偶然、MACOさんと全く同じ
ブログタイトルで下書きをしていたので
ちょっとびっくりびっくり


静岡の心屋認定カウンセラー&セラピスト
まーみんです(^O^☆♪


実は私、このMACOさんのブログは
読み落としていて…f^_^;
私がここのところのモヤモヤを
水に流すイメージを取り入れた

面白いワークを考えついて
やってみたらよかったので♡照れ
それをブログに書こうと思っていたのです。


小川のせせらぎの音の入った
私のお気に入りのCDを使うんだけどね。


なければ他の、川のせせらぎの音のCDとか
このYouTubeでもいいかな。


でもね、実はMACOさんのブログで紹介された、「トイレに流す」形の方がシンプルでやりやすいかもチュー


ま、それでも一応、まーみん流をご紹介♡


①頭にきた事やネガティブな事を
紙に書き出して(書きなぐってもいいよ)
それを一旦読み返してみる。
②その一つ一つを肯定して受容する
(腹が立つよねぇ、嫌になるねぇ、それでもいいよとか)
③その紙から文字が浮かび上がるイメージをする。
(千と千尋の神隠しの中に出てきたみたいな)
④さっきの音楽(川のせせらぎの音)を聴きながら、ゆったりとした深呼吸を繰り返して
(特に吐く息を意識するといいよ)

その文字が川の流れと共に全部流れていくのをイメージする。
あとは心地よさが出てくるまで
ひたすら音楽を聴き流す。

まぁ、私は怒りやモヤモヤを
紙に書き出した時点で
結構スッキリしちゃったけど


そのあと
それを「〇〇って思っているんだねぇ」
と受け入れてあげるところまでをやる。
これ結構大事みたい。


で、とがめず流す。
ありがとねって流す。
(MACOさんのブログより)


書いた紙は終わった後
グッチャグチャに丸めて捨てちゃってもいいし、ノートならそのままでも。


やっぱりどんな形でも
モヤモヤやイライラは溜め込まないで
自分の中から出して、流してしまうといいよね。


その流す行為に「水」を使うと
イメージしやすいね。


文字通り「水に流す」のねニコニコ


トイレに流すとか
お風呂の水を抜くとか

私のように一旦紙に書いて
文字を浮かび上がらせて流すとか

何でもイメージしやすいものでやるといいよ。


ちょっとした私の思いつきに加えて
MACOさんブログからヒントをもらった
イメージワークのシェアでした〜爆笑


気が向いたらやってみてね♡ウインク


■過去の人気記事

***

虹アシェル銀座化粧品 正規販売代理店
   (静岡県エリア)となりました。
    詳しくはこちら
    化粧品購入ご希望の方はこちらから
心屋式リセットカウンセリング(個人・対面)
日程や詳細は…こちらを見てね
日程については、随時更新しています。
6月から電話でのカウンセリングも承ることになりました。
詳細はこちら



静岡駅から徒歩2分の小さなマンションで
リラクゼーションサロンをやっていますニコニコ


サロンでの施術やカウンセリングをご希望の方へ


サロンでのリフレクソロジー、ハワイアンロミロミの施術、カウンセリングについて等、興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね。
静岡駅から徒歩2分です。


お問い合わせ・パンフレット請求は
こちらから どうぞ。
または   maminmana☆gmail.com 
☆を@に変えてご連絡ください。



今日も読んでくれてありがとう♡

あなたがあなたのいる場所で、たくさんの笑顔の時間を過ごせますように( ´ ▽ ` )ノ♡




読者登録してね