昨日のブログに続き、今日はもう一つ
私にとって心地のいい音を思い出して
聴いてます。
静岡の心屋認定カウンセラー&セラピスト
まーみんです(^O^☆♪
それは、サックスフォンの音、というか音楽。
音と思い出って連結していたりするでしょう?
私がそれで思い浮かぶのが、KENNY G
って知ってる?
アメリカのサックスミュージシャン。
私がアメリカの家族に、銀行員時代
有給休暇をもらって3泊5日!で会いに行った時(日程キツかった〜
)
向こうのお父さんがKENNY Gの
このCDをいつも車の中でかけてくれていたの。
日本とは全く違う景色を見ながら
こういう音楽を聴くのが新鮮でね
その後、銀行をやめてアメリカへ行った
3か月中の2ヶ月を、彼らと過ごした時も
聴いていたかな。
シアトル郊外で11月だったから
もう秋、というか初冬
なのでこのCDを聴くと何か、
もの悲しいような切ないような…
そんな気持ちと共に一瞬であの頃に戻る。
今このCDをかけながら
ブログを書いているけれど
こんなにあっついのに(笑)気分は秋…
記憶と音楽とか、記憶と香りとか
五感との関係って不思議だね。
そうそう、昔ユーミンが
私のいた銀行の会報誌に載った事があってね
その中のインタビューで
旅に出ると五感が研ぎ澄まされる
っていう話をしていたよ。
ちょっと、この暑さ続きと
冷房まみれの身体を、違う空間に置きたい。
また、旅に出たいなぁ…
あれ?話が飛んじゃったけど
こういう、しっとりとしたサックスフォンの音楽も、なかなかおススメですよん
ちょっと早いけど、秋の夜長を思い浮かべて聴いてみるのもいいかも♡
■過去の人気記事
すべて最適なタイミングで必要なことが起きているだけ ぢんさんの奥様の心屋智子さんにリブログして頂きました♡
雨が降るから 虹が出る
今の自分で大丈夫なんだ
今、自分の目の前にいる人を、目の前にあることを…
フツーで前者な私たち***




心屋式リセットカウンセリング(個人・対面)
