澤のお酒〜


この前飲んだオマチの、白麹仕込みバージョン


こちら、


酸味が強く、ちょいワインぽい


先日、少し味見で飲んだだけだけど、


あたしはね〜〜〜〜やっぱ酸味はほどほどがいいかな(笑)


普通に、酸味がない、フルーティーな日本酒の方が好みだとわかりました照れ


自分も頂くなら、オマチの白麹は避けたい照れ

ドーム型のチーズケーキ♥(追記あり)

日曜日の番組で、


松潤がお店に来て食べていたチーズケーキを


買ってみましたニコニコ



藤沢にある和菓子屋さんのチーズケーキニコニコ

実は、

このお店、よく行く和菓子屋さんでして爆笑

たまたまTVみてたら、えー!!あのお店じゃんー!!

となりまして(笑)

いつでも買いに行けるから、別に今買いに行かなくてもいいのに、

見たら食べたくなりまして(笑)


お昼前に行ったら、

なんと満車!!いつもガラガラなのに!(笑)

店内も人で溢れてる!!(笑)

いつも、1人か2人くらいしかお客さんいないのに!!(笑)

いつもは、和菓子しか買わないんです、

季節によっては、おはぎ買ったり照れ

それが、

チーズケーキ以外も品薄でびっくり

さらには、

チーズケーキが、午前のものは完売!!

夕方分しかないとの事で、

予約して、先程取りに行ってきましたニコニコ


まだ作りたてで、ほんのり温かい状態なので、

ほんとうにふるふる〜★

チーズの香り良いグッ

いつも店内、和菓子屋なのにいい香りしてたんだけど、

もしかして、このにおいだったのかなおねがい

丁度、旦那ちゃんが、現場から直帰で17時に帰ってきたので、

できたてホワホワを、一緒にいただきましたよニコニコ

食べた過ぎて、写真どころじゃなく撮りませんでしたが、

食感は、

もう、柔らかできめ細かなシフォンケーキ、めっちゃ軽い口当たり!!

軽いくせに、チーズの香りはしっかり!!びっくり

え〜

いつも見て知ってはいたけど、

まさか、こんなに口当たり軽くて食べやすいなんて、知らなかったよ〜

もっと早く買って食べてみたら良かったわ〜チュー

ヤバい

下手したら、半分なんてペロリかもしれないキョロキョロ

それくらい、チーズケーキって思えないくらい軽い!!

スフレチーズケーキとか比べ物にならないくらい軽い、軽すぎる、

え〜〜〜〜〜〜

なんてことよ、あたしのバカ!!爆笑

これは、

またお店の混雑が落ち着いた頃、また買わなきゃね〜


✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢

追記

1日経ってしっかり冷えたチーズケーキ食べてみたら、

生地がしまって、柔らかさも落ち着いて、

めちゃ軽ふわふわシフォン風から、

軽ふわスフレチーズケーキって感じで、

スフレチーズケーキとシフォンケーキのあいのこくらいの口当たりになっていたよ

どっちが好きか、

う〜ん

あたしは、買ってすぐの、ほんのりあったかい、

びっくりふわふわ軽々な口当たりの、

出来立てスグが、好きかな〜照れ

一晩たって、落ち着いて、キュッとしまったのも美味しいけど、

昨日ほどの感動は無かった(笑)

追記は終わりニコニコ

✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢


ちなみに、

いつも通り、和菓子も少しだけ爆笑


水だいふくニコニコ

水まんじゅうは無くて、

白玉だんごみたいなお餅にあんこが包まれてる、水だいふくを購入ニコニコ

ここでは麩まんじゅうもよく買うけど、実はこれも好きなのだ照れ

お昼前の段階で4つしか残ってなかったから、

夕方チーズケーキ取りに来る時にもらっていくからと、

2つ取り置いてもらっといたのだ照れ(←前払いしときましてね)

お饅頭は、本日の賞味だから、晩ご飯のあとに、

お抹茶点てて、冷やし抹茶にして一緒に頂こうと思う照れ

チーズケーキは、

明日までの賞味だから、一晩じっくり冷やしておいて、明日また頂こう照れ

明日は旦那ちゃんお休みだからね、

丁度いいかも照れ


にしても、


TVの影響って凄いね〜


バナナマンのお二人もスタジオで食べていたのを見て、


あたしも、


あ!買いに行こうおねがいとか思ったんだけど、


まさか、こんな田舎だから、あんなに混雑してるとは思わずに行ったんだけど、


凄かったわ(笑)


しばらくは、行けないな〜ニヤリ


朝ごはんと♥ジェラートと♥あれこれと♥

昨日は

伊勢原の石田牧場のジェラート食べに行ってみたよニコニコ

人気なのか、駐車場もひっきりなしに出入りがあり、

お客さんいっぱいでしたよ

頂いたのはコチラ


正直な感想は、

少し期待しすぎちゃったかなってとこかな(笑)


美味しいけど••••••••

う〜ん(笑)

味のメリハリ?パンチ?味の層?がなくて、ただのっぺり甘いかなぁ〜

マンゴーは普通に裏切らないマンゴー!って味なんだけど、

ロイヤルミルクティーも、

紅茶もほんのりで、なんとなくで食べていたら、ミルクティーだとわからないかもな

さらにびっくりしたのは、

ネットでジェラートメニューみてたら、ロイヤルミルクティーには、

アールグレイを使用してあったらしく、

後で旦那ちゃんと、『え!?アールグレイだったの!?びっくり

と驚いていました(笑)

先日、箱根のロザージュで、旦那ちゃんはまさにアールグレイのアイスティーを飲んだばかりで、

アールグレイを感じた直後だったからね、

『アールグレイ!?言われてもわからない、アールグレイ••••••へぇ〜(苦笑)』

と、冷めた笑いしか無かった(笑)

楽しみにしていたマンダリンオレンジ&ミルクも、

ミルク強くて、マンダリンオレンジほんのり、オレンジ感激弱〜

ぼやけた味すぎて、これまた笑いしか無かったわ

津久井のきなこは、まだマシかな〜

でも、やっぱりミルクが強いんだよな〜

きなこがほんのりだよ

ミルク強いから、合わせた味がボケボケ〜

ん〜

リピートするかどうか厳しいところかなぁ〜

伊勢原にコレ食べに行くくらいなら、

も少し足のばして、

秦野の、アリエッタ デル ジェラートさんへ行くかなぁキョロキョロ

アリエッタは、

種類も多いし、ひとつひとつ完成度高いジェラートで、

見た目もいいし、味も、食感も、全体のバランスがよくて

めちゃ美味しいんだよね〜照れ

うちから少し行きづらいから、たまにしか行けないのが悲しいけど、

だから、

アリエッタにいけない、でも美味しいの食べたいって時は、

近場の、海老名のカナサシファームへ行く照れ

カナサシファームは、定番ミルクも美味しいけど、

コーヒーとかキャラメルも美味しくてお気に入りニコニコ

安くて、味はしっかり美味しい、

ただ、

なんせ人気で、午後に行くと、もう2〜3種類しか残ってなかったり、

14時くらいで完売しましたとかえーん

早く行くと行列に並ばなきゃいけないとかえーん

あと、

店内がちょっと臭い(笑)

サッと買って出てくれば問題ないのだけど爆笑

あと、

お店(店内ふくめ)が、作業場の一角みたいに、

なんの飾りっ気もなく、ジェラート屋さんという雰囲気は皆無爆笑

カップはなく、コーンのみ

でも、味は美味しいグッ

コーヒーもしっかりコーヒーで、ミルクにおされて味がぼやけてる事もなく、

ちゃんとコーヒー味で美味しいおねがい

だからね、店内が臭っても、おじさん怖そうでも、通ってしまうよ(笑)

あ、

ちなみに、白衣着た無愛想なおじさんがいるんだけど、

美味しくて通っちゃいます〜と話しかけたら、

ニコッとしていやいや有難うございます、と笑顔見せてくれたので、

無愛想に見えるのは、ただ忙しいから、だと思われるニコニコ

もうね、シンプルで飾りっ気なくだけど、味がいいし、とにかく安いから、行っちゃうよね〜

だからね

ちかくにこのクオリティのジェラート食べれるから、

わざわざ伊勢原の牧場まで行かなくてもいいかなぁキョロキョロ

ま、

あと数種類食べてみないとわからないけど、

あの感じだと、全体的に、ミルク強めの合わせたフレーバーは弱め、だろうなと感じる

ま、もう一回くらい、他の味を確かめに行ってもいいかなキョロキョロ

で、

ジェラート食べたあと、

お昼ごはんはどうしようか?となり、

厚木ハムさんへ買い物いくついでに、向こうで食べようかとなり、

相模原へ移動〜


厚木ハムの、保冷バッグ

小さなワンポイントが可愛くて、購入爆笑

これからは、これ持参で買いに来なきゃ爆笑

お気に入りの、ハムやらベーコン、おつまみ用の生ハムとかあれこれ購入し、

お惣菜の、メンチカツを、すぐに食べる用に購入グラサン

おまけにベーコンくれたニコニコ


おまけの割に、しっかり入ってるびっくり

新じゃががまだ残ってるから、

このベーコンをカリっと焼いて、ジャーマンポテトにしようかなと思ってます照れ

本場ドイツで金賞とってるお店、だったみたいびっくり

お店に沢山トロフィーやらメダルが飾られていたよ

今まで、七沢のスーパー?とかで買ってて、

単純に、我が家の好みの味だな、美味しいなとは思っていたけど、

本当に美味しいお店だったんだ、とびっくりしました(笑)

メンチカツは、揚げたてではなかったけど、

まだ温かく、サクサクで、甘みがある優しいメンチカツで、

最高の買い食いになりました爆笑

そのあと、

オギノパンに向かう途中にある、沖縄そば屋で、お昼食べたよニコニコ


旦那ちゃんは、沖縄そば

あたしはソーキそば

ひとつはセットにして、ジューシーつけてもらいましたニコニコ

それをふたりでわけわけニコニコ

お店混雑で暑い中待たされたけど、美味しかったニコニコ

待ってる間、

お隣のコンビニで麦茶買って、飲んで待ってましたけど、

コレだけ暑いと、並ぶのも命がけだね〜キョロキョロ

で、

ソーキそば食べたあとは、オギノパンへグラサン



お腹いっぱいだけど、

オギノパンの揚げパンは、その場で食べなきゃね〜

って、

旦那ちゃん、写真撮る前にかじりついてるじゃん!!チュー

やはり、ここの揚げパンは美味しいねニコニコ

日曜日だから、すごい人でした

やりたい放題たべまくった1日になりました爆笑


で、

今朝は、厚木ベーコンと、オギノパンの食パンで朝ごはんにしたよ〜


てか、

オギノパンの食パン、なんかパサパサだよ(笑)

名物?の丹沢あんぱんも、正直パン自体はパサパサだよね〜

やはり、オギノパンは、コッペパン系しか美味しくないのかな〜?(笑)


BLTEワンプレートな朝ごはんニコニコ

ガラスの器の中は、ブロッコリーと新玉ねぎとカニカマのマヨサラダだよ

最近、焼きトマトにするのがお気に入りですニコニコ

生だと沢山食べれないけど、

焼きトマトにすると、食べやすくなり、まるまる1個ペロリと食べれちゃいますおねがい


オギノパンの食パンがパサパサで、食べるの辛かったけど、

ベーコン、レタス、トマトをのせて、

オープンBLTサンドにしてみたら、

トマトのジューシーさで、パサつきが消され、

めちゃ美味しく食べれました爆笑

わが家は、

パサパサな食パンは苦手かもです

いつも買いに行く食パンは、しっとりフワフワだから、

久々にパサパサ食パンにびっくりした朝でした爆笑

ま、

結果めちゃ美味しく頂けたから、問題なしですチョキ


✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢

おまけ

昨日は、アンテプリマのバッグ、初おろししてみましたニコニコ


ノースリーブのセットアップに、サンダル、

キラキラワイヤーバッグを斜めがけニコニコ

旦那ちゃんが、

可愛いね、ヨーコさんそういうの似合うねって褒めてくれた照れむふ(←まんざらでもない(笑))

やはり荷物は入らないから、

ちょっとそこまで〜って時に、くらいかもなキョロキョロ

サブバッグ持つのめんどいし、

両手あげたくて斜めがけにしてるのに、サブバッグなんて持つくらいなら、

最初から、荷物はいる大きさを一つ持てばいいのに、ってタイプなのでね(笑)

てか、

サブバッグ持ってまで、小さいの持ちたい気持ちが分からないな〜

あれはなんの為?(笑)

アクセサリー感覚で持ってるだけなのかな?キョロキョロ

わかんないな〜荷物増えるだけじゃん(笑)

箱根湯本ちもと♥️お気に入りの和菓子♥️

箱根湯本

お気に入りのちもとニコニコ


わらび餅欲しくて立ち寄るニコニコ

ここのわらび餅、ほぼ中はあんこなんですけど、

あんこ好きにはたまらないのですラブ



湯もちは苦手ですえーん

とりあえず

ケータイ忘れたから一回自宅へ帰りたいといっていたので、

友栄、ちもとのあと、

ケータイとりに、箱根湯本から一時帰宅ですチュー


鰻食べたあとのデザートがわりに、ちもとの草だんごおねがい

ほんとなら、

ちもとのあと、箱根の美術館いって、お茶しに行って、

という予定でしたが〜

ま、ドライブということて!

ある意味、箱根まで二往復しちゃうなんて面白いね〜

と、前向きにグラサン

こちら、ちもとでの戦利品〜


なぜかブレブレ

撮影後、ちゃんと確認したり、数枚撮っておかないとダメだね〜

何枚もは撮らないからこういうことになるえー


こちら、白玉あんみつがあったから買ってみたニコニコ

トッピングは、

名物の湯もちと、白玉、あんこ、黒みつ付き


湯もち

和製マシュマロってとこでしょうか

一口くらいなら、食べられるニコニコ

ちなみに、

コーヒー水ようかんも買いましたが、

そちらは、コーヒーというより、なんか黒糖水ようかんって感じだったかなキョロキョロ

比較的あっさり系でした


わらび餅

お日持ちは、購入日翌日までなので、買いだめ出来なくて、

毎回一箱のみ購入です



やはり美味しいラブ

一箱なんてペロリンチョですよチュー

また買いに行こう照れ

次は冬かな〜

COCOちゃんも一緒に行けるかな照れ

夏を乗り切ろうの会♥うなぎ友栄さん♥

夏を乗り切ろうの会

今年で何年目でしょうかニコニコ

交通事故後2年はやれなかったんだけど、

結婚してから、夏は暑いから基本お出かけしない生活だったんだけど、

12〜13年前から、

夏の土用の丑の日あたりに、鰻を食べに行って、少しデートして〜

夏でも元気に楽しく過ごしていこうよ!って、

夏を乗り切ろうの会をやるようになったグラサン


年々、お店に来る時間が早くなったニヤリ

理由は、人多いし、待つの嫌だなってなってきてね(笑)

開店前から来るようになりました照れ


静かに夫婦水入らずで食べたい

他人の目が気になるので、オープンな場所での食事はあまり好きじゃなくてね•••

やはり個室が好きニコニコ

極力、個室あるお店がいい(笑)

人気のお店だから、沢山の人の出入りも気になるし〜

ザワザワ話し声も気になるし〜

そんな理由で、基本は、個室がいい照れ

受付時に、個室(←10%のサービス料かかりますが)を指定します

お金かかってもいいから、落ち着いて食べたいニヤリ

本当は、2人用の小さな特別室がお気に入りなんだけど、

なかなかとれない〜

今回は5組目だったから、いけるかな?と思ったけれど、

前のお客さんも多分個室希望だったんだろうなぁ〜

特別室には当たりませんでした〜

ま、でも、個室は個室だからよしとします照れ


うな重も、年々価格がアップ〜

いくらくらい値上がりしたか、ブログ遡りみてみたら、

10年前くらいは、4700円くらいだったびっくり

ついに、8000円になってしまったね(笑)

そのうち、うな重10000円になるんじゃないかな?と感じていますニヤリ

今から覚悟してる


鰻と肝は、電話予約の際、数だけ注文しといて、

他のメニューは、来店してから(受付時に)注文ニコニコ

暑かったからひんやりメニューで、

蓴菜の冷やし鉢を注文ニコニコ

以前も食べたことあるやつニコニコ


なんか、


食べた過ぎて急いじゃったのかな?

写真、めっちゃブレブレだよ爆笑



やっぱ最高ラブ


蓴菜の冷やし鉢

温玉に、雲丹、イクラ、岩のり、二人でわけわけ照れ

人参が金魚型で涼しげ照れ


うな重登場ニコニコ


肉厚、ジューシーおねがい

ちゃんと処理されてるからかな、骨もあたらないニコニコ

フワフワ〜

関東のふわふわ鰻ですニコニコ



個室は、テーブル会計してくれますニコニコ

ほぼ個室利用だから、記憶が曖昧なんですが、

個室以外は、たぶんレジでのお会計かと思いますキョロキョロたぶん〜


食後に新しくお茶を出してもらい、

お茶頂きながら、午後の予定を話しながら、ゆったりテーブル会計ニコニコ

レジ待ちしなくていいからいいよね照れ

無事に今年もこの時期に鰻を頂けましたし、

うなぎ食べたし、夏乗り切れるねグッ

なんていいながら店を出ましたニコニコ

鰻なんていつでも食べれるけど、

大掃除と同じで、

ある意味イベントなのでね、この時期には頂かないとね、と感じてしまう(笑)

アンテプリマのバッグ♥まさかの結果に••••♥

今朝、

アンテプリマのワイヤーバッグが届いたよ〜ニコニコ



写真撮っていたらCOCOちゃんがきたよ•••••なんか嫌な予感(笑)


あ!ダメよ!びっくり


カミカミ、カミカミ〜★

COCOちゃん、ダメよ!!めっ!!だよ!!チュー


ピタッ

なーに?何がダメなの?

というお顔えーん

すぐに取り上げましたえー


キラキラで可愛い〜ニコニコ

でも、おもったより小さいなびっくり

普段も、サンローランのとか、小さめのを斜めがけしてますが、

これは、それ以上に、小さい〜


長財布、頭飛び出して、まったく入りませ〜ん爆笑

こんな時のために、

サンローランの2つ折り財布より、さらに少し小さいお財布を用意していましたが、


ミニ財布、スマホ(←写真はケースのみで仮で入れてます)、

フェイラーのタオルハンカチ、

車のカギ、リップ、

のみでいっぱいかなぁ〜

ちなみに、大抵あたしは、上記の5アイテムしか持ち歩きません

塗り直し用の日焼け止めやら、何だかんだは、車内に置きっぱなしなのでね


スマホも、縦入れしたら、ファスナー閉めるのもギリギリだなぁキョロキョロ

というか、

サンローランより、随分とチェーンが短いな〜

一般の身長の方とかとか、

小柄な方とか、

お胸ぺたんこ身幅身厚ペラペラな華奢な方とかは、

チェーンの長さいいかもだけど、(←短くは調整可能だし)

あたし、体デカいから、チェーンがきっちりキチキチの長さだなぁ(笑)

あと少し長さに余裕あったら良かったなぁキョロキョロ

10センチくらいの延長チェーンが欲しい(笑)

そして、

やはり、

あと少し、ほんの数センチひとまわり大きいサイズだったら良かったなぁ〜

うーん(笑)

あたし、これ、買ったわいいけど、使うかな!?キョロキョロ

あはは〜

やはり、実店舗で、実際に見ないと、ちょっとイメージ違ったりしちゃうなぁ〜

ま、いいや

買ってしまったし、使うかもだし〜

使わないかもだけど〜

一回は使うかな!?使わないかな!?(笑)

分からない〜爆笑

意外とチェーン重たいし(笑)

サンローランの斜めがけのバッグが優秀過ぎて、いまだ持ってるもんな(笑)

2代目サンローラン買うか?

おんなじ様なやつ買っても仕方ないかなキョロキョロ

ま、

とりあえず〜

アンテプリマは、

オバチャンでも持ってよさげだけど、

正直、小柄で華奢な女子のが似合うと思います笑い泣き