こんにちは
色の力で感性を磨いて、元気になる!
色彩講師アートセラピスト
山田奈生子です
◆花言葉◆
恋する気持ちにふさわしい春の花は?
こたえ
つつじ(躑躅)
赤いつつじの花言葉は
きゅーんとする
恋の喜び♡
そして、白いつつじの花言葉は
初恋♡
キュンキュンしますね!
甘酸っぱい恋の思い出ありますか?
白いつつじもキレイです
彩り豊かで、癒されます
色々な色があるからこそ
好きな色ができたり
変化がうまれて面白い^^
目立つ色や引き立てる色があり
調和がうまれ、景観としても楽しめる!
成田山公園にて
キレイなつつじに、思わずパシャリ
可愛いね!
子どもの頃
公園に咲いているつつじの花を摘み
友だちとみんなで
蜜を吸ったことを思い出します
懐かしい^^
つつじにも
それぞれ、個性がある♪
色も違うし、大きさも違う
咲き頃もつつじの咲いている場所により変わるのか、
ちょっとずつ違う^^
華やかな赤で、見事!
まあるくキレイに手入れされたカタチに
愛情いっぱい育てている方の思いを感じます♡
明るい色を見ていると
元気になる!
自然の色は鮮やかすぎず
色刺激が心地よい
配色のナチュラルさが
受け入れやすくてGOOD!
◆花言葉◆
恋する気持ちにふさわしい春の花は?
こたえ
つつじ(躑躅)
きゅーんとする赤い花の花言葉は
恋の喜び♡
成田山公園は、165,000平方メートルもの広大な広さで
成田山新勝寺大本堂の奥にあります。
入園自由。回遊式日本庭園。
お散歩コースに最適!
私は今回、ぐるっと一周し1時間くらいいました。^^
春の梅、桜、そして夏は新緑がみずみずしく、
秋は紅葉、冬は雪景色等、一年を通じて四季を楽します。
カップル、女子会、ご家族に人気!
お弁当を食べたり、写真を撮ったり。
成田山公園は、1928年に完成しました。
手入れの行き届いた樹々の様子から歴史や
今日にいたるまでのたくさんの方々の熱い思いを感じます。
おすすめです♡
くわしくはこちらから
Naritasan Shinshoji Temple
寺号:成田山金剛王院新勝寺
宗派:真言宗智山派 大本山
宗祖:弘法大師
開山:寛朝大僧正 天慶3年(940年)
本尊:大日大聖不動明王
平成30年(2018年)開基1080年を迎えました。
重要文化財:仁王門、三重塔、釈迦堂、光明堂、額堂
▶所在地
〒286-0023千葉県成田市成田1番地
▶お問い合わせ
0476-22-2111
▶アクセス
京成成田駅またはJR成田駅より
徒歩10分
▶開門時間
終日※境内は24時間開放
▶受付時間
8:00~16:00
▶お休み
なし
▶ホームページ
詳しくはこちらから
あなたのハッピーにつながっていきますように
【自己肯定感を高める!素直力アップ♡公式メルマガ】は
こちらをクリックしてくださいね。
▶山田奈生子プロフィール
▶理想のパートナーシップで愛し合う夫婦になる方法♡夫婦婦仲を改善するブログ
▶人間関係で悩まなくなるために自己肯定感高める!カウンセリングコース
▶ストレス解消!90分セラピー付きカウンセリング!セラピーカウンセリング
▶今まで言えなかったことを話す満足感!電話カウンセリング
フォローしてね♡Instagram(インスタグラム)
いいね!、ペタ、フォロー、
ポンと1クリックなど
本当にありがとうございます。
更新の励みになります。
とっても嬉しいです ≧(´▽`)≦
最後までお読みいただきありがとうございます。
また読みにきていただけると嬉しいです。
カラークルーズ colorcruise