ミトマナ 日々日記 -129ページ目

老人ホーム『ベストライフ大宮』さん

水戸真奈美-写真.jpg
 
 
日付変わっちゃってますが、今日の老人ホームでのライブは二回目でした。
 
埼玉県の大宮にあります、『ベストライフ大宮』さんへお伺いさせていただきました。
 
 
前回もそうでしたが、どのくらい懐かしい曲だとみなさん楽しんでいただけるか…とても悩みました。
 
 
5、6曲くらい用意してみました。
 
 
そして今日はすごい雨でしたね。。
 
台風が接近してるということでしたが、みなさんの気持ちは明るく、楽しんでいただけるようにと思っていました。
 
 
13時前にお伺いし、準備をさせていただき、ショーは13時半から始まりました。
 
食堂のスペースに50人以上居らっしゃいましたでしょうかね?
たくさんの方が待っててくださってました。
水戸真奈美-写真_ed.jpg

手話をやったことがある方が全くいらっしゃいませんでしたが、とにかく手話歌の楽しさが伝わるように一生懸命歌いました。
 
 
懐かしい曲を2曲歌ってから、みんなでやる手話歌もやりました。
 
みなさん手話は初めてなのに、本当に一生懸命覚えてくださいました。
 
 
一緒に歌いながら、楽しんでいただけたようで、私も楽しかったです☆
 
 
知ってる曲は一緒に歌ってサポートしてくださいました。
 
みなさん反応がとっても良いので、歌う予定じゃなかった曲も歌っちゃいました!!
 
あっという間に時間が経ち、最後の曲を歌ったら、まさかのアンコールをいただき本当に嬉しかったです水戸真奈美-20100625003122.gif
 
なのでもう一回、みなさんに教えた手話歌を一緒に歌って終わりました。
 
 
本当に素敵な笑顔を見れて幸せでした。
 
 
担当の方も、こんなに反応が良くアンコールが出たのにはビックリしたようです。
 
嬉しいですね。
 
 
大雨に負けないくらい、パッと明るくなれました。
 
 
今日見せていただいた笑顔、これからもずっとずっと忘れずいつも元気に楽しく過ごしてくださいね。
 
 
ありがとうございました!
水戸真奈美-写真.jpg
 
 
マナ情報
 
6月4日(土)~6日
福岡へ
 
6月8日(水)
トリプルメガシングル
『WEDDING ROAD』発売!
 
全国のタワレコさんなど、CD店で予約受付中です。
 
 
6月11日(土)
 
宮城県志津川市
『ホテル観洋』さんで歌います。
 
6月12日(日)
宮城県気仙沼市
 
 
ホームページ
 
ツイッター
 


バースデーパーティー

水戸真奈美-写真_ed.jpg

昨日は手話イベントにも出ている【金田直子さん】のバースデーパーティーをしました・

金田さんも料理作って下さるということで、一緒に楽しく作れました☆

金田さんの手作りハンバーグ、美味しかったです♪( ´▽`)

水戸真奈美-写真_ed.jpg


パーティーもみんなで楽しい時間を過ごせました☆

ケーキも用意してくださった方がいまして、私も文字でデコレーションしたのを用意したので、二つのケーキにロウソクつけました。
水戸真奈美-写真.jpg

喜んでもらえて良かったですね!

6月25日(土)に、また下北沢あっとほぉむで手話ライブやるので、みなさん遊びに来てくださいね☆

金田さんもでます!

パントマイムの方も来るかもしれません☆

よろしくお願いします(*^_^*)

そして今日はすごい天気ですが、大宮の老人ホーム【ベストライフ大宮】さんの方へ向かってます。

台風に負けないように、気持ちは明るく楽しんで来ます♪( ´▽`)



マナ情報

6月4日(土)~6日
福岡へ

6月8日(水)
トリプルメガシングル
『WEDDING ROAD』発売!

全国のタワレコさんなど、CD店で予約受付中です。


6月11日(土)

宮城県志津川市
『ホテル観洋』さんで歌います。

6月12日(日)
宮城県気仙沼市


ホームページ
http://www.mitomanami.net/

ツイッター
http://twitter.com/MITOMANAchan

CDできました!!

水戸真奈美-写真_ed.jpg


6月8日発売

『WEDDING ROAD』

完成しました!!!!

他に

『Hold Back』
『shining sun』

が入って、トリプルメガシングルとなっております。

3曲とも全く雰囲気の違う曲なので、ぜひ色んな水戸真奈美をお楽しみください。

『WEDDING ROAD』
友達や両親のことを思いながら書きました。

先日、宮城県の志津川でさらに魂の込められた一曲となっております。

『Hold Back』
怪しい雰囲気のダンスロックナンバー。
閉じ込められた心の叫びと、振り向かずに前に突き進む強い思いを込めて。

『Shining sun』
自然と笑顔で踊りだしたくなるような、夏のイメージたっぷりの曲。


予約受付も開始されてるようなので、ぜひお近くのCD店でお願いします。

タワレコさんとかだと分かりやすいんじゃないかと思います。

東京の方は渋谷タワレコさんへ、地方の方も他店でも大丈夫なので、よろしくお願いします!!


みなさんのご協力があってこそ、私ももっともっと手話歌を広めて行けます。


頑張ります!!


DVDの方も発売日はずれて、販売開始になりますので、その時はよろしくお願いします。


今日たまたまオフィスで会ったRinちゃんが、第一号にご購入いただきました!!

Rinちゃん、ありがとう!!

水戸真奈美-写真_ed.jpg



マナ情報

5月27日(金)19時半~
『手話サークル』in下北沢あっとほぉむ
(終了後は交流会。参加費必要になります。)

5月29日(日)
老人ホームで歌います。(大宮)

6月4日~6日
福岡に行きます。

6月10日~12日
宮城に行きます。
11日(土)に志津川のホテル観洋さんで歌います。


ホームページ
http://www.mitomanami.net/

ツイッター
@MITOMANAchan

ダンス

水戸真奈美-写真.jpg
 
昨日、半年ぶりくらいにダンスレッスン行けました!
 
最近DVDで『バーレスク』を観て釘付けになり、ダンス公演を観たばかりだったので、久しぶりで嬉しかったぁ~水戸真奈美-ファイル0104.gif水戸真奈美-20101111104920.gif
 
 
相変わらずAKEMIさんは可愛いけどかっこよくて、本当に素敵な方です。
 
 
しかも、やりたかったヒールを履いて踊ったり、小道具を使うクラスに変わっていたので、ますます楽しみになりました!!
 
 
昨日はウォーキングをした後、バーレスクの曲で踊りました。
 
 
激しくて、今日は筋肉痛。。
 
 
でもすごく楽しかったです水戸真奈美-20101111104920.gif水戸真奈美-20101111104920.gif
 
 
AKEMIさんは私が宮城出身だということを覚えていて、心配してくださってました。
 
最近の被災地のお話をしたら、涙を浮かべながら聞いてくださいました。
 
やっぱりニュースだけじゃ分からないし、最近はニュースも少なくなりましたからね。
 
 
華やかなダンスで、気持ちを明るく盛り上げていきましょう!!
 
 
 
明日、27日(金)は19時半~、下北沢あっとほぉむで手話サークルあります。
http://www.athome.jpn.org/
 
楽しいので初めての方でも大丈夫ですよ。
 
終了後は交流会もありますので、ぜひ御参加ください。(参加費必要になります)
 
 

(村山)山形

水戸真奈美-写真.jpg



日曜日、山形の村山で行われた復興イベント【甑葉(しょうよう)祭


私は朝早くに仙台を出て、村山へ向かいました。


山形は朝から雨で、本当は甑葉プラザの外で行われるはずだったものが、急遽中で行われることになり、皆さんバタバタ大変そうでした。

スケジュールを見せていただいたら、私は13時~と14時40分~歌う枠があり、その他に『ボランティア報告会』をするお部屋があり、そこでの発表もやることになっていました。


ステージはダンススクールの子供達のダンスもあり、とっても盛り上がっていました。

強めに降っていた雨もお昼には上がり、皆さんの素早い対応で急遽、外でやることになりました。

場所を作り、音響の準備をし、露店や手づくりでキャンドルを作るコーナーや爆弾を作る(?)コーナーなどもできました。


団結力が素晴らしい!!


歌う時も、皆さんご協力していただき、本当にありがとうございました。

水戸真奈美-写真.jpg


被災地でのお話をする時も、スクリーンの準備をしていただき、写真などを見ながらお話させていただきました。


涙しながら聞いてくださった方もいらっしゃいました。

手話歌も一緒に楽しく歌うことができました。


皆さんの力が復興に繋がります。

本当に素敵なイベントでした。

関係者の皆さんも、本当にお疲れ様でした。



夜は、友達やご家族の温かさに癒されて休みました。

本当にありがとうございました。



水戸真奈美-写真_ed.jpg

宮城より

水戸真奈美-写真.jpg

昨日は早くに東京を出て仙台へ行きました。

同じくらいに東京からバリアフリーカンパニーの中澤先生と、i-cubeという医療関係に携わる団体の学生さんたちも含む方々も仙台にいらっしゃいました。

プラスヴォイスの三浦社長が皆さんのエスコートをされるということで、車も席に余裕があり、同行させていただきました。

大きな車2台で志津川へ向いました。


東洋大学と昭和大学の学生さんも宮城に来るのは初めての方が多く、テレビでは分からない被災地の様子に言葉を無くしていました。
水戸真奈美-写真.jpg


そして向かった先は【ホテル観洋】さん。

ここには現在、避難している方が400名以上いらっしゃるようです。

ここで、希望された方に一緒に行った先生がお灸や治療をし、学生さんたちは実際に被災された方々のお話を聞いて勉強していました。


ちなみに【ホテル観洋】さんは、入った瞬間に見覚えあるなと思ったら、学生の時にエキストラで撮影した場所でした。

懐かしい気持ちになりつつ、実は来月の6月11日にこちらで歌わせていただくことになっています。

なので、これも何かの縁ですね。

女将さんにもご挨拶させていただきさい。

帰りも2時間かけて仙台戻り、交流会にも参加させていただきました。

【ゆにふりみやぎ】の伊藤清市さんともお会いできて、大変光栄です。

良い出会いと楽しい時間を、ありがとうございました。


今日は山形に向かってます。



マナ情報

5月22日(日)
山形県村山市にて
震災復興イベント
「甑葉(しょうよう)祭」


5月27日(金)19時半~
手話サークル in 下北沢あっとほぉむ
(終了後は自由参加の交流会あります。参加費必要になります。)


6月4日(土)~福岡


6月8日(水)
トリプルメガシングル
『WEDDING ROAD』発売日!!

【ホームページ】
http://www.mitomanami.net/
【ツイッター】
@MITOMANAchan



手話歌教室

水戸真奈美-110520_220832.jpg



昨日の【あっとほぉむ】での手話歌教室も、たくさん来ていただきありがとうございました!!

初めて来てくださった方も何人かいらっしゃいました。


野球の応援歌として書いた曲【Live the Dream】ですが、最近は特にみなさんに対してエールを送りたいという思いを込めて歌っていました。


【Live the Dream】を手話で表現するときは、【夢をつかむ】と表しています。

みなさんが持っているそれぞれの夢。


どんな夢や願いでも良いです。

その目標に向かって、進んで行ってほしいです。


Live the Dream の手話を覚えたら、DAMがあるカラオケにあるはずなので、ぜひ歌ってくださいね。


交流会もみなさん盛り上がってて、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。


来週の金曜日は19時半~、手話サークルがあります。

グループを二つに分けて楽しく勉強するので、手話が不安な方も心配いりませんよ。


ぜひご参加ください。

参加希望の方はメッセージ頂けると嬉しいです。


よろしくお願いします。


今、仙台に向かっています。

明日は山形の村山市にて、
震災復興イベント
「甑葉(しょうよう)祭」
に参加参加させていただきます。

場所は『甑葉プラザ』
http://www.city.murayama.lg.jp/0140zaisei/kurashi/shoyo/shoyo_plaza.htm

山形にいらっしゃる方は、ぜひ遊びに来てください。



マナ情報

5月22日(日)
山形県村山市にて
震災復興イベント
「甑葉(しょうよう)祭」


5月27日(金)19時半~
手話サークル in 下北沢あっとほぉむ
(終了後は自由参加の交流会あります。参加費必要になります。)


6月4日(土)~福岡


6月8日(水)
トリプルメガシングル
『WEDDING ROAD』発売日!!

【ホームページ】
http://www.mitomanami.net/
【ツイッター】
@MITOMANAchan

手話サークル『あおば』さん

水戸真奈美-110518_113547_ed.jpg



神奈川の手話サークル『あおば』さんで講演のお話をいただいたので、行ってきました。

田園都市線の『市が尾』駅は、初めて行きました。

静かだし、のどかでとっても良いところですね。


駅でお出迎えしていただき、みなさんの待つところへ。


ゴールデンウイークの出来事をまとめた動画を作り、それを見てもらいながらお話させていただきました。

ちょっとハプニングがあり、スクリーンに出すことができなかったのですが、私のMacの小さな画面でも真剣に見ていただき、ありがとうございました。


写真とかはまた、私のホームページに近々アップできると思いますので、そちらで見てみてくださいね。


そして、休憩を挟んでから手話歌もやりました。

でも、私が逆に教えてもらいたいくらいみなさん手話が上手な方ばかりなので、一回一緒に練習しただけで、すぐ歌えました。


さすがです!!


義援金もまた集めていただいたので、私が今度また東北にお渡ししてきます。

水戸真奈美-110518_121654.jpg


今週の土日に、また宮城、山形行く予定になっています。

今回いただいた義援金は、また次の機会にお渡しするようになるかもしれませんが、また報告しますので。


終わった後も20人くらいでランチご一緒させていただきました。


みなさん本当に温かい方ばかりだったので、とても楽しい時間を過ごせました。

聾者と間違えるくらい手話が上手な方もたくさんいらっしゃるので、またぜひ私も勉強に参加させてくださいね。


今日は本当にありがとうございました。



マナ情報

5月20日(金)19時半~
手話歌教室 in 下北沢あっとほぉむ
(終了後は自由参加の交流会あります。参加費必要になります。)

5月27日(金)19時半~
手話サークル in 下北沢あっとほぉむ
(終了後は自由参加の交流会あります。参加費必要になります。)

5月22日(日)
山形県(村山)での復興イベント

6月4日(土)~福岡


6月8日(水)
トリプルメガシングル
『WEDDING ROAD』発売日!!

【ホームページ】
http://www.mitomanami.net/
【ツイッター】
@MITOMANAchan

手話歌教室

水戸真奈美


今日は朝から田町へ向かいました。

障害者就労支援センター「ウイングル・ヒューマンサポート東京港(みなと)」さん
へ、初めてお伺いしました。

以前から手話歌教室をやってほしいというお話をいただいていたので、私も楽しみにしていました。

土曜日は様々な分野のレクリエーションを行ったり、講演をしたりと活動されてるようです。

比較的いつも人数が少ないようなのですが、今日はたくさん集まっていただき、ありがとうございました。

まずは練習のつもりで簡単な『見上げてごらん』を。
みなさんご存知の曲でもあり、一緒に声を出して歌いながらやりました。
これはすぐに覚えて完璧でした。

素晴らしい!!

そして次に『TOMORROW』を。
これは思ってる以上にテンポが速いので、ついて行くのに必死だったようですが、それでも歌いながら一生懸命覚えようとする姿は本当に素晴らしかったです。

ただ手話に必死で顔がこわばってやるのではなく、間違えてもいいから歌に合わせて楽しんでやることが大切です。

みなさんの、たまにこぼれる笑顔はとっても素敵でしたよ。

休憩を挟み、最後に急遽『雨ニモマケズ』もやりました。
これはとてもテンポはゆっくりなので、覚えやすかったのではないでしょうか。
詩の内容も良いので、手話を付けることでより感情が込もり、感動してくださった方もいらっしゃいました。

1つ1つ丁寧に確認しながら、分からないところも質問してくださったので良かったです。

みなさんが一生懸命やってくださったおかげで、2時間で3曲全て曲に合わせてできました!!

『もう一回、全曲復習でやりたい!』というほど、前向きな姿勢で素晴らしいかったです。

声を出して一緒に歌いながら楽しく手話歌ができて、私も本当に嬉しかったです。

普段のストレス解消法や余暇の過ごし方に困っている方もいらっしゃるようですが、今日は本当に楽しかったと笑顔で喜んでいただけて、私も行って良かったと心から思いました。

興味が持てること、楽しんでできること、笑顔になれること
本当に大切だと思います。

焦らず、少しずつ進んで行きましょう。

また機会があれば、一緒に手話歌やりたいです。

今日は素敵な時間をありがとうございました。


マナ情報

5月20日(金)19:30~
手話歌教室 in 下北沢あっとほぉむ

5月27日(金)19:30~
手話サークル in 下北沢あっとほぉむ

6月8日(水)
ニューメガシングル『WEDDING ROAD』リリース予定!

ホームページ
http://www.mitomanami.net/
ツイッター
@MITOMANAchan

宮城1日目の出来事

$水戸真奈美


書きそびれていた、5月3日の宮城の出来事を書こうと思います。

仙台に着いて、午前中のうちに『fmいずみさん』をお伺いしました。

fmいずみさんは何度も出演させていただきお世話になっています。
午前中の放送に出演させていただくのは初めてで、今回宮城に来てからの活動、野球話、被災地の方々のことなど、色んなお話をさせていただきました。

$水戸真奈美


ありがとうございました。
またお伺いさせていただきます。


そしてその後に、『宮城県ろうあ協会』の方へお伺いさせていただきました。

お伺いした目的は、
先日名古屋の手話サークルで被災地についての講演をさせていただいた時に集めていただいた義援金、
下北沢あっとほぉむでにて、たくさんの方々のご協力で集まった義援金

これらを直接お渡しさせていただきました。

$水戸真奈美

そしてそこから近い場所にあります、仙台三高に寄りました。

そこでは野球部が練習試合をしていました。

私も高校の頃は野球部のマネージャーをしていたので、とっても懐かしく感じました。

そんな時、急に空に虹が。。

$水戸真奈美

この奇跡の虹は、素敵な出会いを喜んでくれてたようです。

素敵な出会いとは、正確には再会ですね。
マネージャーをやっていたときの高橋秀夫監督が、現在は仙台三高で監督をされているので、本当に数年ぶりの再会で嬉しかったです。
野球の繋がりでたまたま三浦社長がお知り合いだったことから、先生に会いたがっていた私のことを気遣っていただき、わざわざ連れて行ってくださったのです。
本当にありがとうございました。

$水戸真奈美

先生の『焦らなくていい』という言葉が、とても胸に響きました。

先生、またゆっくり会いに行きます。


次に岩沼の『ひまわりの家』へ向かいました。
ここでは、閖上・名取・岩沼・亘理のろうあ協会会員の集まりがありました。

去年岩沼で行われた【耳の日まつり】で私も歌で出演させていただいた時にいらして下さっていた方もたくさんいらっしゃったので、元気そうな笑顔に感動しました。

私のこと覚えていてくださっていて嬉しかったです。

$水戸真奈美



そしてそのまま、岩沼や仙台空港のある名取周辺など見に行きました。

この辺りは私も地元が近いこともあり、よく行っていた場所でした。

本当に胸が痛みます。。

『宮城県農業高等学校』もひどい津波の被害にあい、グランドには折れたバットやボールもありました。。

$水戸真奈美


何とも言えません。

$水戸真奈美


初日からたくさんの出会いと衝撃の一日でした。