対話の森 | ミトマナ 日々日記

対話の森



「対話の森」
★ダイアログ・イン・サイレンス
★ダイアログ・イン・ザ・ライト
という2つの体験をしてきましたウインク

どんな場所かと言うと、
「サイレンス」の方は聴覚障がい者のアテンドで《音の無い世界》を体験することで、言葉の壁を超えた対話を楽しめる場所キラキラ

「ライト」の方は、通常「ダーク」という視覚障がい者のアテンドで《暗闇の見えない世界》を体験することで、視覚に頼らず様々な感覚を研ぎ澄ませる不思議な感覚を体感できる場所キラキラ

音の無い世界では、偶然にも手話パフォーマーのRIMIさんがアテンドしてくださり、一緒に参加した方々はRIMIさんとステージもやられているクリスタルの方々という豪華なメンバーでしたルンルン



いくつものお部屋を回り、声を出さずに様々な遊びやゲームをしていきますニコニコ

普段ろうの方とは手話を使ってお話する為に、
[手話を使ってはいけない][声を出してはいけない]はかなり難しいものでしたが、たくさんの発見がありましたひらめき電球
手話ができなくてもジェスチャーや表情で、伝えたいことは十分伝わりますグッ

そして、マスクをしなければいけない今だからこそ、より目で伝わる表情の大切さが感じられました拍手



続いて通常は暗闇の中で見えない世界を体験できる場所は、コロナ対策の配慮もあり現在は「ライト」として見える状態の中で《音》について普段考えもしない事を考えられる素晴らしい時間でした音符

これらは話を聞いても理解できることではありません。
大人だけでなく、子どもたちにも体験していただきたいウインク

この素晴らしい世界をぜひ皆さんも参加してみてくださいねルンルン
「対話の森」(竹芝アトレにあります)

素敵な方々にも会えますラブラブ




久しぶりに会えて嬉しかったな照れ