ミトマナ 日々日記 -21ページ目

ホームシアターに憧れて


自粛生活1ヶ月半。

勉強したり、料理したり、今までこんなに家にいた事など一度もありませんでしたが、今までできなかったことができたりと悪いことばかりではありませんグッ


せっかくならお部屋も居心地の良い空間にしたくて、家具を移動したり掃除したりと生活空間は快適になりつつありますキラキラ


そして、仕事用(Live &講演)のプロジェクターも活用できるかなと、白壁に投影してみる。



なかなかいいかもウインク

たまには気分転換に映画でも観ようかなルンルン


正解発表^ ^

前回「撮影した曲は何でしょう??」クイズを出しましたウインク

想像してくださった方もいらっしゃるかと思いますが、動画が公開されておりますので正解発表ですルンルン

正解はこちらキラキラ


洋楽に日本の手話をつけての挑戦はした事がありましたがこの機会にアメリカ手話(ASL)に挑戦しておりますグッキラキラ

まだまだではありますが、日本と世界をつなぐ1つのキッカケになれればと考えています照れ

英語の発音もお世話になっている方にご指導いただき、ASLは聴導犬ユーザーさんでもあります「ゆんみ」さんにご指導いただいております拍手
・ 
ゆんみさんはASLの先生だけでなく、通訳やアスリートフードマイスターなど様々なお顔をお持ちの素敵な女性ですウインク

微力ではありますが、これからも「つなぐ」ことのできるアーティストを目指し頑張っていきますので、ぜひ応援よろしくお願い致しますピンクハート


《YouTubeチャンネル》

《ホームページ》

#手話で感謝リレー

#手話で感謝リレー


このような状況の中でも日々、必死に闘ってくださっている医療従事者の方々をはじめ、私たちの生活を守ってくださっている方がたくさんいらっしゃいます。

そんな方々に対して少しでも感謝を伝えると同時に、手話を身近に感じ広めることはできないかと考えていました。

そこで今「〇〇つなぎ」が流行ってはいますが、私も思い切って「#手話で感謝リレー」をやってみたいなと思いました!!

趣旨と思いは動画でご覧いただければと思いますm(_ _)m

1、メッセージボードに感謝の気持ちを。
2「感謝の気持ちをつなげよう」の手話表現を。
3 #手話で感謝リレー を忘れずにつけてくださいルンルン

手話ができない方々にぜひ体験して表現してもらいたいグリーンハーツという目的もあるので、難しいことは考えず楽しみながらつないでいただけたらいいなウインク

私も初めてのことなのでどうなるかは分かりませんが、良い形でつながってくれることを願いますハート

ぜひチェックしてみてくださいチョキ

この曲なーんだ?


さぁこれはいったい何の曲でしょうニヤリ
せっかくなんで、こんな曲かなー?あんな曲かなー?と予想してみてくださいルンルン




答えは別記事で発表しますグッ

しかし私ってば歌ってる時の顔が酷すぎて、使える写真がほとんどありませんww
ライブの時なんていつもカメラマンさん泣かせww
使える写真を探すのが大変なのです爆笑


《新・水戸真奈美ホームページ 》
《水戸真奈美YouTubeチャンネル》

おうち時間でレコーディング&撮影


コロナウイルスの影響でおうちで過ごす時間が増えたので、充実なものにするために自撮り洋楽のカメラを購入カメラキラキラ

これでYouTubeにアップする動画も家で撮絵できますチョキ



これも家で撮影(笑)

何の曲がアップされるか予想しながら楽しみにしててくださいねールンルン

レコーディングももちろん家で一人で。
会場は自宅のトイレ爆笑


狭くて反響ができるだけない場所を選んだらそうなりましたww


桜のメロディ


みなさ〜ん
おうち時間楽しめてますか?
この機会に新しい楽しみ方を見つけていきましょうウインク

私がいつもオススメしている地元の桜も、今年は今が満開に時期になっているようですラブラブ
お祭りもお花見も全て中止ではありますが、是非こちらでお楽しみいただけたら嬉しいですキラキラキラキラ

「ひらひら舞う花びらが辛さも喜びに変える 
 未来を作るには前を向いて 
 明日はもっと笑えるように」

早く収束し早く皆さんの笑顔に会いたい!そんな願いを込めて
↓↓↓
桜桜のメロディ / サインヴォーカリスト水戸真奈美
(撮影地:宮城県柴田町・大河原町)


桜桜のメロディCD情報はこちらです。




チャンネル登録お願いしますm(_ _)m



いま世界中が大変な状況です。

そんな制限された空間の中、星野源さんが素敵な企画を始めたので、私も手話うたで参加ルンルン

良かったら見て一緒に踊ってくださいウインクキラキラ


そして「うちで踊ろう」はじめ、様々な動画をアップしている「水戸真奈美YouTubeチャンネル」があります!!

もう一つ別にチャンネルがあり分散してしまっていたところもあるので、こちらに絞りたいと思っています。

登録者数1000人まで残り311人アセアセ

まずは皆さんにもご協力いただき1000人にしていただくことによって、YouTubeから様々な最新情報なども手話も交えて生配信することができます拍手

また、楽しく学べる手話講座や音楽などをお届けできればと考えていますルンルン

おうちの中でもできること、
そしてこの時間が皆さんに喜んでいただける活動につなげていけるよう考えていきたいと思いますウインク

是非ともチャンネル登録、シェア、どうぞよろしくお願い致しますお願いキラキラ

世界自閉症啓発デー



今日、4月2日は国連が定めた「世界自閉症啓発デー」です。

世界中がブルーに染まり自閉症についてよく知っていただく取り組みが行われると同時に、個性あふれる様々な人々と共存することへの理解と素晴らしさを知ってもらう活動を行っていますブルーハートブルーハートブルーハート

私もこれまでたくさんの出会いをいただき、その素晴らしさを実感してますルンルン

今日はぜひブルーのものを身につけて、みんなで「まぜこぜの社会」を目指しましょう爆笑ブルーハーツ




見えない敵

連日拡大するコロナ。

志村けんさんの訃報、本当に悲しいです。。


見えないからいつどこからやってくるか分かりません。
とにかくできる予防を自分自身がやらなくてはいけませんね。



MOFCA無観客ライブ♪


毎月フリーライブをやらせていただいている『千代田区障害者よろず相談MOFCA』さんで、今月予定していたライブはコロナの影響で中止。
ただ、お家で楽しんでいただこうというご提案をいただき、Facebookの動画配信で無観客ライブを開催しましたルンルン


配信をご覧くださった皆さん、本当にありがとうございました爆笑キラキラ

子ども向けの曲なども含めてやらせていただきましたルンルン

最後は初の「モフカくん」登場ハート


帰りにはかなりお疲れのようでした(≧∀≦)ww

皆さん、コロナに限らず普段からうがい手洗いは徹底してやっていきましょうねグッ