close to you -3ページ目

リメイクごはん がぼちゃの煮物 きんぴらごぼう

どうもうちのダンナさん、和食をあまり好まない。。。

いつも次の日のお昼は 私とケンケンのお昼ご飯になってます。

ということで、昨日は 前日に残った かぼちゃの煮物と きんぴらごぼうをリメイク

カボチャの煮物→かぼちゃのスープ音譜
close to you
お鍋に カボチャとお水ひたひたくらいを入れて火にかけてコンソメ1個入れる。
かぼちゃをマッシャーで潰してもいいけど 今回はミキサーにかけてなめらかに。
お鍋に戻して 牛乳を入れる
かぼちゃが すでに柔らかいので と~っても簡単にパンプキンスープの出来上がり

きんぴらごぼう→きんぴらのライスバーガー音譜
close to you
モスのライスバーガーが好きで モス風で作ってみた
 ゴハンをラップに挟んで めん棒などでかるくたたき、手に水をつけて丸める。
 丸めたゴハンを、 ごま油をひいたフライパンで焼き、醤油 砂糖各大さじ1
(これでバーガー2個分)を 刷毛で塗る。

close to you

こんがりするまで焼く。
きんぴらごぼう 海苔をはさむ

close to you


ということで、昨日は かぼちゃも きんぴらも食べてくれました。

あとは メンチカツ
close to you

鮭の野菜あんかけ
close to you



close to you
ということで、昨日のご飯でした食事



ケンケンは 最近 一人で食べる食べると 派手にやってくれます
close to you


静かにしてるなぁと思ってたら、、、

close to you


あら~~~!!

見つかった。。

close to you

何度も怒られるのでした。


これは、この前、お友達がお仕事初めるので 頑張ってねの会。


close to you

みんな 色々作ってくれたよ♡
チリコンカンって 初めて食べたけど 美味しかったなぁ~~

close to you

close to you

なかなか、子連れで外に行けないので 最近は 持ち寄りパーティーが多いのでした

スヌーピーのチョコチップクッキー

しばらく更新することなかった こちらのブログ、、、
兄弟からも 書かないの~とリクエストがあり
久しぶりに書いています。

この前、「グレーテルのかまど」というテレビを見ていたら スヌーピーの作者:チャールズ、M シュルツさん
の特集がやっていました。
スヌーピーの漫画のなかには 度々チョコチップクッキーが登場するのですが、
シュルツさん自身が チョコチップクッキー大好きとのこと☆


スヌーピーって、なんて可愛いんだろうWハート

アメリカには 「チョコチップクッキーは元気が出る味」という言葉があるくらいで、
各家庭でチョコチップクッキーの味があるのだとか。


テレビを見てたら 私も作りたい☆アメリカンクッキーと思い、
今日は さっそくスヌーピーに登場していたチョコチップクッキーを焼いてみました☆

今日は、「グレーテルのかまど」のHPに出ていたレシピを使っています

http://www.nhk.or.jp/kamado/recipe/02.html


米国では、チョコチップクッキーとミルクが こどもたちの定番だとか
日本のクッキーよりも、砂糖もバターも多くて甘めだけど、甘党な私にはGOODです
大きいクッキーいっぱいできた~~
クッキーの山、ちょっとした夢です


さっそく、ケンケンもチョコチップクッキーとミルクで。
両手にクッキーを持って 満足そうです



~ケンケンも大きなクッキーをイッパイ食べたので、今日はお腹イッパイ



先月、1歳3ヶ月で卒乳したケンケン、最近 食欲旺盛です。
気がついたら、炊飯器を開けて。。。。

あらららら~~~~
そこにご飯が入ってるの よくわかるね~~~
ご飯を取るのに必死です。

先日、ペットショップに行ったら、たくさんいるワンちゃんに釘付け☆



やっぱり 犬が好きなのね~~~




やっと春が近づいて来た〜〜〜

またまた、ひさーしぶりにブログを書いてみましたWハート


北海道も、やっと雪が溶けてきて道路も見えて や~~っと春らしくなってきた
桜桜
今年は雪が多かったから、長い冬だったなぁ~~~

道路が見えてくるだけで、なんて嬉しいか☆
窓から入ってくる日差しが暖かくて、気持ちいい~~
太陽太陽太陽



昨日は夜ご飯に カムジャタンを作ってみました
ご飯



韓国では、背骨の肉を使うようなのですが、この日は 鶏手羽元で
にく

ピリ辛でなかなか美味しいです

作り方は、鶏手羽元を ごま油で焦げ目がつくくらい炒めて、水(400cc)、酒大さじ1 砂糖大さじ1を入れて 15分ふたをして煮込む。肉に火が通ったら 一口大に切ったジャガイモ3個、醤油大さじ1 味噌大さじ2を入れて さらに10分煮込む。
じゃがいもに火が通ったら、キムチを好きなだけ、コチュジャンお好み量
を入れて 味を整える。
仕上げに、ごま油大さじ1、すりごま大さじ3を入れる。




あとは、ブリ竜田のカレーショウガ焼き
カレーの味付けをしたブリを竜田揚げにして、キャベツも 醤油 カレーで味付け。
このブリの食べ方も良い☆

そして、最近 我が家は16穀米。

お米に入れて炊くだけで、カルシウム ビタミン 鉄 食物繊維などが
普通の白いご飯の倍くらい摂取出来ちゃうのです。
普段の食事で、ちゃんとバランス良く栄養がとれてるのか分からないので、ご飯で補えるのがうちには良いね
lunch*





昨日、ケンケンは遊びに行った保育園で ワンワンのお人形と出会う。

うちには犬が5匹いるけど、動かない犬のぬいぐるみを見るのは初めて☆

じーっと犬を見て 動かないのが変だと思ったのか 何度も犬をボンボンたたき、動かないことに怒り始め 大声を出してた。

うちの場合は ケンケンが生まれる前から 5匹の犬がいるので、やっぱりケンケン犬大好きなのね
動かないのは やっぱり変×××


そして、遊ぶ☆

今日のお気に入りは、このトンネル滑り台。


最近は、私がいなくても、、一人で遊ぶことが出来るようになってきた☆





そして、大きなパンも モリモリ食べる。



大きなパンを持たせてもらえて 満足満足




のんびり土曜日☆

今日の土曜日は 久しぶりに ケンケンとふたりで ゆったり土曜日です。

ダンナサマは札幌のモーターショーに行ってるので ケンケンと おうちで

遊んでます
あひる

車好きな旦那サマは、毎日毎日、車のサイト見てます

よく飽きないな。。。

モーターショーで 欲しい車があるに違いない

車好きが ヒートアップしそうだ
車


今日は オレンジをくり抜いてゼリーを作って ケンケンと食べてます

オレンジを絞ってサイダーと一緒にゼリーにしたら 爽やかなゼリーになった~~


そして、節分で残っていた落花生。

ピーナッツバターが食べたかったので 作ってみた。

ピーナッツバターは100円くらいで売ってるけど、あれはなんだか

ピーナッツバターっぽいけど 物足りないんだよねぇ。

ピーナッツを煎って ミルでひいて すり鉢ですって



バターとハチミツを加えて 簡単に出来ちゃいました☆


おうちにあった ボンヌママンの瓶に入れて苺Jam。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




ケンケンは お菓子を食べながら テレビに夢中

最近、テーブルに肘をつきながら お菓子を食べて テレビ見てます

ボロボロ落ちてくるお菓子を ベルchiroが狙うのが日課です











バレンタイン♡

今日は朝から すごーい雪雪だるま雪だるま雪だるま

インフルエンザも流行ってるし 雪はすごいし。。

学校は集団下校だって

子どもたちも大変
sippai;*sippai;*



さて、昨日のバレンタイン
ribbon*ribbon*

毎年 最近はホールのチョコケーキばかり作っていたので

今年は違うのをと思い、フォンダンショコラに挑戦してみました

前 ハワイに行った時 初めてフォンダンショコラを食べたら 美味しくて

それを思い出して 作ってみようと☆☆

あ~~あの時のチョコレートはGODIVAだったんだよね~~

材料は チョコレート バター 小麦粉 ココア 卵 なので

ガトーショコラとほとんど変わりません

今回は ハート型とマフィンカップで

フォンダンショコラは 中からチョコレートがトロッと出るから焼き加減が難しいんだろうけど。。。

焼いた後


果たして 中からチョコレートがトロッと出てくるのか。。。

出てこなーい!!
ケーキ生地が柔らかくてトロッとした食感ではあったけど
火が通りすぎて チョコレート トローっとというのが出来なく
ちょっと失敗ね。。。
まぁ 味は美味しかったから いいか
ぺこ



あとは ドラムステーキ
食事

ドラムステーキと言っても、ハンバーグをドラム型に成形して

外だけ 牛肉巻いて

蒸し焼きして デミグラスソース & カレーソースをプラスして。
小さいのは ケンケンのハンバーグ
最近は ハンバーグも食べれちゃいます

なんちゃってステーキですが 2種類のお肉の食感があって 美味しいかもくっきー


久しぶりに ダンナサマへ 手作り小物。
今回はバングル
スエードに 数種類のビーズを編んで 3連風にしてみました~

最近は、ケンケンの物ばかり手作りだったので 久しぶりに旦那サマにつくってみたけど、、つけるのかね~~


チョコレートが食べれないケンケンには クッキーを焼きました

今日は 動物のクッキー☆

最近は 100均にバレンタイングッズが一杯売っていて
この動物の型は100均で買った物を使用してみたら けっこう可愛い☆

一応 プレゼントなので ラッピングして


ケンケン イッパイ食べたよ~~



今日は、一日中 外がスキー場の頂上のように吹雪
外が見えないくらい 雪がすごーい
外にでたら 遭難しそうです。。。。