変わりゆく南三陸 | ミトマナ 日々日記

変わりゆく南三陸


行くたびに風景が変わる南三陸。
《手話の大切さ》と《聞こえない方へ情報を届ける重要性》を改めて気づかされた場所でもあります。

津波でたくさんの建物が無くなり、土が盛られ、新しい道ができ、建物も増えつつありますが、9年半経ってもまだまだ終わりません。

「南三陸さんさん商店街」から献花できるようになっていた防災対策庁舎の周りもキレイに整備され、復興祈念公園として橋もかけられていました。

これからの未来は二度と同じ苦しみを繰り返さぬよう、私にできることは音楽を通して伝え続けていくことだと思っています!!