昨年12月下旬に、私のサロンの近くの
***
長く続いたお店が閉店してしまいました。
静岡市のリラックス&リフレッシュサロン
mahana セラピスト・心理カウンセラー
まーみん こと 笠井万由美です。
静岡おでんや、おにぎりを
早朝から安く食べられるお店でね。
私が通る時、お店の中には
いつもお客さんがいました。
閉店前一週間は、マスコミやお客さんで
毎日お店の前は、人がいっぱいだった。
お店は、ご夫婦で経営されていて
お二人ともご高齢なのと、コロナの影響で
マスク生活やお客さんの減少で
閉店を決めたのだそう。
閉店後のお店のシャッターには
今でも新聞の切り抜きと、お店のご主人の
手書きのメッセージが貼ってあります。
寂しさと同時に
熱いものが込み上げてきます。
皆様方に愛されて幸せでした。
「ありがとう」
たくさんの人に惜しまれながら
57年続けてきたお店の幕を閉じたんだなぁ

「愛されて幸せでした」って言えるって
ステキだなぁ…って思います。
きっとこれは、お店のご主人や奥様が
おでんや、おにぎりを作ることはもちろん
一人ひとりのお客さまを大切にしてきたから。
そしてどんな日が、どんな事があっても
続けてきたから。
愛されてっていうけれど
たくさん「愛して」きたんだろうな…

お店やお客さん、仕事に対してだけじゃなく
自分の身近な家族やパートナー、友達…
大切な人たちに
「愛されて幸せです」
「愛されて幸せでした」
そんなふうに、心から言える人生を送れたら
本当に最高だなぁ…
そのためには、まず自分から
たくさん愛を出していける人でいたいな



そして、自分のサロンも大切に
長く続けていきたいな…

なんてことを思うのでした
