My birthday♡
8月27日
無事お誕生日を迎えることができました

それぞれのツールで、本当にたくさんのお祝いメッセージをいただきありがとうございました





とっても嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです

今年は想像もしなかった事態が起きておりますが、こうして無事に誕生日を迎えることができ、とっても幸せに思っています

また、多くの方々の支えがあって続けることができている音楽活動は、これからも目的をしっかり実現できるよう頑張っていきたいと思っています

引き続き、どうぞよろしくお願い致しますヽ(´▽`)/

サインヴォーカリスト 水戸まなみ
バイク女子部ミーティング♪♪
コロナで自粛生活になってからたくさんのイベントが中止になっていましたが、8月22日(土)に延期になっていた【バイク女子部ミーティング2020】が、主催者の方々や関わっている方々のおかげでついに開催されましたー╰(*´︶`*)╯

もちろんコロナ感染対策をしっかりされてましたよ!
会場は南箱根にある『バイカーズパラダイス』
とっても良い天気
でたくさんのカッコいい女性バイク乗りの方々が集まりました


とっても楽しかったです
暑い中お聴きくださった皆さん、ありがとうございました



イベントは他にもトークショーや洗車の方法、試乗会やジャンケンゲームなど盛り沢山で、皆さん楽しんでました

トゥクトゥクに乗ってきた方も

初めての生トゥクトゥクにみんなで記念撮影♪♪
この美しいお二人ともバイクに乗ってる姿も本当にかっこいいのです!!!
明日はオンラインLive♪♪
明日!
8月19日(水)12:30〜
Facebookの方で【MOFCA生配信ライブ】をさせていただきます

見てくださってる皆さんと会話をしながら進められたらいいなー

ぜひご参加ください

手話であいさつ♪
「手話であいさつ」の動画がYouTubeで新しく配信されてます

言語の違いを楽しんでもらえたら嬉しいです

コミュニケーションをはじめるきっかけにぜひ

そして

宮城ケーブルテレビ+K-NET
音楽エンタメ番組BFTV内で「MANAchannel」放送が決定致しましたー



■「音楽系エンターテインメント」とは
東北と東京の懸け橋を目的とした!!夢をリアルに追求型、かたやぶり音楽系エンターテインメント!様々なジャンルからあなたに役立つ情報を提供致します。
■放送日スケジュール
毎月、第4土曜日の20:00~21:00(その他 再放送もあります!)宮城ケーブルテレビ加入者、NTT東日本フレッツ光ネクスト+宮城ケーブルテレビ加入者なら、地上デジタルTVの11チャンネルで試聴可能。
ぜひともチェックしてくださいね〜



NHK Eテレ「ろうを生きる難聴を生きる」
昨夜放送されました、NHK Eテレさんの「ろうを生きる 難聴を生きる」で私も紹介していただきました

メインであったアメリカ手話(ASL)の先生、ゆんみさんが《目で聴く英語》の素晴らしさを分かりやすく伝えてくださってましたよ

その中で私もご紹介いただきましたが、私もゆんみさんの考えに共感している1人です。
私の場合は音楽を通じて、障がいや国境を越える人のつながりを作っていきたいと考えています

障がいがあるか無いかなんて、今の時代関係ありません

日本からもっともっとたくさんの人たちが世界へ羽ばたける架け橋を作っていけるよう、これからも頑張りたいと思ってます

番組でもご紹介いただきました動画は下記のチャンネルからご覧いただけます

また、「ろうを生きる難聴を生きる」の再放送は下記になりますので、見逃した方は是非ともチェックお願いします

《再放送》
8月14日(金)12:45~13:00
《番組ホームページ》
【最新動画アップしました】
8月になってしまいました

やっと梅雨明けもして嬉しいですね

毎月アップしている洋楽とは別に、皆さんに楽しく身近に感じてもらうために「手話チャレンジ」動画を毎週更新して行こうと思っています



まず手話をやった事がない方や初心者の方々が少しずつ始められるよう、こちらからどうぞ^

チャンネル登録もよろしくお願い致します★
メディア情報解禁
8月8日(土)20:45〜
NHK Eテレ『ろうを生きる難聴を生きる』という番組で、アメリカ手話の先生「ゆんみ」さんの特集が放送されます

そして、アメリカ手話を取り入れているアーティストとして私も紹介される予定となっております



先日の撮影風景はこちら。
ゆんみさんも私も、アメリカ手話にはたくさんの可能性があると考えています。
私の場合、手話と音楽を掛け合わせることでまずはできるだけ多くの方に興味を持っていただきたいという想いを込めてやっています

ぜひご覧くださいませ〜

改めて放送は、
8月8日(土)20:45~21:00
下記の番組ホームページでもご確認ください

【水戸まなみYouTubeチャンネル】
YouTubeに最新動画アップ♪
前回から洋楽&ASL(アメリカ手話)でのチャレンジがスタートしました

今回の楽曲は「Amazing Grace」です

新型コロナウイルスで世界中の多くの方が犠牲になり、今ある命の尊さをより感じます。
とっても苦しい時期ではありますが、希望を持って毎日を大切に生きてほしい・・・そんな想いを込めて歌わせていただきました!!
★ASL手話監修:ゆんみ
★楽曲アレンジ:Sherry
★映像・プロデュース:Takuma
また、日本の手話とアメリカ手話を使った動画をアップしていこうと考えています

楽しんでいただけるように頑張ります



【YouTubeチャンネル】登録お願いします

最新動画を公開しました!
フェイスシールドについて、動画をYouTubeにアップしました

新型コロナウイルスの影響でマスクをつけての外出が必須になっている今、
顔の表情や口の動きを読み取ってコミュニケーションをする耳の不自由な方々にとっては、マスクがとても不便で怖いものでもあります。
福祉現場にもフェイスシールドが行き届くようご協力お願い致します

寄附はこちらになります。
詳しくはこちらもご覧ください。
また聞こえる聞こえないに限らず、表情が分からないとスムーズなコミュニケーションが取れませんよね?
人と対面するとき、子どもと接するとき、接客業の方々、、
飛沫も防止できて素敵な表情も見えてコミュニケーションも取れる。
これこそ通常のマスクと同様に普段から取り入れるべきものだと私は思います

また、危険と隣合わせの状態で頑張ってくださっている手話通訳さん。
日々進化するユニバーサルデザインの中には離れた場所からもできる「遠隔手話通訳」や音声認識の文字情報で情報支援する「UDトーク」などもあります。
今だからこそ取り入れるべきシステムも、意識しなければ変わりません。
新しい社会を作っていきましょう
